• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

入院してきました。

入院してきました。 日帰り入院してきました。


手術の模様:コチラ

術後の経過:コチラ




ブログ一覧 | アテンザいじりぃ | クルマ
Posted at 2006/06/03 21:52:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

ヤンエグ
kazoo zzさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2006年6月3日 22:10
あ~あ。とうとうしたね。
これで後戻りできないですね。
コメントへの返答
2006年6月3日 22:58
前進あるのみっっ!(爆)
倒れるときは前のめりに!!
2006年6月3日 22:21
てっきりchobiさんが本当に入院したのかと(笑)

かなり、効果あったようですね♪
もう、普通のには乗れなくなったんじゃ?
コメントへの返答
2006年6月3日 23:00
いやいや、ご心配おかけしました。

多分、既に普通のでは無くなっていたと思います。
嫁に「アンタの周りがおかしいのばっかりおるんやから、あんたが普通やと思ったらアカンで!」ときつくいわれる今日この頃(汗)
って、周りって?!(謎)
2006年6月3日 22:25
良いみたいですねー!
ボディ補強と共に狙っているパーツなんですよ~。

chobiさん号に試乗してみたいです~。
コメントへの返答
2006年6月3日 23:01
多分試乗すると、「おかしいってコレ!」と感じるかも(爆)
すでに、そう言ったのが2人ほど。
どうも、凄いとか、カッコイイとかじゃなくて、「おかしい」んですって(涙)
2006年6月3日 22:26
ついに、付けたんだ!
今度の国際は、かなり気合入ってるみたいね!

で、↑の写真とどういう関係があるの?(笑)
コメントへの返答
2006年6月3日 23:03
本文の内容と画像は一切関係ゴザイマセン。
画像が、手術関連でないほうがおもろいかなと。。。
(天邪鬼)
2006年6月3日 22:42
人間が入院じゃなくてヨカッタです。

これを機会に質問したいです。
スタビ…。車高を下げられないので、ちょっと考えていました。もしハンドル重たくなったら、ヨメが運転できないので悩んでます。どんな具合ですか?教えてくださ~い!
コメントへの返答
2006年6月3日 23:08
すいません、心配おかけして(汗)

ハンドルが重くなるようなことはないですよ。
逆にスっと曲がってくれるので、車が軽くなったような気もします(笑)
乗り心地が悪化するような事も殆どありませんし・・・

私は、費用対効果で考えてもいい買い物だったと思います。

2006年6月3日 23:03
UPできましたねっ。お帰り(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
待ってました。

クルっといってしまうの???
気をつけてくださいねっ。
怖いよ^^
コメントへの返答
2006年6月3日 23:10
お待たせしましたっ!

まだクルっと回ってしまうレベルまでいってないので(苦笑)
そこまでするウデも根性もないしねぇ・・・・

でも、結構満足ですわ!!(喜)
2006年6月3日 23:28
ついに装着されましたね^^
とことん補強しましょう~(笑)

どれくらい総重量が増えてるのか気になります~
コメントへの返答
2006年6月4日 0:42
重量の事は言わないでくださいっっ(汗)
ドライバーも目下増量サービス中!(自爆)
2006年6月3日 23:52
本日は突然の事でビックリしましたよ~。
僕は山田印Fタワーバーとリアフロアバーでビックリしているのに、さらに曲がるようになるってどうなんですか?
「おかしいってコレ」ってのがすごく楽しそうなんですけどっ!
今日は夏物のスラックス買ったのでお小遣いが消えてしまいました。
アテ関係はしばらくガマンですよ・・・。
コメントへの返答
2006年6月4日 0:43
今日はびっくりしたね~(笑)
まぁ、一度乗ってみて。
( ̄ー ̄)
2006年6月4日 2:14
いいないいな~~~ウラヤマスイ(°▽、°)
あ・・・でもペケポンとの同時同着は
出来ませんのでアシカラズ(屮゚Д゚)
コメントへの返答
2006年6月4日 10:49
えええええええ~!?
同時装着不可ですと?!
Dラーメカのヒト、褒めてましたよ。
この補強なら○○○のよりも効きそうですネェ!って。
2006年6月4日 4:24
奥さんの意見は間違いです。
あんたの旦那が廻りを巻き添えにしているのです。
・・・と、お伝えください(爆)
コメントへの返答
2006年6月4日 10:51
え~、そうなん?(自爆)
2006年6月4日 7:13
記事と画像は関係御座いません~?
でも凄いですね~筋金入りマシーン。
コメントへの返答
2006年6月4日 10:52
そのぶん、重量増量大サービスですから(爆)
2006年6月4日 18:32
効果すごそうですね~。
自分はサーキットなどスポーツ走行しないんですけれど、効果があるなら色々ためしてみたい気持ちもあるのですが、マネーが乏しい…。
しかし、T2のメンバーさんから今度タワーバーを譲ってもらう事になったので我がアテも強化されつつありますが…。
重量増しって車に装着したらその分ダイエットはきついですね…(^^ゞ
コメントへの返答
2006年6月5日 8:20
スタビは、スポーツ走行しなくとも効果は充分わかりますよ。
ちょっとした山道とか、交差点でもストレス無く走れるようになりました。
まぁ、この場合費用対効果でどうかとも思いますけど(笑)
おれっちも資金は少ないので、大物は半期に一度の大出血ですわ(爆)
あとは、もらい物とかで・・・・・
相当な重量増になってる気がしますが、おれっちもダイエット代(しろ)が豊富にあるので、頑張れば何とか・・・・(自爆)
2006年6月5日 20:18
ふむふむマツスピが丁度中間位なんですね。参考になります!参考にはなったけど、漬けるのは何時になることやら・・・。
コメントへの返答
2006年6月5日 21:16
これは、資金さえ許せば装着すべきパーツだと思いました。
自分の思うとおりに車が動くようになったよ!

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation