• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

2008サートラへの道 最終章も近い?

2008サートラへの道 最終章も近い? さっきのは、皆様もお分かりの通り、すっかりネタで・・・・

実のところ、アテンザとは【暫しの】お別れってことで(笑)
多分4週間ぐらいの入院になるはずなので、アテンザとの再会は11月2日のサートラ@岡国(TIと言った方が判りやすい?)目前ということになりそうです。

と言うことは、取り合えず岡国の1本目はおっかなびっくり走ることになりそうで。。。。
11月2日は車になれることを第一目標に出走できればいいなぁと♪
「間に合わなかったらどうしよう状態」なのが気にはなるのですが(苦笑)


んで、我がアテンザの今後の予定仕様はといえば・・・・
(忘れないように書いておこう)


アテンザの入院先は、知る人ぞ知る「MJ CLUB WORKS」というレース屋さんです。徳島にも店があるので、そちら方面の方にも結構有名な店かも。
ロドスタやデミオなどにも力を入れられてて、HPにはロドとデミオの情報が満載♪
代表の西尾サンは、マツダ車には詳しいようで、安心してお願いできる方でした。


で、入院メニューと言えば、

コンセプトはズバリ
 「筑波の最終と
      TIのウィリアムズを
            ガンガンいける車」

ってことで、正直サーキットメインの車に仕上げます。
段差?タイヤの偏磨耗?乗り心地が悪い?
そんなことには一切お構い無し。
ただ、自走してサーキットと自宅の往復が快適に出来るレベルでって(笑)
と言うわけで、エアコンとオーディオ・ナビは外せません(爆)

<エンジン系>
・ヘッドをさらっとキレイに
・e-マネセッティング

<駆動系>
・KAAZ LSD 1.5way
・OS技研 スーパーシングル(?)

<足周り>
YZスポーツ車高調(MJCスペシャル ワンオフ)


もうちょっと細かく書けば、

・パンチのあるエンジンに
・e-マネセッティングでモアパワーと低燃費を
・曲がるためにはLSDはかかせまん
 さらに言えば、LSDはやっぱりKAAZ
・クラッチは合うやつがOSしかなさそうね・・・・
 (エクセディのがよさそうなんだけど)
・車高は現状より20mmダウンを基本
 (街乗り時は、ちょっと車高上げましょう)
・キャンバーは結構付けたほうが良いよね
 (サーキットで曲がるときに一番踏ん張れるように=タイヤ偏磨耗しまくり)
・バネレートはF:14kg/R:12kg を予定

ん~、ファミリーカーらしからぬファミリーカーになりそうな予感(爆)
バネレートが結構高めだけど、YZのショックは極低圧ガスショックなんで、乗り心地も結構良いのだそうな。
予算が許せば、ピロアッパーになるかもしれません。

う~ん、しっかし西尾サンとの相談会はすごく勉強になります!

ブログ一覧 | アテンザいじりぃ | クルマ
Posted at 2008/09/21 02:32:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

雨色の残像
きリぎリすさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 2:46
2WAYと1.5WAYのメリットデメリットってどんな感じなんでしょう?
コメントへの返答
2008年9月21日 2:58
よく判りません(爆)
アクセルオフのときにも効くのが2way、オンのときにしか効かないのが1way。厳密にはこの2種類しかありません。
1.5way、実は2wayです。2wayのオフ時の効きをマイルドにしたものの総称です。
1.5wayの方がFFの特性にマッチしやすいので、FF車では1.5wayが主流だとか。
2008年9月21日 5:04
うらやましか~。
ある意味、今回最後なので、楽しむことメインで(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 18:08
ま、最後と言わずにね
2008年9月21日 9:10
・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2008年9月21日 18:09
・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2008年9月21日 18:00
岡山が悪夢になりそうです。((((;゚Д゚))))
コメントへの返答
2008年9月21日 18:09
とりあえず3秒は切りたいねぇ( ̄ー ̄)
2008年9月21日 18:55
筑波が悪夢になりそうです。((((;゚Д゚))))
コメントへの返答
2008年9月21日 20:56
とりあえず10秒台( ̄ー ̄)
2008年9月21日 21:31
アララ、なんとも羨ましい仕様ですこと(笑)

これではさすがに組チョには勝てないので
ぜひ、岡国で2分切りを目指して下さい(爆)

あとは、クローズドクラスに変えるか
雨乞いするだけだな(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 22:14
ちょっと思い切ってみましたw

車は「2分切れる車にしてください」とお願いはしてるのですが、ウデが着いてこないので・・・・・

上記の仕様じゃ、雨はアカンっしょ?!(苦笑)

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation