• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にーむのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

国上山登山

国上山登山こんにちは。
今日、天気が良いので、燕市の国上山(くがみやま)へ登山に行ってきました。

alt
駐車場にて。

alt
千眼堂吊橋

alt
誰だ(笑)

alt
良寛さんが暮らしていた五合庵

alt
国上寺(こくじょうじ)本堂

alt
こんなイケメン官能絵巻が、4面にあります。

alt
いきなり山頂。標高313mしかありませんが、結構アップダウンありました。2時間ちょっとかけて、約5km歩きました。

alt
展望台からの越後平野と大河津分水。もうすぐ田植えです。

alt
バナナナバナナフラペチーノとチョコバナナナバナナフラペチーノを買って帰宅しました。注文しにくかったです(笑)


ついでに、先日朝早く撮ったのですが、近所のすごぼりの桜並木にて。
alt

alt

alt

GWまで2週間、がんばりましょう。




Posted at 2022/04/17 22:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2022年04月03日 イイね!

ドライブ会津

ドライブ会津こんにちは。
今日は天気が良さそうなので、どこかへドライブと思い、喜多方へ朝ラーしに行くことにしました。向かったのは、坂内食堂です。
新潟市内で、後ろにGS450hがいることに気付き、磐越道で抜かれ、追い越したのですがすぐに抜かれ、会津坂下ICで見失ったのですが、午前9時頃、なんと坂内食堂の駐車場でみつけました(笑)。
alt
ネギチャーシュー、とても美味しかったです。
本日の目的達成ということで、米沢方面へ少し向かいましたが、思い直して南会津の大内宿へ。

alt
かつての宿場町、茅葺屋根のお土産屋、そば屋さんが並んでます。

alt
少し高いところから。まだ残雪がありました。

alt
カフェで、ケーキセット。

alt
続いて、近くの天然記念物「塔のへつり」という奇岩へ。残念ながらまだ冬期間解除前で、吊り橋はオープンしてませんでした。数日後にオープンとのこと。

alt
続いて、少し南下し、会津田島からR400を北上。道の駅「からむし織の里しょうわ」の駐車場です。R400、残雪まだまだたっぷりで、車いなくて快適なドライブでした。
この後、ひたすらドライブ、会津金山からR252、会津坂下より磐越道で帰途につきました。走行距離346km。来週は、新潟でもようやく桜が楽しめそうです。



Posted at 2022/04/03 21:30:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2022年03月16日 イイね!

十日町観光

十日町観光こんにちは。
先週末、久しぶりに1泊で観光してきました。
行先は十日町。駅で娘をお出迎え。
JR側でなく、ほくほく線側で待ってるべきでした。
alt

初めての松之山温泉スキー場にて、3年振りのスキー。積雪3mでした。
リフトは2本しかないけど、常設ポールバーンやモーグルバーンが数カ所あり、4時間券でとても満足、というか3時間もちませんでした。春スキー、雪は重いけど寒くないのはナイスです。

alt

ランチは特製肉みそ麺。これは美味しかったです。
とても人気らしく、滑らないけど、これ目当てに来る人も多いらしいです。

alt

初めての松之山温泉、ひなの宿ちとせに宿泊。
草津、有馬と松之山、日本三大薬湯ということで、とても薬くさく良いお湯でした。

alt

料理も美味しかったです。

alt

二日目3/14は、松代のアートが楽しめる農舞台へ。駐車場です。

alt

関係ー黒板の教室。
黒板、机、床等、どこでもチョークで書けます。
イッテQ!でロケに使われたそうです。

alt

男性用トイレ。

alt

用を足して戻ろうと思ったら、扉が三つ。一瞬、どこから入ってきたか混乱しました(笑)全部、開けて確認しました。

alt

カフェでコーヒー。天井の写真が鏡面テーブルに映ってます。

alt

ランチは、そばや清兵衛にて。へぎそば、とても美味しい。おすすめです。

alt

道の駅でお土産買ってから、娘のリクエストでジェラートショップ、ピオーネへ。こちらも美味しかったです。

alt

清津峡トンネルは雪崩で休坑で行けず、越後湯沢駅のメインでない方で娘を降して、帰宅しました。
IS激汚れたので、洗車しないと。
Posted at 2022/03/16 22:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年01月03日 イイね!

初売り

初売り新年明けましておめでとうございます。
昨年と同じく、オートバックスの初売りへ行ってきました。
写真の10点、タイヤリフターと消耗品を購入。
DMのスクラッチで、40%OFFが出て、大変お安く購入できました^_^

IS300h前期型ですが、今年は8月に9年目の車検で17万kmを超えてきそうです。目標の20万kmまではまだまだですね。

alt

お買い物値引きクーポンですが、上を選んでいたら20%OFFでしたので、ラッキーでした。

今年もよろしくお願い致します。



Posted at 2022/01/03 21:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ショッピング
2021年11月07日 イイね!

奥胎内

奥胎内秋晴れのお出かけ日和、たまにお邪魔してます奥胎内へ。秋は初めてです。紅葉も終わりに近づいてました。

alt

胎内川ダム。道中、唯一の見所です。

alt

奥胎内ヒュッテ。今シーズンの営業は11/14までとのこと。

alt

ランチ前に、小一時間トレッキングしました。

alt

ランチ。秋野菜のカレー、美味しかったです。
今日は激込みでした。トレッキング前に席を予約しておいてよかったです。

alt

下山途中の紅葉。肉眼の方がキレイに見えたような気がします。

alt

新発田市の菊水酒造に寄って、お土産購入。
缶詰パンは3年ももつらしいです。

昨日は下廻り防錆処理をしました。2週間後にスタッドレスに交換し雪道に備えます⛄

Posted at 2021/11/07 20:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「夏山 http://cvw.jp/b/162611/48591841/
何シテル?   08/10 17:50
11年半振りくらいに、IS300hの購入を機に2018年6月、みんカラ再開。2022年7月RCF、2025年5月NX350に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルカンターラ調シート貼り付け(オーナメントパネル)+グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 12:45:07
アームレスト塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 00:29:18
ドリンクホルダーとリモートタッチのパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 00:29:00

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
NX350 Fスポーツ AWDです。 約3年落ちの試乗車をCPOにて購入。 ODO約12 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
初年度登録2021年1月、走行距離約2.4万kmの中古車です。まだほとんど乗っていません ...
レクサス RC F レクサス RC F
初年度登録2015年8月、ODO9.7万kmにて2022年7月購入。CPOではないですが ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2017年8月納車、妻が乗っています。 主なオプションです。 Carrozzeria ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation