• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月08日

まぁたまた( ̄▽ ̄;)>

まぁたまた( ̄▽ ̄;)> さーて今日は天気もいいし、暖かいタイヤ交換日和♪



・・・でしたが用事足したりなんダリで夕方から交換!



・・・のはずが







エアロ外しただけwww

タイヤ交換するのに準備したのはよかったんですが・・・

スロープねぇ!(゚Д゚)・∵.
ローダウンジャッキじゃねぇ!(゚Д゚)・∵.

車体真ん中にジャッキ入れてあげても良かったんですが、家の敷地ちょっと条件が悪くジャッキ全開してもタイヤ浮かない(;´Д`)ノ
だからタイヤ1本づつジャッキ入れて交換しなくちゃならい(-_-;)

んで予定に無かったエアロ外ししてたら真っ暗(ToT)
腹も減ったし交換ぜずに帰宅(^_^;)
まぁたタイヤ交換延期です( ̄▽ ̄;)>
ブログ一覧 | お休み | 日記
Posted at 2006/11/08 18:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

気分転換😃
よっさん63さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年11月8日 18:37
あらま^^
降るまでそのまんまだったりして・・・。
コメントへの返答
2006年11月8日 18:50
ホント降っていよいよやらないとダメだ、ってことにならないとそのままかも(^_^;)
2006年11月8日 19:19
スロープあるけど・・・ローダウンジャッキは使わずにオヤジの3tジャッキで左右いっぺんにリフトUPする漏れ♪(*´艸`)

今度の日曜は・・・タイヤ交換だな。(;¬_¬)
コメントへの返答
2006年11月8日 21:08
3tジャッキでも高さがないとこの場所はタイヤが浮かないのよね~(;▽;)

次は13日が休みだ(^_^;)
2006年11月8日 20:24
お疲れ様でした♪
自分も先日エアロ交換だけで戦意喪失・・・

今週末にタイヤ交換実施予定です(^-^;A

あ~あ・・・
早く春が来ないかなぁ~・・・
コメントへの返答
2006年11月8日 21:19
ナカマ(*^ー^)人(^ー^*)ナカマ
フロントスポイラーだけ外すつもりでしたがヨメの要望で外しました(^_^;)

今度はバランスが悪いからドアパネルも外してとΣ( ̄□ ̄;)

そりゃ無理じゃ~(-_-;)
もう春来ないかな~・・・
2006年11月8日 21:29
どうも~(^-^)
早速遊びに来ました!!
僕もミニバンに乗っていた時には、フルエアロだったので冬になるときと春になるときは、同じことをしてました!(^^;

結構めんどくさいんですよね~。なので、ディーラーに『取ってくれ!』って言って取ってもらってました~(^^; 駄目人間ダス!
コメントへの返答
2006年11月8日 22:01
ドモo(^-^o)(o^-^)oドモ
ローダウン&フルエアロの宿命ですね(^_^;)
やり始めるまでが面倒くさくてね~( ̄▽ ̄;)

エアサスが欲しい~♪
2006年11月8日 22:20
冬仕様化お疲れ様です♪ 自分もそろそろやらないと・・・(--;
コメントへの返答
2006年11月8日 22:53
あとはタイヤ交換・・・
毎年タイヤは雪降ってからのような気がする(-_-;
2006年11月8日 22:27
いやぁ~これからの季節色々と大変っすね(@_@;)
お察しいたしやすm(__)m
コメントへの返答
2006年11月8日 23:05
北国の降雪地帯のドレスアッパーの宿命っす(^_^;)

ウレタンエアロ&エアサスがほすぃ♪
2006年11月8日 22:30
σ( ̄。 ̄) オイラはエアロ外しません!!
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!だから。。。
コメントへの返答
2006年11月8日 23:14
石さんは、「男」です(≧∇≦)ノシ
2006年11月8日 23:04
おいらはエアロ外れません!!
エアサス全開でいきます^^;;;
前の黒エスは全開下げたままでした^^:::
十勝は除雪が良いので大雪後の2~3日は乗りませんけど^^
セカンドカーは14式ミニキャブにマカロニフルピンです^^w
おいらの地元はスパイクは・・・・OKですから^^/
嫁@bBはコブラなんでどうしましょう。。。
様子見て・・・外します^^:::
コメントへの返答
2006年11月8日 23:27
ロンリーさんのは外れませんよね~( ̄▽ ̄;)
こっちも除雪は良くやってくれるんですけど、公営住宅なのにテキトー(-_-;)
なんでものすごい段差が付いたり、狭かったり・・・
やっぱエアサスいいな~♪
2006年11月9日 0:37
σ( ̄。 ̄) オイラはたぶん今年もフロントのみアエラスに戻して完了!
自らを除雪車と銘打って、率先して雪かきしながら走りますよ!( ̄m ̄〃)ぷぷっ
アエラスのエアロは頑丈ですからね~~。
去年のダイナ改は思わぬ季節はずれの大雪に見事にやられてしまったけど・・・(笑)
コメントへの返答
2006年11月9日 0:53
純正バンパーは強いですよね♪

役場から除雪料もらわなきゃ(≧∇≦)ノシ

大雪やっぱシーズン中には1,2回来るモンですね~(^_^;)
2006年11月9日 7:00
おはよう!!(^o^)丿

おいらはエアロはずしません!!
エアロ着いて無いから・・・・・
車高は少し上げたので、もうあげません。
今週末ぐらいにタイヤ履こうかな?

ちなみにかみさんの軽は
もう、交換しましたが・・・・・
コメントへの返答
2006年11月9日 8:48
(^o^)お (^O^)は (^o^)ノ"よぉ~♪

次買うときは小振りのエアロ選んでオールシーズン付けっぱなしでいこうかな(^_^;)

家の軽はいつ来るのかな( ̄▽ ̄;)
2006年11月9日 20:09
こんばんは!

右側のサイド外したときコーキング残らなかった??
自分のもドアパネルのみ冬付けっぱなしにしてるけど、だんだん浮いてきてるから(今は両面テープ&ビス止め)来シーズンコーキングでガッチリ固定しちゃおうかなぁ…って考えてます(;^_^A

でも仕様変更とかで?パネル外したときに、コーキングが残りそうで気になりました(^▽^;)>゛
コメントへの返答
2006年11月9日 20:28
コーキングは以外とカッターで取れてくれましたね♪
コーキングは残りますね~
でもコーキングは以外とくっついてくれて、取る時取れてくれますね~少量付けておけば取るのに苦労しないかと思います(^_^;)

プロフィール

「快速通勤貨物 http://cvw.jp/b/162590/46374647/
何シテル?   09/08 18:40
足跡は主にヨメが付けてます(笑) DIYはからっきしダメ・・・っが、何とか頑張っている・・・もうイッパイ、イッパイ(;´Д`)ノ 毎週ロトを買っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーポートに自作サイドパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 21:18:36
SEIWA マルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 15:53:03
T-SELECTION 
カテゴリ:ドレスアップショップ
2008/03/11 16:13:58
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
サードカーwキャリーもどきのGTR色w
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
STIです
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LなのかXなのか?
スズキ その他 スズキ その他
レッツⅡDX 快速通勤車(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation