• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

入った。。。(*・・*)

入った。。。(*・・*) 入っちゃいました。
梅雨!!
早いねぇ~!!
何でも史上2番目だそうで…オイラの記憶の中でも一番早いっス!!
たしか高校生の時にすご~く早い年があったような...( = =) トオイメ
入って良いのは日石のダッシュガソリンだけですね。
中谷美紀さん(*・・*)ポッ



入るのは良いけれど…問題はいつ明けるかですな。
当然、そちらも早いんだろうなぁ~。
やっぱり今年も猛暑必至かな、ヽ`(~д~*)、ヽ`…アセアセ.....
ブログ一覧 | ただいま | 日記
Posted at 2011/05/27 21:07:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

車検完了
nogizakaさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 21:41
7月中旬まで梅雨じゃないと辛いかもですね(^^;)
コメントへの返答
2011年5月28日 5:40
子ども達はなぁ~んにも考えていないので「夏は長いほうがイイ♪」なんぞとほざいておりますが…
今年は短めでお願いしたいところですな( `ー´)ノ
2011年5月27日 22:07
日本石油は今じゃENEOSですもんね。
三菱石油始め、九州石油やJOMOも合併しちゃいましたし。
コメントへの返答
2011年5月28日 5:44
オイラはクルマ乗り始めの頃は共石でしたが、ガソリンカードの関係で途中から日石を利用するようになりました。
共石→JOMO→ENEOS…で、結局同じになっちゃいましたネ。
2011年5月27日 23:07
あら、関東も梅雨入りしたんですか。
ほんと記憶にないほどの早さですね。
しばらくはこんな天気が続くんですねぇ。
コメントへの返答
2011年5月28日 5:45
梅雨入りしちゃいました(^。^;)
台風の影響もあるのでしょうが、今朝はシトシト降っておりますワ。
お天気回復は火曜日以降…(; ̄ー ̄)...ン?
2011年5月28日 17:09
|/// |・0・)ノチハァ~| ///|(自動ドア)

こっちも梅雨入りしましたよ。
例年よりも12日ぐらい早いらしいですよ。
こっちは・・・
コメントへの返答
2011年5月28日 17:58
ヽo(=´∇`=)oノ オカエリナサイマセ~ ゴシュジンサマ♪

梅雨入りしちゃいましたね。
さて、これだけ早いと梅雨明けも早い・・・かな?

プロフィール

「10年ぶりの公式UP(*^^*) http://cvw.jp/b/162519/45831998/
何シテル?   01/29 18:44
休日、家族を連れてのんびりドライブを楽しむ、そこら辺のおやじでございます。行き先に温泉があれば、そりゃもう大満足でんな。 最近、キャンプの世界にも足を踏み入れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰らせていただきます(゚ω゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 21:41:47
濃霧注意報(((^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 23:17:17
杉並少年サッカー連盟 
カテゴリ:その他諸々
2011/06/05 19:49:11
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
人生7台目のマイカー。 ZRR80GのESQUIREです。 当初はハイブリッドも検討しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
バブル絶頂期…と言うかバブルはじけた頃の愛車ざんス♪ ハイソカーの代表格でしたな(^。^ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
コロナ氏のコロナですな(*^^*) 都合7年間で約8万キロ乗りました。 これまでオイラが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5台目の車です。 結婚直前に「車は運転して楽しくなければ!」と一念発起して購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation