• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月13日

電柱 その後①

電柱 その後①

先日ネタにした電柱のその後です。







おれっちがメールしたのが効いたのかどうか、早速復旧工事にかかってました。
とはいえマダ中途半端なんですが(汗)

まぁ、先日のチェーンでくくってるというお粗末な状態からは脱却してるのでまぁヨシとしましょう。

きん○んさん!
いわれてスグ掛かれるなら、なんでもっと早うせえへんねや?
スグ近所に事業所もあるくせにっっ!!(`Δ´)
ブログ一覧 | 他愛のない日記 | 日記
Posted at 2006/08/13 09:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2006年8月13日 10:44
わぁ~電柱に添え木として電柱が・・・w
でももっと早く復旧作業できてたはずですょねぇ~まったく。

今後もどぅなったのか報告ありですかぁ?
コメントへの返答
2006年8月13日 11:36
メールの返事は相変わらずないんだけどね。
放置されていたのが少しでも改善されたので、少しは進歩ですわ。
続編、変化があればアップします(笑)
2006年8月13日 10:59
頼りないっす( ̄Д ̄;;
まだ斜めじゃん!!
いい加減な補修工事だなぁ~。
地震が来たら…Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
コメントへの返答
2006年8月13日 11:37
確かにいい加減です。
早く何とかして欲しいものですが、遅々として進んで無い様にも。。。。(怒)
2006年8月13日 15:55
世の為人のためメールをしたchobiさんはえらい!です。
でもよかった。
コメントへの返答
2006年8月13日 18:50
えらいなんてものでは。。。。
ただ、ネタ作りがしたかっただけだったりして(*’▽’)
2006年8月13日 19:04
はじめまして。
私は少しだけこの件に関係あるような仕事をしているのでその観点からコメントします。
まず電柱(この場合電力線をはってあるもの)というものはその根元が例え腐っていたとしても、極端に言ってしまえば倒れる心配はありません。
なぜなら電線や電話線が支線となり他の柱が支えあうからです。
なので最初のような応急処置(根元がずれないような処置)を施したのだと考えられます。
ただあれだけ鉄筋があればまず切れるということはないですが。
次に、今の処置についてですが一旦切り替え用の柱を横に立てたのだと思われます。
あの状態にしてから電話線やら電線を新しい柱に移設していくのです。
その作業はとても時間が係る上に、今はNTTや電力会社以外にも占用している場合が多いので。そこの部分での調整などにも時間が係るからです。
今の状態で倒れる心配というのは99%ありえないので取り合えず長い目で見てあげてください。
尚、電信柱の場合その管理は電力会社になります。
以上ですがご参考までに。
コメントへの返答
2006年8月13日 20:48
はじめまして。
貴重なご意見ありがとうございます。
が、私としましては納得しかねるご意見ですね。

99%倒れる事が無い事、工事にはかなりの工数・技術が必要な事は、素人の私でも理解できます。
が、99%倒れないからとそのまま放置しても良いのでしょうか?
あの応急処置された電柱が「あるべき姿」なのでしょうか?

先日、とあるプールで痛ましい事故が発生したのは周知の通りかと存じます。
吸水口の柵が応急処置のままで放置されていたことが主原因でなかったかと思われます。
吸水口ですから、かなりの負圧が発生しておりボルト・ビスで固定されていなくとも、番線だけでも99%柵が外れる事は無かったのではないかと想像できます。しかし、あの痛ましい事故は発生してしまったのです。
事故が発生してからでは遅いのです。可能性がppmオーダーであっても、危険の芽を摘み取る努力は惜しんではいけないのです。
あの電柱のような状態を放置する(したように見える)ことは、企業としてあってはならないことではないでしょうか?

貴方の車のエアコンから異音がするような状態に成りました。
ディーラーで見てもらいましたが、「99%壊れる事はありません、エアコンも通常通り効いているので、長い目で見てやってください」といわれました。
あなたは、その状態で納得して長い目で見ている人なのですね?

最後に成りましたが、プール事故で無くなられた方のご冥福、ならびにご遺族の途方も無い悲しみ、お悔やみ申し上げます。
2006年8月13日 20:38
えらい状態で放置されてたのですね!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル倒壊しなくて本当に良かったですね!こんなのが倒れたらほんと大変な事になってますよ!しかも人が通り掛かった時に倒れたら・・・考えただけで、背筋がゾッとしますわ。
コメントへの返答
2006年8月13日 20:52
そうですね、万が一の事態を事前に防いで欲しいものです。
万が一ってことは、0.01%=100ppm かいな?

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation