• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にーむのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

白山神社

皆さん、こんにちは😃
今日、小正月前に白山神社⛩へ参拝して来ました。天気も悪くなく、そこそこ人も出ておりました。



結びの絵馬なるものが(^^)


釣りあげる🎣おみくじ、300円。
普通のおみくじ、中吉でした。


新潟名物、ぽっぽ焼き。


ランチは東横ラーメン。妻は野菜味噌、私は旨辛醤油。くじ引きで2等と4等が当たりラッキー(笑)


本日、130,000km到達!
カーセンサーで2013年式300h verL、150万円位で載ってました。まだまだ乗りますが。


R1.10/8生まれのパステルシルバー文鳥。
ようやくキレイになりました。
以前に飼っていた白文鳥はメスでお淑やかでしたが、これはオスで、かなりヤンチャです。
ラファと言います。


本年も宜しくお願いいたします( ◠‿◠ )














Posted at 2020/01/12 22:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

新潟観光ドライブパス

新潟観光ドライブパスこんにちは。
先月の祝日10月22日に、ドラ割5700円にて、長野へ行ってきました。
水害があったばかりで行くべきか少し悩みましたが。

新潟より、北陸道、上信越道を走り、須坂長野ICを降り、善光寺へ。
千曲川沿い、氾濫した様子が伺えました。

alt
本堂。前々回の御開帳依頼の訪問なので、11年振りです。
真っ暗な回廊(本当に真っ暗です)を通るお戒壇めぐり、とても怖かったです。
前回は大混雑で前に人がいたのですが、今回は先行する妻に、かなり引き離されました。何も見えないことの恐ろしさを体験(笑)

alt

山門。階段狭くて急ですが、上に上がれます。

alt

仁王門

alt

ランチは仲見世通りにある丸清にて、天ざるそば。新そばで美味しかったです。

alt

善光寺資料館

alt

長野ICに近い、松代荘にて入浴。
黄金色(よく言えばですが・・・)のとても温まる温泉でした。

alt

しかし、駐車場でやってしまいました(泣)左後ろ、実は二回目です。
帰宅後、ホルツのカラータッチホイール用で塗りました。

alt
傷心のまま、上田菅平ICより、上田城へ。

alt

真田神社へ参拝。

alt
たまたま通った橋より見えた、崩落した上田電鉄の鉄橋。
早く復旧できれば良いのですが・・・ニュースによると相当の時間がかかるそうです。

alt

早めの夕食、上田市の二幸園、松茸小屋です。

alt

松茸鍋。一番リーズナブルな6000円のコースを頂きました。
味は・・・今一歩で残念。期待しすぎであったのか・・・ニュースでは今年は不作らしいです。豊作の年に再訪問しましょう(笑)

急いで下山し、坂城ICより帰宅しました。

本日の走行距離は520km程でした。
先日接着したトランクスポイラーが落ちなくて安堵(笑)

以上です。



Posted at 2019/11/03 22:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/出張 | 旅行/地域
2019年08月06日 イイね!

酒田秋田観光

酒田秋田観光こんにちは。
暑い日が続いてますが、2泊3日で酒田市と秋田市へ観光へ行ってきました。
とても簡単にご紹介です。

8/3(土)新潟市よりR7、日本海東北自動車道で北上。山形県に入ってすぐの、道の駅あつみ で休憩。岩場と海がきれいです。

alt

酒田市の本間美術館、国指定名勝の本間氏別邸庭園鶴舞園と清遠閣。昭和天皇が泊まったことがあるそうです。

alt

有名な山居倉庫の欅並木。

alt

土門拳記念館。多くの貴重な写真が展示されてました。

宿泊は湯野浜の西洋茶寮へ。料理がとても美味しかったです。

8/4(日)朝食後、北上。秋田市へ。
alt

これは、いったい(笑)

alt

有名らしいのですが、広栄堂のかき氷。
生グレープフルーツソフトと生ブルーベリーソフト。美味でした。

alt

秋田犬ステーションにて。

ねぶり流し館にてミニ竿灯体験、赤レンガ郷土館を観て、ドーミーインにチェックイン。
夜は、秋田竿燈まつりへ。
altalt
初めて観ましたが、とても迫力がありました。転んでしまうと灯が消えてしまいます。
昨年は弘前ねぷた観たので、来年は仙台七夕かな。
今後も末永くお祭りが続くと良いのですが。

妻がpixel 3aにしたのですが、私の6sより写真がかなりきれいです。

翌朝に秋田駅でお土産購入し、帰宅しました。

alt


今回は約610kmの走行距離でした。新潟~秋田間、約260kmは、R7と日本海東北道(無料区間多し)ですが、1車線のためスピード出せませんが、だいたい70~90km/hで流れるので、暑い中、過去最高燃費でした。実燃費で19kmくらいと思われます。

以上、ご覧いただきありがとうございました。


Posted at 2019/08/07 00:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/出張 | 日記
2019年07月15日 イイね!

ドライブR252

ドライブR252こんにちは。
本日、久しぶりにロングドライブをしてきました。
目的地は只見線沿いのR252、30年以上前にYAMAHA RZ50で通ったことがあります(笑)

alt
新潟市よりR8にて三条へ、R290にて長岡市道の駅とちおへ。あぶらげ ねぎ付き、とても美味しかったです。

alt
南下し魚沼市よりR252へ入り、道の駅いりひろせへ。カモと鏡ケ池。

alt

R252を会津方面へ上って、田子倉湖へ。

alt
J Power 田子倉発電所。

alt

南会津郡只見町の深沢温泉湯ら里で、ランチ、温泉。桜刺し美味しかったです。

alt

奥会津ビューポイント かねやまふれあい広場より。列車かなりゆっくり走ってくれているようで、撮影しやすかったです。

alt

越後平野、緑がきれいです。R252からR400(細い山道)、R49にて帰宅。
約290km、R290、R252、R400はかなりの山道でしたが、楽しくドライブできました。

alt
お土産です。奥会津金山 天然炭酸の水はG20大阪サミットで提供されたそうです。
でも、最近強炭酸に慣れているので、あっさりしてました(笑)

次回は来月の夏休みに、秋田へ行く予定です。

以上です。



Posted at 2019/07/15 23:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/出張 | 日記
2019年06月17日 イイね!

燃費記録まとめ IS300h

燃費記録まとめ IS300h皆さん、こんばんは!
みんカラに燃費記録を投稿し始めてから、もうすぐ1年なので、まとめてみました。
何かのご参考になれば幸いです。

車両:IS300h ver.L (2015/8)
エンジン:2.5L ハイブリッド 2AR-FSE
燃料:レギュラー
カタログ燃費:23.3km/L
エアコン:常に25℃設定

普段は、渋滞なしの、フラットな平野部郊外への通勤(片道24kmくらい)に使用してます。

alt

1年間で2万kmほど走りまして、平均燃費15.2km/L、カタログ値の65%です。
やはり冬場は寒く、暖房、シートヒーターの影響で低いです。
最低は通勤の少なかった1月上旬の12.7km/L、最高は昨日の17.6km/L。

ガソリン代が19万円でしたが、ハイオク、8km/Lで計算すると2倍になります。350に乗ってみたいんですが、かなり無理する必要ありです(笑)

ちなみにガソリンが高かったのは、
1位 芦ノ湖 171円/L
2位 軽井沢 162円/L
今後は、リゾート地では給油しないように気をつけます(笑)

以上です。




Posted at 2019/06/17 21:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「夏山 http://cvw.jp/b/162611/48591841/
何シテル?   08/10 17:50
11年半振りくらいに、IS300hの購入を機に2018年6月、みんカラ再開。2022年7月RCF、2025年5月NX350に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルカンターラ調シート貼り付け(オーナメントパネル)+グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 12:45:07
アームレスト塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 00:29:18
ドリンクホルダーとリモートタッチのパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 00:29:00

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
NX350 Fスポーツ AWDです。 約3年落ちの試乗車をCPOにて購入。 ODO約12 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
初年度登録2021年1月、走行距離約2.4万kmの中古車です。まだほとんど乗っていません ...
レクサス RC F レクサス RC F
初年度登録2015年8月、ODO9.7万kmにて2022年7月購入。CPOではないですが ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2017年8月納車、妻が乗っています。 主なオプションです。 Carrozzeria ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation