• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

最近は純正化が流行り?

どーも、Chobiです。

「昨夜はブログしてなかったから、夜の街に行ってたんだろ?」
とお思いの方も多いかと思いますが。。。。。。
















そのとおり!(自爆)
帰宅したのは3時前でした(汗


今日は二日酔いも無くすっきりお目覚めだったので、
最近流行の兆しがある(?)純正化を。。。。。





まずは、お約束の純正エアクリーナーBOX、


コレで街乗り時の低速トルクもモリモリ?



続いて、セレブルーフ『ちょんまげ』ライナー無し仕様、


ルーフすっきり。



で、ボンネットも純正鉄チン、


コレで、日焼けしたおでこが完治?(笑)



さらに、テールも純正電球仕様で、


後続車にやさしい光を放つでしょう。



ついでに、マフラーも純正(23S)、


静かでか細いねぇ。。。。。



最後は、全体像を。。。。。










はい、まったく『ド』ノーマルのMC後アテンザスポーツ23S!



すいません、コレ代車です。
というか、Dラーの試乗車を借りてます。
だから、まったくの『ド』ノーマル。


久々にドノーマルのアテンザ運転したよ、ATだけど。

ワテのアテンザと乗った感じの違いは。。。。。

やっぱり、アクティブマチックは使い慣れてないから違和感が。
減速時にエンブレが掛けやすいからいいけど(笑)
でも、この5ATはよくできてるな。
「D」レンジで走ってても、シフトアップのタイミングがワテの気分的なタイミングに合ってるし。

でもやっぱり、出足とか加速感というか、スロットル開けてからのレスポンスはMTがいいなぁ。
決してATでも遅くないんだけどね。
アテンザのATだと遅いと思う人はもうちょっとスロットル空けるべきだと思う。

アシはちょっと硬めでしっかりしてるかな~って思うけど、やっぱりロールが大きくて、もうちょっと踏ん張ってほしいところ。
スタビも当然入ってないので、ステアリング切ったときのレスポンスとか回頭性にも違和感があるよ。
ずいぶんマイルドな感じ。
ワテ的にはちょいと物足らない、というかワテのアテでのタイミングでステアすると遅れ気味(汗

ステアリングホイールそのものは、MC後の皮の方がぴたっと手に吸い付く感じでいいなぁ。
テレスコはワテの場合必要ないみたい(笑)

シートはやっぱりレカロ(セミバケだけど)の方がいいや。
純正もいいシートなんだけど、やっぱりレカロに慣れちゃってると。。。。
といった感じ。
純正のシートポジションは、一番下に下げててもやっぱりちょいと高目。
座面の傾斜角度ももうちょっと付いてるほうがいいかな?


確かに、ロードノイズの静かさとか、内装の質感なんかはいいね。

しかし、こうやって乗ってみると違いがよくわかるなぁ。
純正でも十分いい車ですよ、アテンザ。

まぁ、いじるいじらないは好みの問題のほうが大きいかな(笑)




でもやっぱり、

ワテのアテのほうがいい!!
【自分大好き(自爆)】


で、なんで代車に乗ってるかと言うと。。。。。




バッテリーチェックランプ点灯(汗


オルタネータがお亡くなりになったようです(涙


先週の【かんすいチラ見オフ】の時からその前兆が合ったんだけど、
今週はランプが消えることも無く、だんだん電圧も下がって。。。。。



画像ではわかりにくいけど、11ボルトを下回るほどに

このままでは走れなくなるのも時間の問題と、Dに直行。

「ん~、間違いなく発電機ですね~。土日は電装屋さんが休みなので月曜日になります」


。。。やっぱりそうか。


「申し訳ないですが、現在代車が。。。。。」

あらら、代車が無かったら生活できん!なんて思ったのですが、
そこは、懇意にしていただいている店長さんの登場。

「デモカーに乗ってください」


うん、ラッキー♪



と言うわけで、前出のDラー試乗車を借りることになったわけさ♪
決して、脅したりわめいたりなどのヤカラ行為は行っていませんよ(アタリマエ

明日もMC後アテを満喫するか!


しかし、色も同じだから、駐車場に停めててもなんの違和感も無いな(爆)


ところで、ご覧になった皆様
どの画像でMC後のアテンザだと気づきました?

一応どの画像にもMC後と判別できる部分を入れてるんですけどね(爆)
よく見れば、ステッカーが貼ってなかったり、ダッシュボード上とかのメーターが無かったり
( ̄ー ̄)


ブログ一覧 | アテンザいじりぃ | クルマ
Posted at 2007/10/13 19:10:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年10月13日 19:17
1枚目w
スロットルが電子スロットルだったのでアレ?と・・・。
コメントへの返答
2007年10月13日 20:15
やっぱりそうか。。。。
電子スロットルは結構気づくのね(笑)
2007年10月13日 19:19
とりあえず一枚目の電子スロットルですぐに違和感があったのだが。。。
「決して、脅したりわめいたりなどのヤカラ行為・・」( ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2007年10月13日 20:16
ちゃんと見てるのね(笑)

だって、ワテは紳士やもん(自爆)
2007年10月13日 19:46
一枚目のスロットルで・・・。
コメントへの返答
2007年10月13日 20:17
みんな目ざといな~(笑)
今までの3人、皆MC後乗りだねぇ。
2007年10月13日 19:55
私のは初めから純正なので…
純正とはかなり違うみたいですね。
オルタネーターの件は残念でしたが、純正との違いを再確認できたのはラッキーでしたね?
コメントへの返答
2007年10月13日 20:18
いろんなパーツ換えてても、結構元に戻す行為ってなかなかしないですからねぇ。
いい意味で純正のよさを再確認できました(笑)
2007年10月13日 21:11
ウチの相棒もオルタ2コ目です^^;
コメントへの返答
2007年10月13日 21:14
ウチのDではアテでの症例は無いそうですわ。同じオルタのMPVではいくらかあったそうな。。。。
2007年10月13日 22:33
携帯からで画像見れず(爆)
コメントへの返答
2007年10月14日 11:25
携帯のことは考えてませんでした(笑)
2007年10月13日 22:46
6枚目の全体像で(^^;ゞ
確かに注意深く見ると、MC後の特徴が・・・(滝汗)

2年前から純正化進行中です(爆)
先日の車検ではエンジンオイルが初回1,000㎞点検以来の純正オイルに戻りました。
コメントへの返答
2007年10月14日 11:28
ソコですかいっ?!(爆)
1枚目の電スロを大きく入れたのが失敗だったと思ったのに(笑)

ワテのはすでに純正に後戻りできない仕様なので。。。(汗
たまに純正オイルは入れてますけど♪
2007年10月13日 23:15
ボクも電スロで分かりました~!

そんなボクは元MC前乗りです(爆
コメントへの返答
2007年10月14日 11:29
やはり1枚目か(爆)

それはよぉ~く知ってます♪
2007年10月13日 23:38
MC後は電制なんで一発ですわね(・ω・)/
駐車場での違和感…、無い事ない筈(爆
コメントへの返答
2007年10月14日 11:30
着目は皆そこかよ(爆)
きっと、付近住民は車が変わってることに気づいてないはず♪
2007年10月14日 0:10
さっき、聞いて見に来たので
楽しみが・・・ナイ
コメントへの返答
2007年10月14日 11:30
そこはひとつ大人な発言で。。。(爆)
2007年10月14日 13:01
また、最後まで騙されちゃいましたよ・・・。自分のMC後に見慣れているから、違和感も感じなかったですし。
しかし、組長に何か起きたのかと、ドキドキしました(笑)
コメントへの返答
2007年10月14日 15:02
あはは、最後まででしたか( ̄ー ̄)
最近このパターンがマンネリ化してきたような気がしないでもないですが(苦笑)
とりあえず、今のところ純正に戻す気はないですねぇ(笑)
あ、Tシャツもうちょっと待っててくださいね~

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation