• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

そろそろタイヤを交換しなきゃ・・・・

そろそろタイヤを交換しなきゃ・・・・ アテンザの街乗用タイヤ&ホイール、そろそろタイヤが寿命なのよね。
スリップサインが出るかでないかのギリギリw
まだ1.6mmはあるから、車検は大丈夫だったけど・・・・・
しかし、すでにタイヤ4セット目ってどうよw
そら、お山に行ったり、サーキット行ったりしたからだけどさ(自爆)



次のタイヤをそろそろ探さないとなぁ・・・



やっぱりちょっとだけでもスポーツ系のタイヤにするとして、

実績から言うと、 
YOKOHAMA DNA S.drive

がいいかなぁ。安いしw

サーキットじゃ、TOYO R1R使ってるんで、街乗り用も、
TOYO PROXES T1R

にするか?

ADVAN SPORT

もなかなかパターンがかっこいいよねw




サイズもどうするべかなぁ・・・・

215/35-19
225/35-19

いろいろ悩ましいねぇ。

動けるようになったら、カーポートマ●ゼンでも、行ってみっか?( ̄ー ̄)
誰か一緒に行かね?





ブログ一覧 | どうでもいい話 | クルマ
Posted at 2009/08/10 21:03:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年8月10日 21:33
小さい字が気になりましたが(爆
行くなら堺ですか、東大阪ですか?
北大阪は小さい上に車停めるにはちとキツイ段差がありますし。
コメントへの返答
2009年8月10日 21:35
本店?東大阪?どっちやろ?

ってか、まず現物は置いてないやろなぁ・・・・
電話して取り寄せてもらうか?w
2009年8月10日 21:34
YOKOHAMA DNA S.driveもTOYO PROXES T1Rも検討しました♪

画像のホイールのBLCは自分も欲しいやつ…
19って入るんですか?
コメントへの返答
2009年8月10日 21:38
その辺がスポーツ寄りで、価格的にもイイかと思うんですよね。

19で35扁平なら問題なく入るw
外径差も4mmぐらいだし。
ただ、ホイールのオフセットが+45 8Jなんで、その辺がビミョーww
2009年8月10日 21:38
19にいくんですか(((゜д゜;)))
コメントへの返答
2009年8月10日 21:39
どうせなら、行きたいなぁとw
2009年8月10日 21:41
お金持ちは違いますね( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2009年8月10日 21:43
お金?  無いよw
2009年8月10日 21:45
サイズ違いならあるでしょうが19とかになるとVIP系かSUV系に人気な型しか置いてないでしょうな・・・。
コメントへの返答
2009年8月10日 21:47
画像のSA-67Rそのものが、スポーツ系なんでサイズ違いでもあるかどうか??
2009年8月10日 21:46
えっ(・_・;)
コメントへの返答
2009年8月10日 21:47
妄想するだけならタダですw
2009年8月10日 21:59
T1Rのパターンはストレートの溝がなくて雨の日ちょっと怖そうですね。。。
ま、自分がいなきゃいいんですけど(爆)
コメントへの返答
2009年8月10日 22:08
TOYOのHPによれば、このグルーブの排水性が良いのだとw
R1Rもウェットでもしっかり喰ってたんで大丈夫でしょう。
タイヤの管理してない一般人の車の方がよっぽど怖いってw
2009年8月10日 22:01
コスパ重視でトーヨーの海外ブランドのNITTOの555は如何?(笑)
普通に店頭で一本2万切ったような?
コメントへの返答
2009年8月10日 22:16
安けりゃイイってもんでも無いんだけど、どのぐらいの性能なんやろ?
ちょっとググったけど、よく解らんw
2009年8月10日 22:02
あぁ~なるほど(°∀°)
コメントへの返答
2009年8月10日 22:16
ねw
2009年8月10日 22:11
19がええかどうかは別にして、ちょっとの価格差で妥協しちゃ後悔するタイプです。
今なら唐草模様のAD08、コレ最強!
死ぬほど高いけど…
ストリートじゃ、ここ一発の時しか恩恵ないけど、それでも納得するでしょ?
ま、どうでもいい話らしいし…(笑)
コメントへの返答
2009年8月10日 22:20
今まで、Sドラ使ってて、ストリートじゃ不満もないんでハイグリップラジアルはいらんかなと。
もちろん、サーキットじゃ17inのTE37にR1Rというある意味反則すれすれで逝きますが(爆)

そうそう、どうでもいい話
って、よく見てるなw
2009年8月10日 22:15
スポーツ系なら17が主流でしょうね(^^)v
以前に見に行った時もスポーツ系は16とか17でした。
コメントへの返答
2009年8月10日 22:22
だから、最初から無いだろうって言ってるやンw
2009年8月10日 23:21
マゼラン(チガ 行くならお供いたします。

東大阪はフラットで車にやさしいですよ。

お試し期間が過ぎたのでそろそろ返却しようかと・・・
買取のほうは・・・車検と保険の更新で首が回りません(爆)
コメントへの返答
2009年8月11日 8:08
行く前に連絡入れます。
ご都合が合えば、ヨロシクw

東大阪ね♪

あのタイヤ、邪魔でなければ暫く預かっていただければw
買い取りは、出世払いでイイですし( ̄ー ̄)
2009年8月10日 23:37
19でペタペタで底打ちしまくりで爆走してたのんが昔居ましたが。。。^^;
フェンダー少し叩き出してましたけどねw

ゼラチン(チガ 行くならお供してみたいです。
行けるかわかんないんで、いちおー声かけてもらえると嬉しいです^^
コメントへの返答
2009年8月11日 8:09
19でぺたぺたw
ワテもそうしよう(爆)

行くときはよろしゅうにw
都合はワテに合わせなさいっ!!( ̄ー ̄)
2009年8月11日 0:11
僕も換えたいなぁww

やっぱ、225の方がよいのでは?
そのほうがヒッパリも少ないし走りやすいですし

+45の8J・・・
たしか僕のアテが履いてるのがそれくらいですw
コメントへの返答
2009年8月11日 8:11
アンタすでに19やんかw

225の方が良いけど、リヤフェンダーにヒットしそうだしなぁ。
実際に履ければいいんだけどw

アンタのそのホイール試しにフィッティングさせてくれw
なんなら、ワテのマイスターS2Rと交換する?(爆)
2009年8月11日 1:59
YOKOHAMA DNA S.drive

(´ΘェΘ`)ぱんだチャン 号にはいてます♪

値段的にもグリップ的にも問題なしですね♪ 

そしてホイールも( ̄ー+ ̄) 僕のは SA-70 BLC ♪

SA-67Rもカッコイイっすね♪
コメントへの返答
2009年8月11日 8:16
おお、同志w

Sドラ、サーキットでもそこそこ走れたし、結構長持ち(3年=5マソキロ弱)したんで、グッドですね

おお、ホイール、ワテがSA-67Rにしたら、狂大、もとい兄弟ですな(爆)
2009年8月11日 13:13
ワシ東大阪で買いましたがな。
買ったら記念撮影されて店ブログにうpされるんでしょうねw
コメントへの返答
2009年8月11日 13:43
そんなサービス(なのか?)があるんやw
そんなことされたら、ワテの車有名になってまうやン(違
2009年8月12日 20:29
SA-67Rで19インチだと、オフセットを考えれば、8J45でしょうが、行けますかね?
GHは厳しいのもありますが、18インチでぎりぎりでした(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月12日 22:09
215だったら逝けそうなんですけどねw
225にしたいしなぁ・・・とw
ウチのん1875+45に225履かせてますが、爪削った状態ですでにギリギリなもんで(笑)

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation