• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chobi@【お暇組】のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

いや~、渡りたい!

いや~、渡りたい!なんかええトコやぁw
Posted at 2010/02/13 14:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | クルマ
2009年11月01日 イイね!

雨でしたねぇ・・・・

今朝はすごい良い天気♪

さっそく、アレやコレやをしようと思いつつ、天気が気になるw
やっぱり11時前頃からぽつりぽつり・・・・・

パールの呪いおそろしやw


くっそ~、作業できひんやんけっ!
というわけで、ふらっとドライブ。


お昼を食べに目指したのは このお店。



末廣堂 光都苑

実はこのお店、ワテが時々顔を出す、小料理屋さんの女将さんに教えてもらったのだ。
行きたいと思いながらもなかなかチャンスもなく、今日ついに決行w
本来は和菓子屋さんだけど、光都苑はお昼限定のランチ営業をしてるのだ。

お昼ちょうどに着いたのだが、お目当ての「煮込みハンバーグ」が品切れ_| ̄|○
この時間で品切れて、どういうコト?

仕方がないので、ワテは、
「ポークソテー 松の実ソース」


連れは、
「若鶏のソテー 松の実ソース」


どちらも同じ松の実ソースなんで、基本的に同じ味。
けど、若鶏の香ばしさにぴったりと思われます>松の実ソース

もちろん、ポークソテーも美味しかったですよ♪
ご飯がいつのまにやら大盛りになったけど(爆)
もうちょっとふくよかになったほうがエエと思うから、食えよ!・・・・ダレガ?


お店に到着時は降ってなかったけど、出るときは本降りw
その辺ブラブラ散策しようかと思ってたけど、ムリね・・・・・

仕方ないんで、姫路の東の方をブラブラして帰りましたとさ♪



Posted at 2009/11/01 23:20:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | 日記
2009年10月26日 イイね!

三宮で食べ歩き♪

三宮で食べ歩き♪今日は朝から雨模様w

晴れてたら、塗り塗り(謎)したかったけど、出来ないよ~ww




と言うわけで、なんか無性に豚まんが食べたくなったので、一路三宮にヒァウィゴ!


道中、ブレーキの感触を試しながら行ったのは、想像に難くない(爆)
事故渋滞も有りましたが、何とか到着。
到着とほぼ同時に雨もあがったのは、日頃の行いだねw


さぁ、まずは老祥記の豚まん
本店は定休日なので、南京町広場を挟んで斜め向かいの姉妹店で購入。



でも、老祥記の豚まん、1個90円。
しかし、一人3個からしか買えないってどうよ?
しかも、今回はアツアツちゃうかったw
けど、ワテここの豚まん結構好き♪



さて、少々ブラブラして、看板が気になったこのお店、



さっそく、肉まん1個90円を購入



ん~、美味しいけど、期待ほどでは・・・・・・??
ま、人それぞれ好みがあるからね~。
同行者は、こっちが好みだって言ってたw

で、さらに通りがかりに気になったこのお店は、ちまき専門店だそうだ。



が、角煮バーガーなるモノを購入。



これが、熱々で旨かった~♪

点心モノが続いたんで、ラーメンが食いたくなり、鮫麺屋に。



ワテは、チャーシューメン300円を。



ちょいと、塩辛い様な気がする・・・・・

同行者は、名物のふかひれラーメン350円をチョイス。



こっちの方が、あっさりしてて旨いな♪


さぁ、お腹も満足したんで、スイーツでしょ?(爆)
【お暇組】流を踏襲w

神戸フランツが有ったので、


魔法の壺プリン

これが、ふわとろで旨い♪

キャラメルのレアチーズケーキは同行者が、



さぁ、ハラもいっぱいになったところで、どうすべ?って言ってたら、同行者の弁、
「昨日、行列でやってた店は?」
等と抜かしやがる。
ワテはすっかり忘れてたよw

が、せっかく来たし、南京町からほど近いので行ってみることに。



店の前には行列もできてなかったので、スグ食えるかと思いきや、奥の方に別の列が・・・・
しかも、20人ほどw

20人なら、まぁスグか?なんてのは甘い考えでした。
結局1時間待ちでご対面した、すじ玉丼(小盛り)650円



こりゃ、あの店のママさん相当もうけてるで(爆)

と言う訳で、食ってくっての一日でしたw


Posted at 2009/10/26 20:04:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | 日記
2009年10月26日 イイね!

三宮で、すじ玉丼

三宮で、すじ玉丼朝から雨やし、暇なんで、三宮までドライブ♪


紳助の行列で紹介されてた、糀屋を思い出し、さっそく現地襲撃w








するも、結構並んどるやないかいっ!!
いつもなら、即刻河岸かえるのだが、実はお腹いっぱい(爆)
南京町で食べ歩きしすぎたw

10分ほど待ったけど、一向に列は動かないっw



ま、その内腹も減るやろ(爆)



Posted at 2009/10/26 13:17:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | 日記
2009年08月22日 イイね!

8月22日 本日のまとめ♪

8月22日 本日のまとめ♪今日は、予告通り、

・某所軟禁 → Dラーにて2号機1年点検(エンジンオイル&フィルター交換)

を午前中に済ませ、

本部前大駐車場にて、ハルヤマのおじさまと合流♪
お昼ご飯は、画像のお店に。

姫路で一番ウマイ長浜ラーメンはココ!
と、某クラブのおにゃのこに教わって、行ってみました。

ウン、ウマイ!!

JR英賀保駅から南に下ったトコにある、「長浜一番」
ここは、お勧め♪
替え玉が200円と高めだけどw

おなかいっぱいになった後は、
予定通り、箕面にGO!

ラ・ストラーダというレーシングギアのお店に。
ちょこちょこっとお買い物をして、店を出たら、



なんか居る!









紅白のめでたいコンビ(先週のとはチト違うけど)で、向かった先は、





フジコーポレーションのスペシャルブランド大阪箕面店

ここで、目当てのブツを物色するも見あたらず・・・・・
残念_| ̄|○

暑いし、のども渇いたんで、ガ●パール・・・・・・



ぢゃないw


ガ●トへ移動♪



しかし、おさ~ん3人でこのチョイスはどうなん?
しかし、途中 メールで遊んだりしながら、なんだかんだと2時間近く居座ることにw

駐車場が1時間半しか無料にならないんで、駐車料金を徴収される嵌めに・・・・・
しかも、駐車場はフラップが車のソコに当たるしww


で、ここで五月蠅い白アテと離別。

にぃやん!
セコハン天国寄るなら寄ると言ってくれりゃ、冷かしに行ったのに!!


その後は、一路姫路へ。
今日は、行きも帰りも目立った渋滞も無く、スムーズそのものの移動だったなぁ。

姫路に帰り着き、腹も減ったので、晩餐に



ちょっと頼みすぎましたなぁ・・・・・
暫く肉はいいや(爆)




で、本日のお買い物は、コレ



ちょいとこましなレーシンググローブが欲しかったのです。
公認ではないけど、一昔前のマクラーレンチームでも使ってたモノが、格安だったんで即購入。
スパルコのFAST-TECH
¥8,800-也

さらに・・・・・



ついに買ってしまった、レーシングスーツ!
SPRINT-6
2レイヤーだけど、FIA2000公認だもんね。

しかし、レーシングスーツ、暑いわ(爆)
ベーシックモデルだから、余計に暑いのかな?





Posted at 2009/08/22 22:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | クルマ

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation