• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chobi@【お暇組】のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

【お暇組】専属レースクィーン♪

どうも、【お暇組】専属レースクィーンができそうです♪

来年のMSCT岡国でお披露目できるかな?




請うご期待!!



ちなみに、スタイル抜群(私見)で、別嬪さん(コレも私見)の
23歳(自称)独身(これまた自称)、現在彼氏募集中(マジバナ)の女の子です( ̄ー ̄)


来年のMSCT岡国は、熱くなりそうだ(爆)
勝者には。。。。。。。ムフフ




Posted at 2007/11/30 17:03:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2007年10月18日 イイね!

Chobiのどうでもいい話 第四回

今週も2連荘だったChobiです。
こんばんは♪

昨日は所属部署の歓送迎会だったんですけど、行った店がなかなかよかったなぁ。
¥1500で呑み放題。
タイのビールやら、ベトナムのビール、コロナビールもライム付きだし、芋は宝山、各種カクテルはあるしで、なかなか楽しめました♪
料理(@¥3500コース)もアジアンで生春巻きやらなんやら(よく覚えていない)で、美味しかったですよ。

しかしなんでかなぁ、ウチの部署は酒飲みばっかりや。。。。
ナンボ呑んだんやろ。。。。。
どうでもいいんですけどね。


ところで、先日お亡くなりになったオルタ
リビルドに交換かと思いきや、
「新品の方が早く部品が来たので、新品にしておきました」
って。
っつ~わけで、オルタは新品になって復活。
ウチのDじゃ、アテのオルタ交換事例はほとんど無いみたいで、
「なんでかなぁ」ってしきりに首傾げてたサービスの担当さん。

で、いろいろ話聞いてたら、MSアテのオルタには導風板が付いててクーリングが強化されてるみたい。
現車が無かったのでどういう構造になっているのか良くわかりませんでしたが、やっぱりオルタは冷やしてやったほうがいいのかな?
tako-zzさん、またエンジンルーム内見せてくださいね(笑)


そういえば、店長さんが「新型アテンザは1月」みたいなこと言ってたなぁ。
だとすると、営業さんの研修が1ヶ月前には開催されるはずだから、12月になればなんらかの情報が入るかな?

「○○さん(ワテのこと)、また新型買ってくださいよ~」
って言われるので、
『ん~、マニュアル車が出たらね~♪』
とだけ(笑)



で、戻ってきたワテの車に乗ってみると、
やっぱりシートポジションかなり低いな。
腰も痛くなりにくいし、さすがはレカロ(なのかな?)

ノーマルのアテだとやっぱり4500rpm~は苦しそうに回るけど、そこは【山田管】の効果かビューンって回るね♪
スタビの効果か、リヤ周りの【山田印】補強パーツ群の効果か、ハンドリングは気持ちよいよ。

嫁、もといブラインドテスターも、リヤの補強入れた頃(ピラーバーを入れた頃かな?)、「急に曲がりやすくなった」みたいなこと言ってた。
やっぱりリヤの補強が効くみたいね。

さぁ、来週末はMSCTですな。
今週末は、エンジンオイル交換しなきゃ。
次もやっぱりバーダル XG-excel(5W-40)&KIWAMI 行きますよん♪

どうでもいいことですけどね。



Posted at 2007/10/18 23:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2007年10月12日 イイね!

Chobiのどうでもいい話 第3回

珍しく更新しない日が続きましたが、決して毎晩飲み歩いていたわけではありません。


あ、こんばんわ、Chobiです。


このワテが、昨夜(10月10日の夜)は酒飲んでないんですよ。
しかも、夜の街へのお誘いがあったのに、そのお誘いを断ってまっすぐ帰宅。
さらに晩酌も無しって、どうよ。
うん、まさに休肝日。

っつ~より、単にここ数日ぐろっきー状態だけだったんですけどね。

ご存知の方も多いかと思いますが、播州一帯は祭りのシーズン。
で、こないだの8,9日は地元の祭り(恵比寿宮 秋季例大祭)だったんですね。

この祭、通称「台場練り」って言われる祭なんですよ。

灘のけんか祭で有名な某青い人の地区とはちょいと違うのでお間違えの無いよう(笑)

台場っつ~のは、黒船襲来に備えた砲台








では無く、屋台(=やっさ)の下部の四角い部分なんですよ。
(泥台ともいうのかな?)
屋台つっても、露店とか夜店ではないですよ。
形状的には、いわゆるお神輿みたいなものといえば、判りやすいのかな?
中心に太鼓が載ってて、神事の奉納を行う為のものですわ。
地域によって、屋根の形状がまったいらな布団屋台とか、ワテらの地区のような神輿と同様に宝形造りの屋根を持つ神輿屋台などいろいろあります。

「台場練り」について、詳しくは、コチラを見てね(2年前の画像のようなので、ウチのやっさは先代です)

で、台場練りっつ~のは、台場を24人で担ぎ上げると言うなんとも豪快な技。
大体2トンぐらいあるからねぇ>やっさ

ワテはようしません。
ついでに白状すると、参加しただけで担いでません。
ほんのちょっとだけ担がせてもらいましたが、ほんの30m進むだけでもんのすごくしんどい。
肩はそれだけでまっかっか(自爆)

ワテは、『しで』と言われる竹棒の先に紙飾りの付いた棒を振ってただけ(笑)

ホント、練り子さんたちすげ~よ。
なんか、アレ見てると日本男児の血が騒ぐよなぁ(笑)

青年団と呼ばれる、若衆(中高生がメイン)も諸先輩から言いつけられた仕事をてきぱきこなしてるし、
「あ~、こういうのいいなぁ」と。
上下関係というか、礼儀としきたりを忠実に守ってる。
あんな子らが、いっぱい育つといいのにねぇ。


それに引き換え、某テレビ中継。
話題の若いの、ぜんぜん男気が感じられなかった。
男なら、「有限実行」してほしいけど、どうなることやら。


まぁ、この播州の祭、10数年住んでいながら初めて参加というか、間近で最初から最後まで見ました。
今まであまり興味なかったけど、間近に感じるとやっぱりいいね!
来年は、まわし締めて参加しようかな?



そうそう、
祭も終わり、最後の練り場から蔵(屋台を納める専用の蔵があるのだ)に戻る道中、路上駐車の車が。。。。。
「やっさが通れへん!」



播州地方にお住まいの方はこの結末がすぐにお分かりになることでしょう(笑)
ご想像にお任せします。



その車の持ち主に対して、あとで警察の事情聴取が当然あったらしいんだよね。
車に傷が入ってたのかな?持ち主は文句言ってたらしいんだけど、対応した警察の方、

「あんなところに停めるのが悪いわ」

と一蹴(爆)
ま、もともと駐禁の道路だし、祭だし、ほんと仕方が無いと思うね。
こんなこと書くと、「祭だったら何をしてもいいのか?」なんて言われそうだけど、その通り。
朝の通勤ラッシュ時だろうがお構い無しに、道路を一時封鎖するもんね。
おかげで大渋滞。
でも、渋滞に巻き込まれるほうが悪いのよ、祭の日の場合はね。
誰がなんと言おうと、祭を妨げるほうが悪なのよ。
お上も重々承知の上でね(笑)


皆様、10月の播州秋祭り(秋季例大祭)の時期、路上駐車には十分ご注意を。
ま、もともと路駐はあかんのやけどね(笑)

播州地方以外の方には、ほんっとどうでもいい話なんででょうね。

Posted at 2007/10/12 01:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2007年10月06日 イイね!

Chobiのどうでもいい話 号外第二報?

どうも【暇T】第二ロットが出来たっぽい?!


























ホラ!!




やっぱりどうでもいい話ちゃうやんっっ!!

明日のBBQ&UDONはカラフルになりそうだね~♪

Posted at 2007/10/06 11:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2007年10月05日 イイね!

Chobiのどうでもいい話 号外?

どうも、ノボリが出来たっぽい。。。。。(ボソ
























どうでもいいことないやんっ!!
Posted at 2007/10/05 13:01:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | ニュース

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation