
昨年9月に二十数年愛用していたライターが壊れてしまいました。
そのライターは、愛用者が多いZIPPO。
使っていたのは1986年製の1937年復刻版のスクエアーカットのZIPPOで、由来が英文で彫られたもので、今、探しても見つからないZIPPOです。
保証書も二十数年前の事で何処へ行ったか分かりませんでしたが、愛知県のジッポー・サービスに連絡を取った所、快く修理を受け付けていただきました。
修理依頼が多いという事で、2〜3ヶ月は掛かりますとの事でしたが、治るならという事で送付しておりました。
本日、宅配便で帰って来た愛用のZIPPOは写真の様に・・・・・ヒンジが壊れていたのですがきちんと治り、おまけに中身まで新品に。
そして、修理の費用ですが、無償です。
愛用者は多いのですが、修理を無償でなんて・・・・・良い会社ですZIPPO社。
永年愛用していただけに、本当に感謝、感激です。
この他にもZIPPOをレプリカも含め何個か持っているのですが、いずれも使わないで飾って眺めるだけ。
コレクターズ・アイテムですかねZIPPOは!!
Posted at 2013/02/02 18:34:10 | |
トラックバック(0) | 日記