• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu111のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

ギリギリセーフ

ギリギリセーフ週末にまだ早いと思いながらも冬仕様にしたゼスパ。

で、今朝起きると薄らと雪景色。
まあ何て事ないと家を出ると、通勤途中の難所がいきなりのアイスバーン。

上りは登らんし、下りは滑りまくり。

夏タイヤだったらアウトだったかも!
周りは立ち往生している車だらけで大渋滞。


ヤイヤイ言われて渋々タイヤ交換をしたけど、タイミング的にはギリギリセーフだった。
でも、今朝の出勤はギリギリアウトで3分だけ間に合いませんでした。

明日もヤバそうなので早く家を出なくては。

みなさんも気を付けて下さい。
Posted at 2012/12/10 21:58:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

冬眠準備

冬眠準備本日2件目のブログで、昨日の冬支度関連です。

昨日外した夏タイヤとホイールをクリーニングしました。

洗剤を付けての水洗いとコーティング。
プロフェッサーはしばし冬眠です。
来年の春にまた会いましょう。




画像を見て思い出した。
先日のスプレー塗装で汚したテラスの床清掃を命じられているんだった。

Posted at 2012/12/09 16:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月09日 イイね!

結婚式

今日は職場の部下の結婚式。
私は都合がつかず参加できないが、職場の仲間はみんなが参加。

結婚する娘は年齢的にも娘みたいな存在。
少しやんちゃだが、明るく根は真面目。


ずっと週末は雨模様だったので天気を心配していたが、2人を祝福する様にめずらしく天気も良さげ。
雨男の私が参加しないからか・・・?


何はともあれ、素晴らしい式になる事と、若い二人が幸多き人生を歩むことを祈ってる。



明日、職場で写真を見るのを楽しみにしておこう。
Posted at 2012/12/09 10:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

ドレスダウン

ドレスダウンとうとうこのシーズンが来てしまいました。

朝の天気予報を見ていた嫁から「今日タイヤ変えてや。」「ゼストも変えるねんで」「かっこ付けてて事故ったらどないするん」と、毎年恒例のセリフが・・・。


通勤途中にどうしても夏タイヤででは走れないポイントが数箇所あり、嫁の忠告を守らずタイヤ交換をしないでえらい目に合った過去がありしぶしぶ計3台分を冬タイヤに交換しました。

冬タイヤに金を欠ける気が全くしないので、メーカー等にはまったくコダワリなし。
高性能タイヤと言われるスタッドレスも初期しか違いを感じない。
滑る時は何でも滑るって考えです。
サイズも13インチ。この13インチのサイズが災いしてなんちゃってブレンボに接触。
キャリパーカバーも取り外す事に。

元々インチ数はどうでもいい私だが、フェンダーからのタイヤの入り込みだけは許せない。
で、フロント20mm・リア25mmのワイトレ装着。
フロントはまあ許せるレベル。

リアはフェンダーを50mm以上叩き出してるので25mm出しただけでは情けない程タイヤが入ってます。めちゃドレスダウン状態。




結局バーフェン化も春まで辛抱です。


明日は外した夏タイヤのクリーニングでもするか。
Posted at 2012/12/08 22:19:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月02日 イイね!

5ZIGENマフラー MAXに付けました

5ZIGENマフラー MAXに付けました先日ブログで配達されて来たことを報告したマフラーを付けました。

音に付いてコメントを頂きましたが、『タテッチ』さんコメント通りノーマルと変わりませんでした。
って言うか、変わるはずが無いですね。
今日、初めてMAXのマフラーをちゃんと見ました。
交換する箇所はタイコの後ろからなので、要は長いマフラーカッターを交換した様なもの。
送られてきたマフラー形状からその様な気はしてましたが・・・。
まあ、見た目はかなり気に入ってます。


まずはタイヤ外し。


タイコ部に固定されているナットを2箇所緩める。緩め・・・。緩まない。
ここが本日最大の難関でした。



それでも何とかナットを緩めてマフラーを吊るしてるブッシュ取り外し。

ブッシュの穴位置90度クロスしてるやん?




5ZIGENマフラー位置合わせ。
マフラーエンドがバンパーと接触するのでカット。
ここは『こげみかん』さん情報で事前に知っていたので難なくクリア。
本日は逃げ加工だけで、仕上げはいつもの後日対応。



ロングブッシュは無理やりひねって90度クロス穴に。


で装着画像です。



ノーマルマフラーは完全に腐ってました。


ついでの報告です。
ゼスパのバーフェン化ですが、方向性を変えます。
社外バーフェン上からパテ整形する予定でしたが、バーフェンをボルト止めする事にしました。
理由は、今の季節がパテ盛りに合わない事と時間調整が困難。
そして先日の仮付けで「ボルト止めもイイやん」となったためです。
ターゲットはグッドワンファクトリーのワゴンRのゼスパバージョンです。

まずはフェンダーのベースをパテで整形しその上からグッドワンファクトリー製のフェンダーをボルト止め、これに決定です。
完成をお楽しみに。


来年の春に向けてプロフェッサーを現行の7Jから8Jに変更するか?
もしくは兄貴のSSRマークⅢを譲ってもらう交渉をするか?
どちらにしろワイトレ装着なしでツラを目指したい。
そしてゼスパはバーフェン化とそれに合わせた足回り変更で弄り終了。

本格的にセダン乗りに戻る準備に小遣いの使い方を切り替えます。狙うぜLS600(の中古)


Posted at 2012/12/02 13:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あらら。またブログWでアップしてる。」
何シテル?   04/20 16:00
セダン乗りに戻る日を夢見て嫁の車で弄りに磨きをかけています。 後期LS最高。 因みにマイゼスパ 憧れの後期LS意識したスピンドルグリル風と言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 23:17:15
雨降らなかったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 21:12:47
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 00:00:14

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
バーフェン装着後プリプリのヒップラインがお気に入りです。 これからも金をかけずに我流弄り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation