• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

キテます!目がパワー?!

キテます!目がパワー?! 車検のときに指摘された、バッテリーの性能低下。
そりゃそうだ、もう丸3年経過してるからね。



本当は車検前にでも交換すべきだったんだろうけど、そこは緻密なストーリー戦略を( ̄ー ̄)



車検のとき性能低下を指摘される
     ↓
大蔵省(ブラインドテスター)に報告
     ↓
BT「まだエンジンかかるやん」
     ↓
ワテ「お前が一人で乗ってるとき、突然エンジンかからんようになっても
   しらんで?!」
     ↓
BT「まじ?!しゃぁないなぁ、ナンボするん?」
     ↓
ワテ「Dラーだと2諭吉だって!通販で買ったら1諭吉チョイ!」
     ↓
BT「買わなアカンのやったら、買えば?」
     ↓
めでたく、家計から費用が出るわけで♪(爆)

で、さっそくネットでポチッとな!

今回は、パルナスさんというショップから購入。
土曜日の午前3時に注文して、日曜日の午前中にはブツが届きました。
はやっっ!!
この対応は非常に好感度大です。
しかも、代引きです。代引き手数料も無料です。
さらに、補償書にはちゃーんとショップのサイン入り!!
このショップはいいですね!

んで、早速取り付け
この「目がパワーシルバー」、なかなかカッコいいです。
純正パナの味気ない天板とは大違いです。

でも所詮バッテリー、加速がよくなったとか、オーディオの音質がよくなったとか、ライトが明るくなったとか、燃費が向上したとかは実感できませんな(笑)
ってか、バッテリーだけでそんなもん体感できるかっ!!
せいぜい、セルモータの回りがちょっとだけ元気になったような気がする程度。
あとは、2~3年後の性能低下がどれくらいか?ってところが気になりますが。

さぁ、これで暫くバッテリーのことは気にしなくてもいいな(笑)
ブログ一覧 | アテンザいじりぃ | クルマ
Posted at 2007/03/11 21:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

八月の終わり
F355Jさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年3月11日 21:46
えらい、安く買ったんやなぁ?

私はバッテリーの突然死に二回立ち会いました。
結構、困るのよな?アレって(自爆)
コメントへの返答
2007年3月11日 22:45
ここ(パルナスさん)が最安かどうか分かりませんが、対応が迅速そうなのと補償書にサインがあるってことで購入に踏み切ったのよ。
まぁ、量販価格の半分なんでヨシかな?

突然死、アテでも2~3年での発症が報告されてます。
ブースターケーブルは積んでおいた方が無難かと(笑)
ワテも1度役に立ったし(苦笑)

MTなら押しがけも出来るけどね!
2007年3月11日 22:14
ネットだと安いんですね~。

85D26Lが着いてるんで、普通に買うと2諭吉は軽くオーバーしちゃいます。(怖)
コメントへの返答
2007年3月11日 22:42
26Lでも、そこなら、12千円ぐらいみたいね。
Dラーとか量販店では買う気になりませんわ(笑)
2007年3月11日 22:16
所詮バッテリーですからっ(汗)

個人差もありますが、ボクなんて機能性パーツを付けても体感出来ないですし(笑)
コメントへの返答
2007年3月11日 22:44
そも、車のバッテリーって、クランキングバッテリーとか、原動機始動用蓄電池って言われるように、「エンジンをかける」ことがその使命ですわな。

機能パーツ、体感できる人は凄い感受性が高いんでしょうね(笑)
2007年3月11日 23:52
ネット安っ!!
保障とかしっかりしているならコチラで買ったほうがお得なんですね~。
コメントへの返答
2007年3月12日 0:17
量販店で買うのがあほらしくなりますよ。
よくそんな値段出して買うよナぁってのが多いですね。
2007年3月12日 12:17
突然死経験あります…。
仕事を速攻で引き上げ、娘を連れて意気揚々とバドミントンに行こうとしたら、プスとも言わず…。orz
車検時には載せ替えます。
しかし、17.5㎏もあるのね。
コメントへの返答
2007年3月13日 8:25
やはり皆さん経験がおありかと。。。(笑)
急いでいるときに限って発生するもんなんですな。
結構重いです。
容量ぎりぎりになっても小型化するほうがよかったりして?!
2007年3月12日 18:59
バッテリー前の車の時に元旦に突然><ってことがありました。
今回は早めにしてしまいました。
車検で色々不具合でないといいけどなあ。
コメントへの返答
2007年3月13日 8:27
なんでこんなときに?ってのが多いですねぇ。特に寒かったらなおさらです。
車検、通常であれば何ら心配ないと思います。
出来れば、ブレーキフルードと冷却水は、新しいものに全部入替してもらったほうがいいかも?!

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation