• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニバンおやじのブログ一覧

2009年12月18日 イイね!

値段変わらないからフルサービスかなr(^ω^*)))テレテレ

値段変わらないからフルサービスかなr(^ω^*)))テレテレ今回のカーライフ意識調査は、ガソリンスタンドはフルサービスとセルフのどちらを選択…というか利用しているかの質問ですね。
オイラはフルサービスです。
理由は…とっても打算的(*^^*)
オイラはENEOSのASSOCカードという企業・団体が指定した社員・組合員向けのカードを使用しており、これを使うと全国どこでも同じ単価で給油できちゃうんスよね。同じ金額なら、よりサービス内容の濃いフルサービスを選択しちゃいますがな( ̄∇ ̄;)ハハハハ…
これが、もし料金に差異が発生するようであれば、迷わず安いであろうセルフに乗り換えますが…


この記事は、【カーライフ意識調査】 「ガソリンスタンド、フルサービス or セルフ?」について書いています。
Posted at 2009/12/18 00:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ開発ブログ | 日記
2009年12月06日 イイね!

高速道路無料化とな…( ̄  ̄;)ナヤマシイ

高速道路無料化とな…( ̄  ̄;)ナヤマシイ 「カーライフ意識調査」なんぞというものが始まりました。
簡単な質問なので、ついついポチッと回答してしまいました。
ついでにグループにも加入してしまったd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

さて、記念すべき第1回目のアンケートは「高速道路無料化」の是非について。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ 微妙なのよね。
オイラ、基本的には「賛成」です。
そもそも、高速道路は「将来無料化する!」という謳い文句で延伸工事を続けていた訳ですから。
「目指せ!フリーウェイ!」

ただ、今回の休日一律1,000円でも、あれだけ混乱が生じるのを見ると…果たしてどうなの???とは思ってしまいます。
そもそも、料金制の社会、経済構造が確立している今日、いきなりの無料化には世の中追いついていけないのでは???

まあ、個人的にはしっかり一律1,000円も無料化も活用させていただきますがねv(=∩_∩=) ブイブイ!!

この記事は、「カーライフ意識調査」始まりましたについて書いています。
Posted at 2009/12/06 13:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ開発ブログ | 日記
2009年11月26日 イイね!

ご当地グルメ・・・はラーメンかな(*^^*)

ご当地グルメ・・・はラーメンかな(*^^*)今回のトラックバックカフェは“ご当地グルメ”の紹介だそうですな♪
オイラん家の近所だと、やっぱりラーメンかな(*´∇`*)
今じゃ、そんなに注目を浴びなくなっていますが、かつて東京のラーメンと言ったら“荻窪ラーメン”でしたヨ。

まあ強いて言わせてもらえるなら・・・老舗のお店はちょいとお値段高めかしら(;^_^A アセアセ


この記事は、ご当地グルメを紹介してください! について書いています。
Posted at 2009/11/26 07:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ開発ブログ | 日記
2009年11月07日 イイね!

マッチのマーチが一台目ъ( ゜ー^)イェー♪

マッチのマーチが一台目ъ( ゜ー^)イェー♪最初に買ったクルマ…といえば日産マーチです。
いわゆるマッチのマーチですな(^。^)y-.。o○
トヨタのスターレット、マツダのファミリア、ホンダのシティ、三菱のミラージュが競合車種でしたが、リッターカーで直列4気筒と、当時最先端を突っ走っていたマーチを選んだ次第(^^♪
予算的に、もちょっと余裕があったらハチロクもターゲットに入れていたかもね。。。

グレードは3ドアG(5速フロアシフト)でレッド×シルバーのツートンカラーy(^ー^)y♪
たしか車両本体は80万円前後でしたが、OPでアルミホイールとオーディオ付けて、その他諸々の諸費用込みで100万円前後で購入したように記憶しています。
「小排気量の小型車は値引き幅が少ないんですヨ。」
と営業さんが、最初っから値引き表見せてくれて…12万円しか値引いてくれなかったなぁ…。

購入費用は大学時代にアルバイトして貯めたお金。
当時は学費もバイト代から捻出していたので…いかに学問していなかったかって事ですね。
(;^_^A アセアセ・・・

パワーは57ps(グロス値)と、今じゃ考えられないくらいに非力でしたが、周りのクルマも大したパワー持っていなかったので、思ったほど苦になりませんでした。
でも、山道走るときはかなり気をつかったような気も。。。

そうそう、愛車紹介でも書きましたが、このクルマってパワステがOPだったのよね。
「FFはアンダーが強く出るのでパワステはあったほうがイイ。」
「赤いファミリアのステアリングは重くて大変!!」
なんて話をよく耳にしていたので、どうしようか迷ったのですが…
OP費用2万1千円。。。結局付けませんでしたワ(^^;)

この記事は、最初に買ったクルマの思い出について書いています。
Posted at 2009/11/07 21:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ開発ブログ | 日記

プロフィール

「10年ぶりの公式UP(*^^*) http://cvw.jp/b/162519/45831998/
何シテル?   01/29 18:44
休日、家族を連れてのんびりドライブを楽しむ、そこら辺のおやじでございます。行き先に温泉があれば、そりゃもう大満足でんな。 最近、キャンプの世界にも足を踏み入れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰らせていただきます(゚ω゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 21:41:47
濃霧注意報(((^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 23:17:17
杉並少年サッカー連盟 
カテゴリ:その他諸々
2011/06/05 19:49:11
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
人生7台目のマイカー。 ZRR80GのESQUIREです。 当初はハイブリッドも検討しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
バブル絶頂期…と言うかバブルはじけた頃の愛車ざんス♪ ハイソカーの代表格でしたな(^。^ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
コロナ氏のコロナですな(*^^*) 都合7年間で約8万キロ乗りました。 これまでオイラが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5台目の車です。 結婚直前に「車は運転して楽しくなければ!」と一念発起して購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation