• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルアクセルのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

岐阜県へ

着きました。

会社の研修で岐阜くんだりまで、うどん県人が来ました。



んで、到着がお昼なんで岐阜駅の横?のビルですまそうと。

小心者なんで、店の中みながらウロウロw

ええ、やっぱり、、、、うどんに目が行きまして。

麺の良し悪しと、新鮮さが物言う「ざるうどん」をたのみましたとさ。。。。。。

待たされる、待たされるで、


登場したのがこちら



乾麺じゃねぇぇぇか!!!(怒怒怒!!!!



ええ、確かにどこにも「手打ち!」とは、書いていませんが、
乾麺なら、乾麺と書けよ!!!


お値段 ¥562 (うどん県で言う一玉の大きさww

えらい高くないかい????


で、お味は、、、、、、



ううううっ、、、美味いじゃないか(わら


乾麺を硬めに湯がいて、ええコシだしてますやん。

ぺろっと完食。

足らないので、となりのラーメン屋で醤油らーめん。

ままままままっ、不味いじゃないか!!!(どど怒




んー、岐阜県でうどんを食べてみて、案外やるじゃんf^_^;)

さぁ、会場に向かいます。

Posted at 2015/10/22 13:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

オーバーホール断念w

オーバーホール断念w以前書きました、車高調のオーバーホールが、HKSから返ってきました。。。。。。。。

正確に言うと、オーバーホールせずに返ってきましたww


はい、見積もりをお願いして、納得ならオーバーホールになるのですが、ワタスのばやいは・・・・・・・・

ロッドのメッキが剥げてますので、ロッド交換が必要です。と、連絡を受けまして。。。。。。。

んで、お幾らですのん?で、お聞きしましたら????


¥57,240-でございますぅ〜。

はい、ちいーんでございますぅ〜(わら

¥57240円では、新品車高調買えませんが、いかんせん車が176000キロを超えて走ってますんで、ちと考えますね。

シールとオイル交換でだいたい4万円か?と、考えていましたが、流石にこの金額は、ワタスには予算オーバーですw


さぁー、どうしましょ?
古いRSRのネジ式車高調を引っ張り出すか?
このまま、知らんぷりしてHKSを使うか?


因みに、このまま使うとどうなりますか?
と、ショップの人に聞いたら、、、、、、

オイルは漏れていますので、ほとんどオイルは残ってないと思われます。

それを覚悟で乗るとどうなります?
メッキが更に剥がれ異音が出だすと思います。
との事です。

現在、ロッドを押し込むと戻りはありますが、左右で時間差が有ります(とほほ。



さぁ、どうするワタス?(勝手にどうぞですね。。。

画像のシールの上、やや色の変わった(焼けたような)所が、メッキがお亡くなりになった場所です(なみだ。。。


あっ、決してHKSの悪口じゃ無いですし、ショップさんの悪口でもないですので、勘違いしないでくださいね。
ショップさんには、本当に親身に相談に乗ってもらいましたし、対応は丁寧でした。



Posted at 2015/10/16 17:23:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

オーバーホール

以前付けていた、HKSの車高調をオーバーホールに出しました。

中古で購入した物ですが、ワタスが7万キロ強使いましたので、トータル9万キロぐらい使ってます。

オイル漏れせんなぁ〜、流石HKSやとおもとったら、底の減衰レバーから滲んでました。。。。。

はい、倒立タイプなんで底から漏れますw

ブラケットから調整リング全部外して
ショップに持ち込み→HKSに送る→見積もり連絡来る→納得ならオーバーホール。
の、手順だそうです。

ショップの方曰く。
ブラケットの品番からすると、初期の製品ですね(なぬっ!
ロッドにやけが見られます(うそ〜ん。
追って見積もり連絡しますよ。だって。。、。

どうかあ安く上がりますように(ナンマイダ。

あっ、写真撮り忘れたww


とっても感じのいいショップですた。
Posted at 2015/10/02 14:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

フロントガラス直りますた。

本日、無事にフロントガラスが直ってきますた。

クールベールガラスで上部に青のぼかしが入ってます。


保険を使用して交換ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



納品書見て・・・・わおぉぉぉ~



10万円!!!



クールベールガラスより純正はもう少し高いそうですw



保険使ってよかったよ~。



幸いこの猛暑です、さてさて実力は如何に。乞うご期待?




つーか、昨日までの代車がFITですた。。。。。。。。

やけに室内涼しいなあ~と、おもたら・・・・・・熱線吸収ガラスですよと、Dら~の使徒が教えてくれたのは、ちと凹んだww
Posted at 2015/08/04 15:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

なぜに?

なぜに?昨夜、仕事帰りに天神前交差点あたりで、フロントガラスに何か当たったなぁ〜って思ってましたが。。。。。。

朝、会社行こうと車に乗ったら?????

ありゃ?これなんじゃろ????



あちゃー、割れてますやんww

飛び石だったのねのね。
(誰か歩道橋の上から何かなげたんちゃうか?と、勝手に被害妄想w

車人生三度目のフロントガラス割れでございます。

1度目 RN36ハイラックスで、駐車中に子供の投げ石で粉々。 強化ガラスの時代なので、本当に粉々でした。弁償して頂きました。(脅してはいないので誤解なく。

2度目 代車のカローラで高速で飛び石食らって、スパイダーマン。代車返す時に冷や汗かきました。怒られなかったのは助かり。

んで、今回。

はじめて、保険をつかいます。
等級一つ上がりますよーって、保険屋にいわれますた。
てっきり、等級上がらんのかと思っとったけど、世間はそなに甘くはないのね。

ついで?なので、クールベールにしてよ!と、でぃら〜に言ってみましたが、どうなることやら。。。。

そんだきの話(-.-;)y-~~~
Posted at 2015/07/28 12:04:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@モモカン さん すんませんとぎれとぎれで(汗 スカイラインのC10か?と思いましたがボンネットの鼻が??ぎぶーです。」
何シテル?   09/08 09:45
讃岐うどんをこよなく愛するコテコテの讃岐人、普通にやや変なおやぢです。 うどん好き、酒好きオヤヂが営業配達車のスパイクハイブリッドで、走りまわっております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

加速リミッターを解除してみた!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:39:42
高効率エアクリ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:40:50
タイヤ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:59:51

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
13年乗ったモビリオスパイクから乗り換えました、過走行の中古車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
フリマサイトで現車も見ずに買う気満々でH県まで軽トラで走り購入した車両です。 初期型のキ ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
奥方がジョグ125に乗り換えたので、お下がり頂きました。 直すと言いながら、弄ってますが ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
みなさま、宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation