• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chobi@【お暇組】のブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

ウォッシャーノズルが欲しい!

ウォッシャーノズルが欲しい!先日装着したカーボンボンネット。

それはいいんだけど、ウォッシャーノズルが画像を見てのとおり『ヴェロシティレッド』のまま。。。。。
赤いポッチが気になる今日この頃。



黒色の汎用ウォッシャーノズルを購入しようかとも思いましたが、イマイチいいのが見当たらない。


で!!

ヴェロシティレッドのアテンザで23Z以外のオーナー様へ
(特にボディ同色化を計画中の方)

ウォッシャーノズル交換しませんか??
手渡しというか、その場で交換したいなと。

いかがなものでしょう?


そういえば、昔C4コルヴェット乗ってたんだけど、初めてウィンドウィッシャーを使ったときはびっくりしたよ。
最初はどこからウォッシャー液が出てるか判らなかったもんね。
あの車って、ワイパーブレードにノズルが仕込んであるんですよ。
ワックスでノズルが詰まったりしないし、変な方向に飛び散ることも無かったんで良かったなぁ。

この際ワイパーブレード内にノズルを仕込むか?
それとも、バルクヘッド上あたりに内蔵するか?

とにかく、赤いポッチは交換したいっっ!!
Posted at 2007/09/23 00:50:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2007年09月09日 イイね!

かぼ~ん装着プチオフ。。。だったのか?

かぼ~ん装着プチオフ。。。だったのか?今日は、ヒロカズさん から譲っていただいたカーボンボンネットを装着すべく、警報を発令(爆)

警報に対応すべくして対応したのは、
この人この人
で、なんでか この人も(笑)




で、さっそく本題の
かぼ~ん装着

これがまた、あっさり過ぎるほどあっさり完了。

装着後は、まさに『真紅の稲妻』にぴったりの赤黒ツートーン(笑)
こりゃなかなかスパルタンでいいや!
って思ってたのに、嫁からはかなりのブーイング。
ええい、うるさいわっっ!!(爆)


で、昼飯食った後、茶をしばいていたら、
こちらのごが登場。

しばらくまったりした後、お決まりの撮影会後に解散となりました。


本日ご参集の皆様、お疲れ様でした~!!

Posted at 2007/09/09 22:01:16 | コメント(14) | トラックバック(1) | アテンザいじりぃ | クルマ
2007年09月04日 イイね!

西から上ったお日様が

ヒロカズさん!



魔女でしたね(爆)

Posted at 2007/09/04 22:15:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2007年08月15日 イイね!

さて、その効果やいかに?

さて、その効果やいかに?もうちょっとしたらオイル交換だなってことで、注入してみました。


BARDAHL
  RING-EEZE




コレも以前に紹介したC C C などとともにモニター依頼されたものです。


このRING-EEZE、早い話がフラッシング剤ですな。
それも長期的にじっくりフラッシングするというもの。
注入後、2~3,000kmぐらい通常走行する間にガムやワニスを除去し、スラッジを分解するらしい。
(走行5,000kmまたは注入後6ヶ月以内にオイル交換せよってなってる)

実際にテスト使用した信頼できる筋からの話では、「本当に綺麗になるよ~」とのこと。


まぁ、実際にはこれから2~3,000km走行後にオイル交換してからその効果がわかる(のかな?)なので、実証するにはあと1ヶ月はかかろうかと。。。

今話題のSABATO君ならホンの1~2週間でオイル交換できそうですが(笑)

ま、とにかく、どうなるか楽しみではあります。




しかし。。。。
関連情報のPDFファイル見たら、すげぇ怪しいっ(爆)


Posted at 2007/08/15 23:18:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2007年07月29日 イイね!

昨日はアテ弄り三昧

昨日のことです。

すでに総代が大々的(?)にアップしてるのですが、わが身も載せとけと(笑)

まずは、tanpopotabeteさんのアテンザのテール4灯火と柿本嫁入り。
テールは、もともとワテのアテに装着されていた前期用。
配線をちょちょいのちょいと( ̄ー ̄)

続いてマフラーを。。。と思ったら、やっぱりボルトが硬くてゆるまねぇ(苦笑)
で、Dラーに持っていくことに。

道中、ちょうどSABATO君からTELが。
ほんとグッドタイミングで合流できました。

2台でDに突入。

「ボルト緩めるだけならサービスしますよ~♪
 取り付けまでなら¥4000-でやりますけど」
とサービス担当者さん。
tanpopoさんは、ここで後者を選択。
いやぁワテ、楽できました(笑)

で、こんな感じ


テールもマフラーももともとワテのに付いてたやつ(笑)
ぱっと見、ワテの??
と思ってしまう。

ちょうどお昼時だったんで、某青い総代も合流し、おいしいUDONを食べに『将』へ。


姫路でもおいしいうどんが食べれる幸せ(爆)

さてここで、tanpopoさんは奥様からの指令で東京へ、SABATO君はワテん家で作業に。。。。

なぜか最近こういう状態の車をよく見るChobi家(爆)


TEIN の ベーシックワゴンダンパーを装着です。
途中、部品が足らなかったりで急遽購入先のサンシャインワーフのSABから部品配達してもらう(汗)というアクシデントもありましたが、無事装着完了。

やっぱりリヤはてこずります。
フロントは、総代の名言も飛び出すほどちょちょいのちょいでしたが(笑)
(大チョンボが有ったのはナイショ(自爆))



で、完成!!
SABATO君の「ベタベタでお願いします!」と言う希望をかなえるべく、調整下限で組みましたが、見事な落ち具合(爆)


80年代のノリで。。。

タバコが入らん(汗)
まぁ、エアロの部分なので無問題。
日常走行には問題ありかも?(爆)

Chobi号も引っ張り出して、撮影してたら。。。。


やっぱり、総代も来た!(爆)


今日はアテンザがよく集まる日だ(笑)
しかも、ワテのん以外、フツーじゃないのばっかりだよ┐(  ̄ー ̄)┌

で、このアトは、SABATO号完成記念ということで、
姫路みなと祭りの花火を堪能した後、
トトマチで、串揚げ→おねいちゃん&酒→寿司 と豪遊。

SABATO君、串揚げゴチでした♪
Posted at 2007/07/29 21:33:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation