• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニバンおやじのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

(○'ω'○)ん? ディーラーの方が安い???

(○'ω'○)ん? ディーラーの方が安い???お昼に時間が出来たので、SAB三鷹まで地デジチューナーを見に行きました。
次男も同行…コイツは単に待合スペースでアイスを食べたいだけでしたが…(^^;

ありましたありました(*^^*)
やっぱり、地デジチューナーは今の旬な商品みたいですな。

(゜~゜)ふぅぅぅん。。。
ワンセグからフルセグまでピンキリだねぇ~。
フルセグのパナソニック製はTU-DTV60と、トヨペットでも販売している同機種ですな。
トヨペットでは53,550円だけど、SABでは29,800円なんだ。
やっぱりカー用品店の方が安い・・・(; ̄ー ̄)...ン???・・・あれ、そうか! コレは工賃別なんだ。
トヨペットは全て工賃込みでの価格表示だから、ちょいと勘違いするとこでしたヨ。
2アンテナ×2チューナーの場合、取付工賃は10,500円だから実際は40,300円なんだね。

...Σ(*゜ェ゜*)ハッ! 
そういえば、今トヨペットの初売りフェアでは工賃込みで39,800円なのであった!!
限定100台だけどね。。。


ディーラーの方が安いじゃん。。。( ̄∇+ ̄)vキラーン★
Posted at 2011/01/09 19:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょいとそこまで | 日記
2011年01月09日 イイね!

半日でε=(ノ゜ー゜)ノタダイマ~♪

半日でε=(ノ゜ー゜)ノタダイマ~♪世田谷区の新年こどもまつりに行って来ました。
||ヽ(*゜▽゜*)ノミ|Ю タダイマァ♪
思いのほか早くに帰って来ちゃった。
いや、別に「面白くなかった」とか「寒くていられなかった」という事ではありません。
大概のアトラクションやゲームはみんなEnjoyしましたし、お天気も風のない穏やかな陽気で、近年稀に見るおまつり日和でしたね。

ただ、何故か早く終わって帰って来ちゃった。
何か…暖かかった分、人の動きが活発で、一つひとつのアトラクションがすぐに終わっちゃったからかな。(; ̄ー ̄)...ン???謎ですな。
“雪のすべり台”は、ここ数年で一番の大行列でしたが、30分ちょっとで滑ることが出来たしネ♪
雪は毎年、十日町市の松代からトラックで運んでくるそうですが、今年のすべり台は雪の質・量ともにとってもd( ̄◇ ̄)b グッ♪
長男、次男ともに満足したようですし。。。

さて、そうは言っても1時半には帰宅しちゃった。
これから夕方までがとってもヒマなσ( ̄。 ̄) オイラ。。。どうすべ???
Posted at 2011/01/09 13:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ(日帰り) | 日記
2011年01月09日 イイね!

なさけない電車r(^ω^*)))アリャリャ.....

なさけない電車r(^ω^*)))アリャリャ.....☆お(^O^)☆は(^o^)☆よ(^0^)☆う(^ー^☆♪
連休中日の1月9日ざんス♪
年末から恒例行事が相次いでおりますが、オイラん家では今日も毎年恒例ですが、新年こどもまつり で“雪のすべり台”を滑りに行ってきます。
雪のすべり台だけじゃなく、氷のすべり台、つきたてのお餅、ゲームコーナー、etc.
こどものための新年まつりですから、一日中思いっきり楽しんでこれそうです。
ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

さて、写真は昨日ディーラーへ行ったときのもの。
環七通りを東急世田谷線が渡って行くところです。
この東急世田谷線、東京都では都電荒川線と並んでチンチン電車の双璧として有名ですが、実は路面を走るのは、この環七通りを渡る時だけで、残りは専用軌道を走る電車。
しかも、普通は電車が通る時に踏切が閉じてクルマの往来をストップさせるものなのに、世田谷線は環七の信号が赤になるまで、手前で待っています。
ニャハハ(*^▽^*) 
立場が逆なのね~♪

今日はこの世田谷線を渡る一歩手前でのおまつり。
早く行って近所のコイン駐車場にクルマ停めなくっちゃ!!
ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
Posted at 2011/01/09 07:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよう! | 日記
2011年01月08日 イイね!

これでも福袋(ΦωΦ)フッフッフッ…

これでも福袋(ΦωΦ)フッフッフッ…今日、東京トヨペットの新春初売りフェアで貰った福袋。
その他におみくじを引きましたが、それは見事にハズレ( ̄▽ ̄;)!!
だから、貰ったのはこれだけです。
中身はクッキングペーパーとキッチンクリーナー。。。だけ
(。_゜)〃ドテッ!

まあ・・・こんなもんですかね。
ガス展のハズレなんかスポンジ1個しかくれないし、それと比べりゃやっぱり福袋(*^^*)

カミさんだけは喜んでおりました・・……(-。-) ボソ
Posted at 2011/01/08 20:33:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年01月08日 イイね!

やっぱり純正は高ぇ~(@_@;)コリャアキマヘンナ...!!!

やっぱり純正は高ぇ~(@_@;)コリャアキマヘンナ...!!!東京トヨペットの新春初売りフェアに行って来ました。
フェア初日で、しかもほぼ開店時間に入店したので、そんなにお客はいませんでしたね。
でも、いつもよりは確実に多いです。お昼過ぎにはお客が溢れるくらい賑やかになるんじゃないかな。

今回の目的は
①初売り大抽選会でおみくじを引くこと
②カーナビの地デジチューナーを品定めに行くこと
③今しようしているKEYの樹脂部分(リモコンのスイッチ部分)が傷んできたので、新しいKEYの発注をすること
・・・の3点でした。

①のおみくじは・・・見事にハズレ
どう外れたかは、後ほど別ブログにて…(^^ゞ

②の地デジチューナーですが、営業さんの説明とパンフレットで、機種もピンキリであることが分かりました。
携帯同様にワンセグ放送でOKなら純正でも3万円前後で購入が可能。
でも、フルセグで安定した高画質を追及するなら純正で9万円弱ということです。社外品なら5万円前後でOKみたいですけど…
純正フルセグタイプだとタッチパネル方式なので、他機種のようにリモコンが必要ないとの利点がありますが…でも、9万円弱はちょっとイタイなぁ~(^。^;)
考えてみれば、そんな頻繁に観る訳じゃなし、ナビ本体が大して高画質でもないんだから、社外品で十分なのかもね。
そもそも、オイラん家のナビに純正フルセグが対応しているかどうかも疑問です。
もう、かれこれ4~5年前のモデルなので…
これは、ちょいと要検討かな。

③の新しいKEYですが、取り寄せで来週日曜日に受け取りに行くこととなりました。
新たに鍵を切るので…2,499円也。
まあ妥当な金額でしょう・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
Posted at 2011/01/08 13:01:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょいとそこまで | 日記

プロフィール

「10年ぶりの公式UP(*^^*) http://cvw.jp/b/162519/45831998/
何シテル?   01/29 18:44
休日、家族を連れてのんびりドライブを楽しむ、そこら辺のおやじでございます。行き先に温泉があれば、そりゃもう大満足でんな。 最近、キャンプの世界にも足を踏み入れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

帰らせていただきます(゚ω゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 21:41:47
濃霧注意報(((^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 23:17:17
杉並少年サッカー連盟 
カテゴリ:その他諸々
2011/06/05 19:49:11
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
人生7台目のマイカー。 ZRR80GのESQUIREです。 当初はハイブリッドも検討しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
バブル絶頂期…と言うかバブルはじけた頃の愛車ざんス♪ ハイソカーの代表格でしたな(^。^ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
コロナ氏のコロナですな(*^^*) 都合7年間で約8万キロ乗りました。 これまでオイラが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5台目の車です。 結婚直前に「車は運転して楽しくなければ!」と一念発起して購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation