• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいままっちのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

King of the Hill 2013 ルスツリゾート フリーダムパーク

King of the Hill 2013 ルスツリゾート フリーダムパークいよいよ、明日開催ですね♪

どうしても見てみたいATVがありまして・・・
観に行きたいなぁってずっと思っていたのですが、
旦那が土曜日に休めるような状況じゃなかったのであきらめていました。

が、しかし、



ひょっとしたら、行けるかもっ?!


です((o(´∀`)o))ワクワク




Posted at 2013/02/22 12:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4輪バギー | 日記
2013年02月19日 イイね!

2013 HOKKAIDO ATV CHAMPIONSHIP RACE ROUND 3

2月17日の日曜日、
2013 北海道ATVチャンピオンシップレース第3戦が、
千歳市にある、北海道オフロードパーク(HOP)で開催されました。

今シーズン初参戦に向けて、
準備着々とすすめるつもりでしたが、
旦那が職場内異動のバタバタで、残業、休日出勤続きで全然準備できず・・・。
このまま、出場辞退か??と思われましたが、
チームメートのまるちゃん&ぽめさんに助けられ、
無事、前日にすべての準備が完了。
しかし、当日にたいきのマシンのエンジンがかからず、
冷や汗をかきましたが、こちらもまるちゃん家のおかげで見事に解決。
無事参戦、無事帰還となりました。

今回は、準備段階からいろいろと周りに迷惑をかけ、
なんとか参戦までこぎつけた訳で、
いつもとは違った「気持ち」でのレースとなりました。


結果から申し上げると、
たいきはいつもの如く大敗。
出場台数4台、1ヒート、2ヒートとも4位で総合4位という結果。

ま、しかし一度の練習もなしに、
本命ではない冬用に用意したリアタイヤのみを替え、
いきなり「ツルツルコース走ってこいっ」って言われるんだから、
何がなんだかわからなかったと思います。
それなりに親の言うことも聞いていて、
「タイヤが滑った方のステップに体重をかけろ」というと、
言われたとおりにグッと力を入れる様子が見られました。
ま、曲がり切れてるのに力入れっぱなしで、
イン側の壁に突っ込んでましたがね(;´Д`)
これはしょーがないです・・・練習してないもんね。

で、私の方も、ラプターに乗り換えて初のアイスレース。
結局は練習なんぞ出来る状況でもなく・・・。
いつもなら、「バギーに乗れることを楽しんじゃお」
な気持ちだけなんですが、
今回は準備段階からいろいろあったこともあって、
「いつものままでは終われないよな・・・」
という気持ちがプラスされていました。
で、この心構えが功を奏したのか
くじ運も微妙に良くって、2列スタートの前列に並ぶことができました。
今思えば、これがすべての始まりだった気がします。

レース中のあれこれもたくさんあるのですが、
ここまでで、十分長文www

結果だけお伝えすると、
出場台数15台 1ヒート目8位、2ヒート目4位、総合5位


ビックリ仰天(゚д゚)!

アイスレースは何が起こるかわからない、
って言われてはいましたが・・・

まさにこのことかっ!!!


しっかり盾を頂いてまいりました♪



こりゃ、一昨年の棚ぼた2位入賞より嬉しいっす(*^^)v

レース中のあれこれはまた後日。。。



何分一番下が熱出してお休みしてるもんで(^_^;)




関連情報URL : http://hokkaido-atv.com/
Posted at 2013/02/19 11:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4輪バギー | 日記
2013年02月12日 イイね!

今週末は、

今週末日曜日はATVのレースだよん。


人間は出る気満々、しかし、マシーンが進まず( ̄▽ ̄;)


というのも、うちの旦那、昨年10月に異動があって、わかる人にはわかるらしい、『ワイヤー』担当になりました。
最近は、毎日残業、休みもあるんだか無いんだかわからない感じです。


そんなこんなで、マシーンの冬仕様が未完成(>_<)


そんな私に、救世主現る?



しかし、日曜日は旦那仕事休みなのか?




前途多難な感じ・・・。



果たして、行けるのか?!
Posted at 2013/02/12 19:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年01月22日 イイね!

ヤバイよヤバイよ~(;゜∇゜)

欲しいもの、見つけちゃった(>_<)






旦那のホイールですが、
このビードリングのピンクがいつからか発売されていたらしい。







ほすぃ・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/01/22 19:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年01月06日 イイね!

痛プター

出来た!!



バスがダメならATVで。


誰にも文句は言わせない





しかし、途中ジェットヒーターの燃料が切れてめちや寒かった。



出来て見ての感想。






乗るの恥ずかしい(/-\*)
Posted at 2013/01/06 01:41:05 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「☆捜索願い☆ ご協力お願いしますm(_ _)m http://cvw.jp/b/16252/29390852/
何シテル?   03/09 10:29
車大好き。 シルビア(PS13ターボ) エボ5(RS) エボ8(GSR) グランディス ハイエース と乗り継ぎ、現在幼稚園バスw 通勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆捜索願い☆ 拡散希望 ご協力お願いしますm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 20:59:36
King of the Hill 2013 ルスツリゾート フリーダムパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 12:57:33
登別オフロードパーク 
カテゴリ:登別オフロードパーク
2010/06/08 01:03:32
 

愛車一覧

ヤマハ YFM125R RAPTOR125 (ヤマハ YFM125R)
US YAMAHAで販売されている125CC ユナリやブラスターに比べると乗りやすいです ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
時速60キロで結構なスピード感が味わえます(;´∀`)
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
DRZ70が子どもに取られたので(笑)大人のお遊びマシーンに。
日産 シビリアン 幼稚園バス (日産 シビリアン)
ハイエースじゃ手狭なので、マイクロバスにしちゃいました。親子5人、横並びで眠れますwww ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation