都内では無料で路上駐車が可能な曜日や時間帯は、曜日は「日曜・休日が終日」。平日は「おおむね夜間~早朝」というのが殆どです。
平日扱いの土曜日、駐車できる所がなかなか無いのが現状です。
一部にあったところはあったのですよ。
でも定期チェックしたら、数少ない土曜日駐車可能なのがなくなっていました。
↓の画像は世田谷区某所なんだけど、土日休日は終日駐車可能だったんだけど、曜日関係なく終日駐車禁止になっていました。つまりどこでも見かけるごく一般的な駐車禁止の区間になったわけです。
ご丁寧に土曜日も駐車禁止になった旨の看板が建てられていますw
なお「東京駐車」のサイトでは、該当スポットをデーター削除しました。
で、土曜日でどこか停められそうなのがないかなと、警視庁のサイトをのぞいたらパーキングメーターに関して興味深い内容がありました。
(警視庁から一部引用)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/hairyo/tadashi_pking/kisei_henkou.html
> 一部地域における規制変更について
>平成30年9月より、パーキング路線の一部を「土・日曜、休日を除く」という規制に変更します。
>時間制限駐車区間に、「土曜」を除くという規制はありませんでしたが、今回より新たに追加されました。
引用終わり。
これでパーキングメーター活動時間外の時間帯で、駐車禁止や駐停車禁止の標識や表示がなかったら、
土曜日も無料で駐車可能ということになります!
上記の警視庁のURLには変更場所も記載されていました。
これは確認しないと。
土曜日に駐車可能なところがあったら、東京駐車に追加していきますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/10/09 19:46:53