• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月04日

無事、退院

無事、退院 無事、アテンザ退院してきました。
やっぱ、自分の車がいいですネェ。
乗り込んだら落ち着きます(笑)





アッパーホースも、加工してるのに保証対応してくれて、さらに水温センサアタッチメントの加工までしてくれました。
いいDラーだ(笑)

ブレーキパッドの交換もついでって事でお願いしてました。
交換後も純正パッドにしたけど、いいね純正!(爆)
さすがに、Dラーでてスグはカックンブレーキでしたね~(笑)
しかも、停止直前にはギギッって(汗)

んでも、左足でブレーキオンしながらスロットル開けて走行して熱入れてやれば、グッドフィーリングのブレーキになりました!!



画像は、エンジンチェックの結果らしい。
時間がなくて詳しい話が聞けなかったんだけど、とにかく異常はないそうです。
キャメさんだったら画像の解説できるのかな?
時間のあるときでかまわないので、できればヨロシコ!!

ブログ一覧 | アテンザいじりぃ | クルマ
Posted at 2006/11/04 21:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2006年11月4日 21:58
うちのほうが、放熱性は優れていると思うのですが・・・。
たぶん、タイヤのグリップ力に負けたかな。
その辺も算数をせねば。
コメントへの返答
2006年11月5日 1:09
その根拠はどこにあるんや?
ブレーキの踏み方じゃねぇの?(笑)
2006年11月4日 22:05
純正パッドと悩みましたが、値段でAUTOEXEに負けましたw
といってもまだ納品の連絡無いや・・・。

とりあえずディーラーでの検診結果異常なしだったので、
おめでとうございます、これからもガンガン走って下さい。
コメントへの返答
2006年11月5日 1:14
確かにあそこのストリートは安いですね。
ただ、性能は純正の方が上ではないかと・・・・・
勝手に思ってますが(^^ゞ

これからは、ガンガン逝きたいです!
2006年11月5日 7:16
一般路で純正に死角なしっ!かと。
コメントへの返答
2006年11月5日 11:33
岡山国際でも、鈍亀には充分すぎます(笑)
2006年11月5日 12:39
グラフの上から説明すると水温*2、アイドル回転制御通路開閉%、エアフロ*2、エンジン回転数、スロポジ開度です。

水温、エアフロは単位が違うだけで意味は同じなのであまりみる意味が無いですね。このグラフでいえることはアイドル制御とセンサー系は正常に動いているということだけです。
ノッキングに関してはこれでは判断することが出来ないです。ノッキング遅角は単独で項目が有るのでそれで見ることができます。通常}PCを車両に積んで実走行しないとおそらく見ることが出来ないと思います。私の場合PCを助手席に置き実走行でモニタリングしてました。
コメントへの返答
2006年11月5日 13:12
詳しい解説ありがとうございます。
やはり、『異常なし』ぐらいしか解らないんですね、これじゃ。

まぁ、異常ないのであればいいやってことで安心する事にします(笑)

アイドル回転数が若干高めなのと、アクセルオフ後の回転アップが気になってたので、それさえ異常でないとわかれば良しとしましょう!

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation