• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2007年09月13日 イイね!

【M3】今回の燃費!(9.92km/l)

「2007.9.12 本州最南端(潮岬)を目指して! Vol.1」
「2007.9.12 本州最南端(潮岬)を目指して! Vol.2」

↑でドライブで消費した結果です。

 走行距離:446.8km(オドメーター読み)
 給油数量:45,0L
 燃  費:9,92km/l

道中は、往路のみ久居~大宮間は高速道路を利用しましたが、
あとはひたすら下道(R42)でした。

ほとんど片側一車線で、大型トラックや遅い車も多く、
峠道があったり平坦なところがあったりと、
ペースはマチマチだった割には良い数値でしたね♪

あまり休憩もせずに往復で約450kmでしたが、
排気量(3L)とレカロシート、90年代のユーロビートのお陰で、
疲れも少なかったです(笑)


なかのひと
Posted at 2007/09/13 12:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | My M3Bの燃費 | クルマ
2007年09月05日 イイね!

【M3】今回の燃費!(9.23km/l)

燃料メーター不良が起こってから、日数が経ってしまいましたが、
今回、新たに満タンにしてきました。

 走行距離:203.1.0km(オドメーター読み)
 給油数量:22,0L
 燃  費:9,23km/l

仕事で県内縦断した結果ですが、かなり良い数値が出てました♪
半分位は高速道路の走行だった事も影響は大きいかも。
それと、人を乗せていたので、比較的大人しくしてたのが大きいかも(笑)
Posted at 2007/09/05 18:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | My M3Bの燃費 | クルマ
2007年08月19日 イイね!

今回の燃費!(8.42km/l)

前回ブログアップから1年近くもご無沙汰でした・・・。

 走行距離:358.0km(オドメーター読み)
 給油数量:42,50L
 燃  費:8,42km/l

お盆休み直前の刈谷SA往復と、
連休最後の志摩市往復に加え、
今日の市内走行の途中で給油。

いずれもエアコンオンの状態ですが、
それなりの距離を連続で走行しているので、
まあまあの数値でしょうか。

刈谷往復だけなら確実に10km/lはマークしてたと思いますが。


ちなみにハイオクは148円/l(カード払い価格)に、
今回はスロットで3等が当たり、更に2円引き♪
それでも相変わらず高い事には代わりありませんね!


なかのひと

Posted at 2007/08/19 21:55:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | My M3Bの燃費 | クルマ
2006年09月12日 イイね!

今回の燃費!(7.5km/l)

ここのところアップするのをサボってました・・・(滝汗)

主治医の店からの帰り道に燃料が残り少なくなってきてたので、
行きつけの久居のセルフGSにて。
キャンペーン中との事で、ティッシュペーパー5箱組を
貰ってきました(全員に配ってるようです!)

 走行距離:300.0km(オドメーター読み)
 給油数量:40,00L
 燃  費:7,5km/l

9月3日のオフ会参加(往復200km弱)以降は、
通常通り、妻による街乗りです。
オフ会時は結構良い感じの数値だったと記憶してますが、
やはりチョイ乗りが続くと厳しいですね。

それでも、O2センサー交換後は、
これまでよりも、1~1,8km/l程度は良くなってますよ♪♪
(燃料代の高騰が無ければ万々歳なのに・・・)
Posted at 2006/09/12 22:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | My M3Bの燃費 | クルマ
2006年08月14日 イイね!

今回の燃費!(8,00km/l )

O2センサー交換直前に給油してから、
最初の給油となりました。
ちなみに149円/Lです・・・。

 走行距離:400.0km(オドメーター読み)
 給油数量:50,00L
 燃  費:8,00km/l

長島PAまでのプチオフ参加(往路:下道、復路、高速)、
自宅~鈴鹿峠往復(全て下道)、
自宅~鈴鹿~伊賀方面(全て下道)へのドライブ等で
運転は自分で同乗者は無し、全てエアコンオン状態。

半分くらいのステージは峠道でそれなりに回し、
その他大部分は一般道中心でしたが、
それでもきっちり8km/Lをキープしましたね♪

給油時に空気圧をチェックしたところ、
かなり低めだったので、規定数値に上げておきましたが、
これもまた今後の燃費向上に少々役立つかな(笑)


そういえばO2センサー交換後、油温がやや下がってます!
通常走行時は、これまでピッタリ100度だったのが、
95~98度くらいで落ち着いており、
時々100度まで上がりますが決してそれ以上にはなりません。
Posted at 2006/08/14 18:53:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | My M3Bの燃費 | クルマ

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation