• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月10日

小学校入学式

小学校入学式 長男の小学校入学式に行ってきました。
みなさん、ビデオカメラを持って体育館2階の通路で撮影したりと気合入ってました。そこまでするとは正直ちょっと驚きました。

来賓の挨拶で子供が返事をする場面があったのですが、うちの子が人一倍大きい声で返事をして笑いを誘ってました。入学式から帰ってきても嫁さんの携帯に何人かから「声ですぐ分かったよ」とメールが来る始末。ちょっと恥ずかしい。(笑)

初日から早速、先生に手を引かれて歩いてたし、クラスの席も教壇のまん前。幼稚園から要注意人物と内申が入ってるようです。(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/10 22:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年4月10日 22:51
ご入学おめでとう御座います!男の子は元気が一番っすよ。
小学校って、久しぶりに行くとなんか凄く懐かしい気持ちになりませんでしたか?うちの長男は昨年入学でしたが、久しぶりの学校はとっても懐かしい感じでした。最近幼稚園の入・卒園式、小学校の入学・卒業式に出席する父親が増えてませんでしたか?
コメントへの返答
2006年4月11日 8:33
入学式のようなイベントは特に懐かしい気持ちになりますね。
自分もこんなだったかな、なんて。
ただ、住んでいる場所は変わっていないのですが、小学校も中学校も学区が変わってしまい、私とは違う学校なんですよね。微妙に寂しいです。
隣町の自治会長が私の同級生のお父さんなのが地元って感じです。(笑)

父親の参加率も高かったですね。少子化だからでしょうか。
うちの場合は2歳児を連れてだったので、父親必須でした。案の定、式中にオムツからオシッコが漏れてきてしまい大変でした。
2006年4月10日 23:36
入学おめでとうございます。

小学一年生は、かわいいですよねー

ビデオばっかり撮ってると、なんだか
思い出もファインダー越しになるのが嫌です。

最近は、そんなに撮りっぱなしはしなくなりました。
でも、適度には撮影しときたいですね。
コメントへの返答
2006年4月11日 1:21
1年生は小さくてかわいいですよねー。うちの子はその中でも1番小さいかも。(汗)

6年生も参列してくれていたのですが、私より背が高そうな子も結構いました。なので、父兄席からは1年生の姿が見えません。んー、複雑な気分。

ビデオは一応持っていったのですが、入場と担任発表くらいしか撮りませんでした。ビデオに残すために行くような感じは嫌ですよね。運動会などは練習の成果を撮ってあげようという感じなので、また違いますけどね。

プロフィール

「楽ナビにモバイルルーターを接続して通信できた http://cvw.jp/b/162524/42224206/
何シテル?   11/24 19:07
また希少種のカラーです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/05 01:38:57
 
セレナ 【みんカラ】 掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/28 13:04:13
 
セレナ 【みんカラ】 車種別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/28 13:01:06
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
10年ぶりの雪山仕様車になりました。 アイサイト(Ver.3)で遠出が楽しくなりそう〜( ...
日産 セレナ 日産 セレナ
シートアレンジと収納性が気に入りました。 1月14日に納車されました。 カラーベルトはボ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation