• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu111のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

画像手ブレで失礼しました。 で、撮り直し。

画像手ブレで失礼しました。 で、撮り直し。先日の職場シリーズでいつもお世話になってるともはるっぴさんのRXが手ブレ画像で失礼しました。

で、撮り直し。

マイゼスパを並べるとやっぱりでかい


レクサス純正のリアアンダー、フィッティングはさすがに良いですね。




こないだも紹介したが何せ前車のエスティマ自作オーディオが



奥さんのN-BOXが





私のフェンダーが



に、なってしまうのですから。

現時点ではオーディオに力を入れてる模様。
これからこのRXがどうなっていくのか楽しみです。




そして私はといいうと・・・・。
またウイポジ切れてるやん。
しばらくこのままで良いか!



Posted at 2013/07/20 09:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

職場のバーフェン兄弟!?と みん友達

職場のバーフェン兄弟!?と みん友達久し振りに職場シリーズ。

と言っても最近は全体的に元気が無くて残念。


まずは最近元気なZ。
先日紹介した車。
ホイールの深さが羨ましい。



奥の白N-BOXはKenta.xxさん。
最新仕様のアップ待ち。
画像がしょぼくて申し訳ない。

LEDハイマウント


無限アンダー




なぜかここから画像が青っぽいがモモいちごさんとちゃちゃボンさん。
モモいちごさんの15は車検時の車高状態が続いていて残念。
自作テールも楽しみにしてるのだが・・・・。
最近はみんカラ更新もなくてさみしいぜ。


ちゃちゃボンさんはデイライトの仕様を変更。
こちらもみんカラの更新無さすぎ。


ラパンはピエロタ6さん。
残念な位に更新なし。



RXはともはるっぴさん。
お馴染みのゼスパバーフェンの製作者。
焦っていて手ブレ画像で申し訳ない。
最近レクサス純正リアハーフスポイラー装着。

次のネタもよろしく。


以上、いつもの職場のみん友でした。
Posted at 2013/07/18 22:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

朝からドシャ降り スピーカー取り付け強行

朝からドシャ降り スピーカー取り付け強行今日こそはスピーカー取り付けするぞと起きてはみたものの外はドシャ降り。
この3連休で付ける予定だったのに3日共雨に邪魔される。

どうせ汗でビチョビチョになるんだからイイや!やってまえ。
我が家のショボイ駐車場の屋根でも多少の雨よけにはなるだろう。







まずは準備。
これは夏場の作業での必需品。



それと蚊取り線香。
薔薇の香り。



今日は運転席側のドアスピーカー取り付けから。
昨日の助手席と同じ作業。


デッドニングでアウタ-パネルに制振マットを貼り貼り。



インナーバッフル取り付け。

同じく苦労しながらネットワーク配線を室内からドアに引き込み。
ネットワーク。

昨日同様に針金を使用。

引き込み。

助手席より配線が多い分更に苦労した。



スピーカー交換して。



インナーパネルにシートをまたまた貼り貼り。
上からアルミテープも貼り貼り。




内張りにワンポイントの赤色シートを貼りドア完了。




助手席側も同様にワンポイント。



続いてAピラーにツィータ-取り付けて完了。




さて視聴。
おー!!イイんではないかい。
おそらくデッドニングは適当なのでスピーカ-の性能の差だろうが・・・・。
ついついボリュームを上げたくなる。
そうなると次々気になるところは出てくるがゼスパはここまでとしよう。
アウターバッフル化は進めたいが・・・。




Posted at 2013/07/15 19:49:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

今日も雨、スピーカー付きませんでした

今日も雨、スピーカー付きませんでしたあやしげな天気だが昨日の午後からの雷雨で断念したスピーカー取り付け開始。

まずは助手席側の内張りを外し、内部のシートを剥がした。
ブチルでベッタリ。


シートとブチルを剥がしていると、みるみる空模様が怪しくなってきた。
時間短縮バージョン!ブチルの上からアルミテープ貼って無かった事に。



続いてデッドニング処理。
アウターパネルから作業開始。
枚数が足りないのでスピカー周辺を重点的に制振シート貼り付け・・・。



制振シート周りにもアルミテープ貼り。




次に付属のネットワーク配線処理。
後々ネットワークの調整をし易い様にネットワークはドア内部に設置するのでは無く、室内に設置する事にした。
そのために室内ののネットワークからドアへの配線引き込みが必要に・・・。

この作業が一番苦労した。(普通は苦労しないのか?)
配線引き込みの治具がどこかに行って見当たらないので針金を室内からドアに引き込み。

ネットワークとスピーカ-を接続する配線を針金の先端に固定してドアに通す。
配線が引っかかりまくってこの作業に30分以上を要した。



純正スピーカーの取り外し。(今まで純正スピーカーをビリビリいわせながら聞いていたのだ)


ネジ1本緩めてスピーカーを上に引き上げるだけ。
相変わらず純正はショボイスピーカ-が付いている。
昔クラウンに乗ってた時にロイヤルサウンドシステムなるシステムに何とも言い難いショボイスピーカーが付いてた事を思いだした。


もちろんスピーカー背面も制振マット貼り。



次にアルパイン製のインナーバッフル取り付け。



その上からスピーカ-取り付け。
この頃から雨が降り出し画像を抑えるどころでは無くなった。


インナーパネルのデッドニング処理にて穴を全て塞ぐ。(全く画像なし)



スピーカ-周辺部の内張りがスピーカーに接触することはゼスト乗りの方の過去のアップにて確認していたので接触箇所をカット。

カット前


周辺部をサクサクとカット

(この後ネット部もサクサクっと)


内張りを戻してドアは完了・・・・・・・!?
ドアノブが全く効かない。
内側からも外側からもドアが開かない?
内張りを再度はずしてワイヤーチェック。(過去にリアハッチで経験済み)
問題点は無い様だが何故かノブに連動してフックが動きだしたので再度内張りを戻し今度こそドア完了。


助手席側だけだがまずは聞いてみよう。
ん?こんなもん?
確かに純正よりはかなり改善されたが以前ゴルさん聞かせてもらったルークスやセルシオとは全くレベルが違う。
素人デッドニングに問題あり?




ここまで激しい雷雨の中でやってみたが焦ってばかりでいい仕事が出来そうに無いので中断。
ネットワークも足元に転がったまま。
スピーカーと内張りの隙間もひとまずはこのままで。



明日は運転席側ドア完成とツィータをAピラーに取り付け予定。
デッドニングはもっと勉強してやり直そう。
ハァー。明日も配線通しか・・・・。





Posted at 2013/07/14 22:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

今日の報告

今日の報告今日の予定は伊丹のバックスに行く事とスピーカーの取り付け。












その前にやらねばならんのが足回りの微調。
ツラ具合がどうにも気に入らん。
そこで5mmのスペーサーをかましてみる。
もう少し攻めたいが、これ以上やるとバーフェンが飛んで行きそうなので妥協するか。
4独なら・・・。




安全を考えるとまあこんなものか?



地元スタンドでガソリンを入れて伊丹にGO!
伊丹のバックスには2輪の専門館も有るのだが今日は何やらイベントをやってるらしくえらい盛り上がり。

4輪もKブレ、グレイス、他忘れたも展示販売しててなかなかの盛り上がり。



今日はグレイスのステッカーのみ購入。
色々話をしたりゼスパを見てもらったり。

グレイスベル。


この横長のステッカーを購入。

しかし貼る場所が見つからない。何て無計画。


更に駐車場ではワゴンRカップルとセルシオの若いカップルに声を掛けられた。
どちらもみんカラやってるらしく、見覚えのあるゼスパが停まっているからと。

楽しい時間を過ごしてはいたが昼過ぎにスピーカーが配達されて来るので帰宅。


しかしこの燃費どうにかならんかなー。
軽で10km/L切るって・・・・!


帰宅するとスピーカーは既に届いていた。
小遣いでは不足で今回もLS貯金から捻出。
LSはいつになったら買えるのか?


インナーバッフル。



しかし外は激しい雷雨のために本日の作業は断念。




アウターバッフル仕様にしたいなー ともはるっぴさん。

こんな感じで俺も作ってほしいなー。



ここまでしなくていいから。




と、新たな要求をしつつ、本日のブログはここまでとします。

長々と失礼しました。
Posted at 2013/07/13 17:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あらら。またブログWでアップしてる。」
何シテル?   04/20 16:00
セダン乗りに戻る日を夢見て嫁の車で弄りに磨きをかけています。 後期LS最高。 因みにマイゼスパ 憧れの後期LS意識したスピンドルグリル風と言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 23:17:15
雨降らなかったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 21:12:47
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 00:00:14

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
バーフェン装着後プリプリのヒップラインがお気に入りです。 これからも金をかけずに我流弄り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation