• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にーむのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答:
①WINGUARD ice2 225/45R17 91T

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:
はい。

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:
ブリヂストン ブリザックVRX

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/25 22:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月12日 イイね!

東北ドライブ旅行

東北ドライブ旅行東北へドライブ旅行へ行ってきました。
秋田、青森、岩手は新潟県民には意外と遠く、出張以外では妻も私も、何とお初です。
8月1日より4泊5日で、走行距離1,700kmと、自身最長、以下、簡単にご紹介です。

8月1日(水)
新潟市よりR7、日本海東北自動車道をひたすら北上。
山形県あつみで休憩、さらに北上し、遊佐町の道の駅 鳥海ふらっとへ。
岩ガキをいただきました。1個\800。美味しかったです、が新潟県産でした。
alt

鳥海ブルーラインを登り、秋田県へ入りました。鳥海山をバックに記念撮影。
alt

道の駅 象潟ねむの丘でランチをとり、由利本荘からR107、R398を通り、湯沢市へ。

ガイドブックで目に留まった川原毛地獄(かわらげじごく)です。怖ろしい名前。
alt

その存在を知らず来てしまったので、かなり衝撃的でした。他の観光客はライダー1人だけ。
日本三大霊山(他は恐山と立山)の1つとのこと。酸性火山ガスの漂白作用で真っ白です。
泥湯温泉の、これまた危険そうな湯煙を見つつ下山し、小安峡温泉で泊。
初日の走行距離は 358kmでした。

8月2日(木)
横手市から角館へ。武家屋敷通りを散策後、早めのランチ。
alt

稲庭うどんです。うどんにしては細く、太いそうめんのようです。

急いで、秋田自動車道を通って男鹿半島へ。寒風山(標高355m)からの眺めです。きれいでした。
alt

なまはげラインを通って、入道崎を観たのち、北上。
秋田自動車道、R7、東北自動車道を通って青森県弘前泊。2日目は353kmの走行距離でした。

初のねぷた祭り。次回は東北3大夏祭りツアーでもしようか。
alt


8月3日(金)
東北自動車道で、青森 三内丸山遺跡へ。
alt


続いて、R103で、萱野高原、八甲田、酸ヶ湯温泉を通り、奥入瀬渓流へ。
阿修羅の流れまで1時間ほど散策したのち、銚子大滝へ。
alt



続いて、発荷峠展望台からの十和田湖と八甲田の山並み。
alt


下山、南下し東北自動車道で宿泊地の岩手県八幡平へ。本日の走行距離は239kmでした。

8月4日(土)
少し南下したのち、R455で龍泉洞へ。途中、岩洞湖そばの道端で子熊を見てビックリ。
龍泉洞の地底湖は透明度抜群でした。気温10.3℃で寒い。
alt


続いて、リアス式の陸中海岸へ。
北山崎から鵜の巣断崖、熊野鼻、浄土ヶ浜へ南下しました。
alt


宮古からR106、R340を通って、宿泊地の遠野へ。本日の走行距離は291kmでした。
夕食は、名物のジンギスカンを遠野食肉センターでいただきました。

8月5日(日) 最終日
遠野で有名な荒神神社。新潟県民には、あまり違和感ない感じですが・・・
alt


カッパ淵、めがね橋を見たのち、釜石自動車道、東北自動車道を南下し、平泉へ。
世界文化遺産の中尊寺。上り坂がきつかった上に、この後大雨となり、下山が一苦労でした。
alt


一関から東北自動車道、郡山から磐越道で新潟へ。
大雨でオートワイパー全速、レーダークルーズ効かない時間あり大変でした。
最終日の走行距離は467km。

かなり駆け足で廻りましたが、まだまだ行きたい場所が多くあり東北の広さを実感しました。
5日間で1700km走行しても、あまり疲れを残さないIS、さすがです。
ただ、ちょっとフワフワする時があるので、サスペンションをいじりたいです。

どなたかお勧めありましたら、教えてください!!

以上、おわりです。



Posted at 2018/08/12 21:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/出張 | 旅行/地域

プロフィール

「CLM群馬赤城オフ会と男体山 http://cvw.jp/b/162611/48685644/
何シテル?   09/29 21:37
11年半振りくらいに、IS300hの購入を機に2018年6月、みんカラ再開。2022年7月RCF、2025年5月NX350に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

アルカンターラ調シート貼り付け(オーナメントパネル)+グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 12:45:07
アームレスト塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 00:29:18
ドリンクホルダーとリモートタッチのパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 00:29:00

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
NX350 Fスポーツ AWDです。 約3年落ちの試乗車をCPOにて購入。 ODO約12 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
初年度登録2021年1月、走行距離約2.4万kmの中古車です。まだほとんど乗っていません ...
レクサス RC F レクサス RC F
初年度登録2015年8月、ODO9.7万kmにて2022年7月購入。CPOではないですが ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2017年8月納車、妻が乗っています。 主なオプションです。 Carrozzeria ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation