• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chobi@【お暇組】のブログ一覧

2007年07月25日 イイね!

MSCT 筑波サマーカップ レポート 往路②

昨夜のレポートの続きです。
楽しみにしている皆様、お待たせしました!
(え?待ってない?!まぁまぁそんなこと言わんと。。。。)


浜名湖で休憩したアト、お次は富士川SAを目指し出発!
ドライバーはそれぞれの車のオーナー。
ゼフィちんはワテの助手席に。

雨も時折小雨がぱらっとする程度で、難なく富士川に到着。



ここでは、トイレ行ったり一服したり。
滞在時間はごくわずか(笑)
この時点で8時半ぐらいだったかなぁ。
前の、浜名湖もそうだったけど、家族とかグループ旅行中と思しき人が一杯でした。

ここからは、山田号をゼフィちんがドライブ。
ワテは、一人さびしくドライブすることに。
次のチェックポイントは海老名。
東名最後の大きなSAですな。




海老名のフジランドで茶をすることに。
ちょっと昼には早いからね。

店に入る前に、旨そうなメロンパンを購入。なかなか旨い。
ダイブツね~さん、あのメロンパンですよ(爆)

店では山田さんが甘党振りを発揮(爆)
白玉ぜんざい(だったか?)を平らげてました。
ワテには拷問に近いのだが(自爆)

海老名ではちょっとのんびり。
山田さん持参のモバイルでブログアップしたり、コメント入れたり(笑)


アトは、筑波を目指すだけ!
常磐道の守谷SAで一服して、牛久大仏(銅像)を目指すことに。
山田さん、行くまではぜんぜん乗り気じゃなかったのに、付いたら付いたでおおはしゃぎ(爆)
ね?行って良かったでしょ?( ̄ー ̄)

んでもこの大仏スゲーの!!
圏央道のつくば牛久IC降りる時、正面にスゴーンと立ってるのが遠くに見えるのよ。
それ見た瞬間、ゼフィちんと「スゲ~♪」の連発。
あれは、ちょいと感動モノ(笑)

で、牛久市外をうろうろしてやっと到着。
(もうちょっと看板とか整備して欲しかったなぁ。。。。)



大仏様とご対面。

そして、園内に潜入。
ここは、JAF会員だと割引が効くのよね。
通常、大仏胎内に入る場合大人800円のところ700円。

で、いよいよ胎内に。
1階は、なんとまぁ荘厳な感じ。



で、エレベータで地上85mの5階へ。
この大仏様、全高は120m?!
世界一の銅像だそうな。
建設中のを見てみたかったなぁ。
ちゃんと、今回のイベントの無事を大仏様の胎内でお願いしてきた(笑)

大仏様の左肩から、ワレ等のアテンザが見えたよ。



胎内散策を終え、駐車場に戻った時、ちょうど元ラガーさんとBlackAtenza@聖さん&お連れ様が到着!
4台で記念撮影(笑)



そして、この4台は一路つくば市内へ向かうのであった。。。。。


続く
Posted at 2007/07/26 00:03:02 | コメント(8) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2007年07月25日 イイね!

MSCT 筑波サマーカップ レポート 往路

7月22日の『マツダスピードカップ サーキットトライアル 筑波サマーカップ』(長げぇ!→以下、筑波SC)に参加した際のオフレポ第一弾です。

まずは、往路から。

<出発>
20日の午後10過ぎにゼフィちんより、「今出た」との連絡あり。
彼は、筑波まで自車で行くことを拒み、姫路までしか自車で来ないとのこと。

で、Chobi宅で車を乗り捨て、Chobi号に便乗。

21日午前0時30分(松本零士が仕事始める時間だな)
姫路Chobi宅を出発。
山田さんの待つ西名阪道 香芝SAを目指します。

予定より遅れること5分。
香芝SAに到着した時には既に山田さんは待っておられました。
山田さんは開口一番、
「SAに入ってくる前から、来たのわかったわ!」だってさ。。。。(笑)

しばし談笑の後、香芝SAをアトにし、闇取引場所である伊勢湾岸道 湾岸長島SAを目指します。

湾岸長島にもほぼ定刻に到着。
早朝4時だと言うのに、わらわらと集まる東海の暇人たち(爆)
しかも、雨が降ってるのに。

闇取引はこんな感じで。


こうやって、『暇T』の密輸は行われたわけです(爆)

ついでに、車止めバッチコ~イ♪な、『ちょび管』
純正マフラーよりクリアランスが大きいですな(笑)




さて、取引もすんだところで、ワテらは一路浜名湖を目指し、再出発。
この時、ワテはコドラゼフィちんにドライブをスイッチ。

画像は、雨の中の伊勢湾岸道を疾走する山田号。
ぶれちゃったけど、なんとなく雰囲気がいいので掲載。




しばらく、して浜名湖SAに到着。
この時点で、朝の6時ごろ。



バックに見えるドトールは、なんかいわくつきらしい(爆)

ここの飯屋で朝食を食った後は、しばらく仮眠。
山田さんもゼフィちんも良く寝るわ。
ワテはちょっとうとうとしただけ。。。。。






で、往路の途中までで今回のレポート第一弾は終了。


あかん、今頃になると眠い。
まだ疲れが抜けてないみたい。。。。
あ~、年や(自爆)
Posted at 2007/07/25 01:02:16 | コメント(11) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 234 56 7
89 10111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation