
今日はライト類のスモーク化の予定があいにくの天気。
寒くてとてもやってられません。
やることが無くて暇。
久々のみんカラでこの冬ネタのオーディオ作業を開始した事の報告でもする事とした。
先日報告した様にアンプとウーファーの仕様は決定。
これに合わせてウーファーBOX作製開始。
ゼスパのスペアタイヤのスペースは奥行きが浅いのでウーハーBOXの容量が足らず底上げ仕様。
もちろん今回もともはるっぴさんの全面バックアップの元での作業。
奥行きなし。
底上げ仕様のBOX作製開始。
スペアタイヤの固定ねじ穴を利用してベースの位置決め。なるほどねー勉強になる。

荷物が載せられないと嫁に殺させるのでシンプル仕様です。
ともはるっぴさんのアドバイスとスーパーバックスの見本を参考にアイテム類も着々と集結中。






春先の完成目指して頑張ります。(頑張ってもらいます)
ゼスパもいいが次の車の夢も追いかけねば・・・。
ともはるっぴさんとBOX作製の部材購入に行った帰りにレクサス店に立ち寄り。
オーナーだけが利用できるレクサスラウンジいい感じ。
私はLS600hで上機嫌。

やっぱりLS最高。
内装の質感も申し分なし。



スイッチ類も弄くりまくり。
PWシートも以前私が乗ってたプレジやクラウンのモタモタ感と違いスムーズ。
LS欲しい。
こんな感じの生活を相変わらず送っています。
次回はメッセ報告かな?
Posted at 2014/01/19 09:32:26 | |
トラックバック(0) | 日記