• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chobi@【お暇組】のブログ一覧

2006年05月24日 イイね!

気になることが・・・・

気になることが・・・・ちょっとブログサボってて、お久しぶりな感もありますが・・・・

先日、車いじってて いわゆるラジエータクーリングパネル(トラストからはエアーディバージョンプレートとして売られてるやつ)を外したんですよ。

来週にでも復活させるつもりで居たんですが、どうも装着中よりパネルがないほうが冷却水温が低い?!

条件が違うだろうからなかなか判断が難しいですが、
だいたい50km/hで定速巡航してるとして、

装着時:84℃~86℃
未装着:81℃~83℃

サーモの開弁温度が85℃前後のはずだから、80℃ちょっとというのがおかしい気がする・・・・
(開弁温度の認識が間違い?)

もしかして、ラジエターの上を通過した走行風が、温度計のセンサーを直接冷やしてるとか??
(んな、バカな?!)

ん~、皆さんの水温計は如何ですか?
パネルがないほうが水温下がるなら、そっちのほうがエエヤンか!


ラジエタークーリングパネルの効果について詳しい方、宜しく。



画像と当現象は一切関係有りません(笑)
Posted at 2006/05/24 12:39:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2006年05月20日 イイね!

まねっこして、装着したの(汗)

まねっこして、装着したの(汗)【お暇組】内、エアロダイナミクスラボラトリーズ(注)のチーフDr.satの研究の結果、非常に効果が高い!!というわけで、おれっちもまねっこまねっこ(汗)

現行MPVリヤ用のエアスパッツ。

これを1組用いて、マイアテの前輪前に装着!


結構簡単に付きました。
これもひとえに、satさんの努力の賜物だと(賞賛)

で、肝心の効果ですが・・・・・















めっちゃええやんけっっ!!
1.車両前方から聞こえていた騒音(ゴォゴォ言う音)
  がやたら静かに成りました。
2.高速安定性は前からよかったのですが、さらに安定感が
  増しました。
  速度計の針が4時を指しても安定そのもの。
  レーンチェンジもビターっっとしてます。

ただしっっ
おれっちの車の場合、スパッツ~地球が4センチぐらい(苦笑)
キャッツアイのでかいのとか超えるとき当たりそうです。
気をつけよう・・・・

このスパッツ1セットで1700円ほどです。
GE欲しいけど、高いし・・・・
とお嘆きの貴方!
如何ですか?(爆)


注:いわゆる人柱やね!(爆)
Posted at 2006/05/20 19:06:32 | コメント(10) | トラックバック(1) | アテンザいじりぃ | クルマ
2006年05月18日 イイね!

これで、13psアップ間違いなしっっ!!(爆)

これで、13psアップ間違いなしっっ!!(爆)チューンしてみた!!

詳しくはコチラ
Posted at 2006/05/18 19:54:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2006年05月15日 イイね!

こんなのでどぉ?!

こんなのでどぉ?!というわけで、ついにプロトタイプが出来上がりました。

画像のステッカー、横幅が50mmです。
文字としてはすんごいちっちゃいです。

こんなのでも作成していただけるとは、まちゃこさんに感謝感激雨霰ですわ!!





今回お世話になってるのは、こちら
ここでは、1枚からでも作成してもらえますし、親身に相談にも乗っていただけます。



実際に有償配布させていただくものは、もう一回り大きくして、
横55mmのものにします。

貼り方さえちゃんと実施すれば、そうそうはがれる事もないでしょう!!

では、もう暫くお待ちくださいね!


どうでもいいけど、わてステッカー貼るセンスねぇなぁ(涙)
Posted at 2006/05/15 22:01:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2006年05月13日 イイね!

さー、何して遊ぶ?

さー、何して遊ぶ?って、P○Pじゃないですよ。

やっと入手。
アテンザのH/Lユニット左右セット!






さて、コレをどう料理するもんだべかな?( ̄ー ̄)

デイライト埋め込みも、エンジェルアイも今更な感が有るし・・・・

ん~、なんかイイアイデアないですかね?
(めっちゃ他力本願)



欲しいって人が居れば、格安でお譲りしますよ。
バルブと裏蓋なし、ディスチャージのバラストも有りません。
MC前では一番濃いベゼルのタイプです。
ただ、レベリングモータの動きが悪いんですが・・・・
よくある内側の曇りはゼンゼンありませんでした。

交換後の現在装着中のほうがよく曇ります。
もいっかい、クレームで交換・・・・?(爆)

しかし、定価だったら、これ9諭吉以上するのね(驚)
Posted at 2006/05/13 17:39:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation