• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu111のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

プチミーティング

プチミーティング今日は師匠ん家のガレージ前でプチミーティング。

師匠は関西で第1期VIP黄金期として、最近まぁ-ち(●w● )さんのワゴンRカラーで雑誌にも紹介されているカークラブ ジャパンのメンバーで、カメリアレッドのバーフェンセルシオ乗りだった。
過去10・20バリバリVIP仕様のセルシオと1000万アルファード(1000万位掛かってるので私はそう呼んでいる)のオーナー。
通勤車のゼストもかなりいい感じで弄っていた。
そんな師匠のニューマシンである30セルシオと通勤ルークスを拝見。


ゴルさん、画像拝借














元々見えない所にもこだわりを持って徹底的に弄る人だったが、セルシオもルークスも見た目シンプルで分かる人には分かる大人仕様である。
基本は車検に通る車弄り。
特にセルシオは過去のバーフェンイケイケ仕様と違いハーフエアロをバンパーとさりげなく一体化するなど大人の改造。ただし純正のプレスラインは残したままパテ付けするなどのこだわりは相変わらず。
見えないヶ所も相当手を加えていた。
過去のアルファードも冬タイヤ仕様のホイールがマイスターだったが、30セルシオの点検・車検対応用のホイールがWALDだったのには一時期の事でも妥協しない相変わらずのこだわりを感じた。




そういえばブロスターのデモカーにはこの丸ステッカー貼ってたなー。













ルークスのボンネット中もメチャ綺麗。
オーディオをデットニング済でかなりいい音だった。今度天井の処理もするとか。
さりげなく5.1chだlったし。
本当に通勤用の足替わり?


師匠はジャッキもでかい。俺のホーセンター特価品とは大違い。

今度会うときにカークラ ジャパンのミーティング画像を拝見する事になった。
可能ならみんカラにアップします。



他の参加者
お馴染みのモモいちごさん







リッジフル装備のSいっちょんさん
実車は初めて拝見するがマージョーラカラーのワイドボディーがかなりイカつい。
マイナスオフセットの10Jホイールもいい感じ。





















そして私 nobu111です。



当然モモいちごさんに製作依頼していたハイマウントも取り付け。



関西名物のハミタイ車の3連発。

Posted at 2012/10/21 18:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あらら。またブログWでアップしてる。」
何シテル?   04/20 16:00
セダン乗りに戻る日を夢見て嫁の車で弄りに磨きをかけています。 後期LS最高。 因みにマイゼスパ 憧れの後期LS意識したスピンドルグリル風と言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 91011 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

車検が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 23:17:15
雨降らなかったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 21:12:47
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 00:00:14

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
バーフェン装着後プリプリのヒップラインがお気に入りです。 これからも金をかけずに我流弄り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation