• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいままっちのブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

火災が発生exclamation&question

『只今、4階で火災が発生しました。落ち着いて非難してください』

って・・・訓練、訓練がついていないのですが?
まさに、私がいるのは4階。病院スタッフは大わらわだし、入院中の子供達は大泣き泣き顔

システムで場所が特定できなかったのか、見たことないスーツ姿の男の人が一杯きて、あちこち調べまくる。








程なく誤報と放送があり、平穏を取り戻しました(^^ゞ。



場所が場所だけに、職員の方も大変そうでした。









誰か、(-.-)y-~でもやったのかね考えてる顔
Posted at 2008/01/10 15:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | モブログ
2007年08月29日 イイね!

昨日の犯人は・・・

こいつ!!



旦那が帰ってきてアレコレ見るも、水漏れの形跡が見当たりません。
ほーら、わかんねーだろ?とは私の心の声)
「うーん・・・・水槽かな?」と悩む夫に、追い討ちをかけるようなことは決してせず(笑)、
「これの周りが一番酷いから、これ、よけて床の様子見てみよう。他から出てれば、濡れてくるっしょ?水槽は台との隙間に水が来てないから違うと思う。」と優しく言葉をかけて(ぇ? こやつを外しました。

すると、3時間もすると、床が乾いてきているじゃないですか!!


なにかい?この新目の奴がだめなわけ?
もう一個の古株は10年越えてもまだ元気なのに?



それにしても、どこから水が出てるんだろう・・・。
形跡を見つけられないんだよね。
でも、よけて解消されるんだからこいつだよね。
うちはハイクオリティーなものとは相性が悪いのかもなあ。


そんなわけで、こやつの後継は、10年選手と同じクラシックなものにすることにしました。
それにしても今は安いね~ビックリ。
10年前は手を出すのに勇気がいる金額だったけどな・・・。



まずは、水漏れ解消と言うことで一安心なんですが、
また、金がかかるのねん・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・




Posted at 2007/08/29 17:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2007年08月28日 イイね!

ちょ!!事件だよ事件!

今、まさにお魚を見て癒されようと水槽を覗いた瞬間、







冷てっ!
(靴下が濡れた)

え?なになに、ジュースでも置きっぱなしだった?

と思って床をよくよく触ってみると、






濡れてる・・・濡れてるよ!!




ビチャビチャじゃん!!




大型水槽の宿命。。。水漏れ発覚の瞬間・・・。
怪しそうなところ、殺菌灯やホース類をざーっと見るも異常なし。

「こりゃ、外部濾過だわね」

と思って、旦那に即電話。

事情を話すと、「とりあえず濾過器も見てみて」
とあっさり・・・。




あのねー、濾過器はテレビの後ろでしょ?
入れるけど、しゃがめないんですが??




そしたらね、「テレビ動かせば、しゃがめるけどぉ・・・」





あのね、私はれっきとした、妊娠20週の妊婦だぞ!




と言ってやりたかったですが、私にとってはできないことではないので(爆)、

「そうですか、わかりました。とりあえずは見てみますので、後で電話ください」





ちゅーことで、テレビを移動し、中に入ってみると・・・・
ビチャビチャ見事にビチャビチャです。


で、濾過器から出ているホースの接続部とか、怪しげなところを見ても見つからない。水槽の後ろに手を入れてあちこち触ってみるものの、水は出てない・・・。


どこだ!水漏れはどこ??

とかやってるうちに電話が来た。


「わかった?」
「わかんない」

「わかんないってか!」



ムカつく・・・・その言い方、超ムカつく!










キーサーマーッ、何様じゃ!!ボケッ


の言葉を飲み込み、
「ホースの接続部も殺菌灯も出てない。そこいらのものの縁を水が滴った形跡もない。水槽と台の隙間もティッシュ突っ込んだけど濡れてない。」

と言うと、「水槽の台の中は?」と言うので確認してみるが、濡れてない。


「そうか、わかんないのか」







悪ーござんしたね、役立たずで・・・ケッ!







頭来たので、今帰るかな?という旦那に、


「多分すぐにはわからんと思うから、あと2時間くらいなら仕事終わってからにすれば?行ったり来たりでイラつかれても、気分悪いし


って言ってやったら、

「うーん、わかった」って。





にしてもどこだろなー、水漏れ。
もう一回見ているかぁ・・・はあーあ。
















あとさ、どこのどなたでも構いませんので、





この旦那を何とかしてください!!
Posted at 2007/08/28 16:54:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2007年05月18日 イイね!

朝から大変・・・。

今日は昨日に引き続き天気が悪く、
夜中じゅう雨が降り続き、今は霧雨降ってる?
というどんよりの空模様。
気分もどよ~~ん・・・な訳ですが・・・。

今朝、旦那がいつもどおり出かけて行ったのですが、
出て行って間もなく、家に戻ってきました。
何か忘れ物かと思ったら、
「エンジンかかんねぇー」と一言。






でた!ミニカのストライキ
(笑)。


とにかく湿気に弱いミニカ。
雨や湿り雪だと、頗る機嫌が悪いです。
信号が赤になり停止しようとしたら、
エンジンまで停止しようとする・・・そんなミニカです。


も、どうしようもないので、グラで行くしかないのですが、
旦那は、子供を送って、私を送ってなので、
もちろん遅刻です。


私は今日の帰りは徒歩と言うことになり、
子供たちのお迎えは、じーちゃんに頼むことになりました。


そんなミニかももうすぐ車検切れ・・・。
とうとうお別れのときが近いのかな?



Posted at 2007/05/18 12:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2007年05月10日 イイね!

ハイパワーエアフィルター

久しぶりに車ネタでひとつ。


ここ数年、石油製品の値上がりに伴い、
我が家のグラのお食事が、
ハイオクからレギュラーへグレードダウンされたのは、
去年のいつ頃からだったろうか・・・。

以来、春も夏も秋も冬も、エンジン警告灯が点きまくり、
酷い時は1週間点きっ放しとか・・・。
最近では、ふつーにゆっくーり走っていても、
距離を乗ると点きだす始末。。。

ハイオクとレギュラーの違いでここまで変化するか?
という気もするが、現状の石油製品価格では、
到底ハイオクを食わせるられるわけもなく・・・。






結果

純正に戻そう






と思う・・・ちゅーか、旦那が「戻さなきゃだめだな」
と言っている。私もしょーが無いかと思っていますが、
いつから「戻す」って言ってるんだろ?


だから、たぶんそのうちはずしちゃうと思うけど、
はずしたらここのオクで1円開始しよーっと。
Posted at 2007/05/10 17:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ

プロフィール

「☆捜索願い☆ ご協力お願いしますm(_ _)m http://cvw.jp/b/16252/29390852/
何シテル?   03/09 10:29
車大好き。 シルビア(PS13ターボ) エボ5(RS) エボ8(GSR) グランディス ハイエース と乗り継ぎ、現在幼稚園バスw 通勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆捜索願い☆ 拡散希望 ご協力お願いしますm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 20:59:36
King of the Hill 2013 ルスツリゾート フリーダムパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 12:57:33
登別オフロードパーク 
カテゴリ:登別オフロードパーク
2010/06/08 01:03:32
 

愛車一覧

ヤマハ YFM125R RAPTOR125 (ヤマハ YFM125R)
US YAMAHAで販売されている125CC ユナリやブラスターに比べると乗りやすいです ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
時速60キロで結構なスピード感が味わえます(;´∀`)
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
DRZ70が子どもに取られたので(笑)大人のお遊びマシーンに。
日産 シビリアン 幼稚園バス (日産 シビリアン)
ハイエースじゃ手狭なので、マイクロバスにしちゃいました。親子5人、横並びで眠れますwww ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation