• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu111のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

息子に会いに静岡行ってきました

息子に会いに静岡行ってきました土曜日の朝から静岡に就職した息子に会いに借り物の車高短車で静岡まで行ってきました。

次男坊は学祭が有るので留守番。
嫁と二人で旅行に行くなど何年!いや十数年ぶり?
って事で、運転するのは俺だけ。


息子が住んでるのは静岡でも西側の湖西市。
高速降りて浜名湖を過ぎれば直ぐ。



生憎の天気で景色はイマイチだが浜名湖。



のどかな風景



家に着くなり息子の服などの買い出しに浜松のイオンモールに出動。
海岸線と浜名湖の間のバイパスを結構走って到着。
なかなかデカイイオンモール。

買い物終えた後は息子お気に入りのステーキハウスに。
職場の仲間とよく来ているらしい。
静岡限定でチエーン店展開しているらしい『さわやか』ってレストラン。
息子は静岡県民のソウルフードと言ってたが、静岡の方知ってます?



一番人気のげんこつハンバーグをオーダー。
中は完全にレアで見た目うっ!と思ったが肉汁たっぷりで実にうまかった。
普段並んで何かを食うなんて事をしない俺が1時間も待った甲斐は十分にあった。




翌日はせっかく来たのだからと息子を含めて3人で観光に。
kenさんからお聞きしていた三保の松原に行く事に。
嫁がかねてより「富士山が見たい」と行ってたが同じ静岡でもかなり距離も有るし、今更富士山って気持ちもあって行けてなかったがこの度の世界遺産に松原含めて登録されたので行ってみるかって事に。天気の悪さだけが気になったが・・・。



清水ICまで結構東名が混んでて2時間半も掛かり着いた頃には昼飯時間を過ぎていたので、まずは清水港に寄って腹ごしらえする事に。
途中見え隠れする富士山のでかさにテンション若干アップ。


そう言えばこのラーメンチェーン店のランチ、旨くて安くて、ボリュームあったな。



途中何やら駐車待ちする車の列があったのでとにかく列に入りナビで検索。
マグロ専門店が入る市場だった。
無計画で清水港に来たがここで食事をする事に。



魚卸の業者が食事を提供している店が何店舗も入っている。
店前には大勢並んでるので一番地味そうな店をえらんで食事。
それでも30分待ち。


選んだのはもちろんトロ丼。

これで1500円。安い!
地元のスーパーなら乗っかってるトロだけでも1500円では買えんぞ。


食事を終えて市場で買い物。
   ・・・・安い!




そしていよいよ三保の松原に。
結構な賑わいで離れた駐車場から歩かされたがまあ食後の運動にはちょうど良いか。

「神の道」らしい歩道




浜辺に出て富士山を眺めると・・・・・富士山がない?いや見えない?
うっすらと輪郭が影の様に見えているだけ・・・。
清水港に着くまでは見えていたのに食事をとってる内にガズが濃くなった様な・・・!?

実際にみた富士山らしき影が写ってる画像



晴れていれば・・・・・・(悲しいのでタイトル画像にした。)




浜辺では凧揚げを多くの人がしていたので眺め



2代目!?らしい羽衣の松


羽衣の松を見たあと一旦湖西市に戻り息子と夕食をとった後に大阪に帰宅。




帰りは愛知に入ったところから大渋滞+雨で疲れた。
途中楽天の優勝を知ったので、切れたバックライトのLEDをセール中にポチットしようと考えながら運転。


なにやらグルメレポートみたいなブログになったが、息子が新たな生活環境で仲間を持ちやり甲斐を感じながら生き生きと生活している事が分かったのが最大の収穫だった。


長々と失礼しました。








Posted at 2013/11/04 11:47:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あらら。またブログWでアップしてる。」
何シテル?   04/20 16:00
セダン乗りに戻る日を夢見て嫁の車で弄りに磨きをかけています。 後期LS最高。 因みにマイゼスパ 憧れの後期LS意識したスピンドルグリル風と言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

車検が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 23:17:15
雨降らなかったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 21:12:47
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 00:00:14

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
バーフェン装着後プリプリのヒップラインがお気に入りです。 これからも金をかけずに我流弄り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation