• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chobi@【お暇組】のブログ一覧

2006年10月01日 イイね!

息子とキャッチボールする休日・・・・




Priceless


買えるモノは、

ジャス○カードで!!



だぁって、スポーツオー○リティ(注)だと割り引き効くんだもん(爆)

っつーわけで、子供がキャッチボールやりたいと言い出したので、おそろいで奮発。
来週から、キャッチボールする休日やりまつ!!



注:スポーツアホリティではありません!!



Posted at 2006/10/01 22:10:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他愛のない日記 | 日記
2006年10月01日 イイね!

思い立ったら即行動

しなければ気がすまないワテ。。。。。

小雨降る中、フォグベゼルを外してきましたよ。




で、施工




思い切りよく、サクッと逝っちゃいました。

この続きは、コチラで。。。。。



今日は、雨降ってるし金網も入手してないので、続きはマタ後日ね~(^^)/~

この記事は、今話題のタイフーンとB/Sの行方 について書かれているのか?(謎)

Posted at 2006/10/01 13:35:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2006年10月01日 イイね!

長いのと短いのん 結果はっぴょ~

長いのと短いのん 結果はっぴょ~っつ~わけで、先日の記事 の結果です。








ヨメが帰宅後、開口一番。。。。

ヨメ:「今日はなにしたん?!」
ワテ:「なんで?」
ヨメ:「車が重い!」
ワテ:「重いて、どんな風に?」
ヨメ:「坂道発進で、ブォォォ~ってやってもうたやんか!」

ヨメ:「元に戻しといて!!」


なるほど、小学生にもわかり易い(?)説明をありがとう(爆)
と言うわけで、近日中にロングサクションに戻しますっ。。。


やっぱり、長いほうが低速トルク出るみたいね(納得)
Posted at 2006/10/01 08:38:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 1617 181920 21
2223 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation