• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルアクセルのブログ一覧

2012年01月17日 イイね!

寒さに勝てずに・・・・。

寒さに勝てずに・・・・。あいやー、ほったらかしのブログで。。。。。。。

たまには、シトリごとを書いてみる。


いやね、最近寒いじゃないですか。

車のヒーター最強にしても、ぬる~い温風しか出ないんで、背中丸めてガタガタ震えなが

ら運転してます。

原因は、「サーモスタット」だと分かっていまつが、交換する元気も時間もないんで。。。。


すみません、ディラーに頼んじゃいますた(ばこ

ついでに?3万キロ無交換のプラグと、交換時期のせぇヴぇてぇ~オイルもチェンジで。

ついでのついでで、「取りにきてぇ~」(わら

ホンダの担当営業マン、良いシトなんで来てくれますた。

以下、ワタスからの指令!

指令壱  65℃開放のビリオンのサーモを純正標準に交換せよ。(して下さい。)

指令弐  3万キロ交換してないIRIWAY8を、IRIWAY7に4本とも交換せよ。(して下さい)

指令参  1万キロ交換してないCVTオイルを全量交換せよ。(して下さい)

指令四  代車はFIT-RSの6速M/Tを用意せよ。・・・・無視され、ライフでちた(わら


先ほど、任務完了の知らせがあり帰ってきますた。

代金・・・・・・・・ばいーん の・・・・・¥29,920-也ぃ~(じばく。

サーモって、工賃入れると案外お高いのね(凹

コリで、暫く安信して乗れるかな?(謎


現在の距離・・・・・・・117261km。。。。。

今年の7月車検だわw


いつまで乗るんだろ(違っ!  いつまで乗れるんだろ。。。。


以上、しさしぶりのシトリごと。(スルーの方向で。











Posted at 2012/01/17 18:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月10日 イイね!

いやぁ~んキャップ(わら

いやぁ~んキャップ(わらども^^

あすた、朝一JALにてお江戸へ1泊2日の出張でつ。

去年の飛行機で気圧変化に耳が対応できず、鼓膜の奥に水が溜まるという、

子供みたいな病気?状態になり、お江戸で辛かった思い出が。

いまだに、耳は完治してませんが(なみだ

「耳管狭窄(じかんきょうさく)」と言う、病名らす~いでつが、コレと言った薬も無く、ひらす

ら「耳抜き」をして、耳管を鍛える?しかないらすい(加齢のせい?


んでシコウキの中でも安心「いぁ~んキャップ」 「イヤーキャップ」を購入。

¥2070もしますたww

コリでシコウキ内の気圧変化&多い日も安心かな?(わらばこ


代々木まで挙動不審な田舎者が旅します、ちょっと不安。。。。。。

シトゴミはキライなのねwww


そんだきの話しだす。

頼む、シコウキ落ちるなよ!!(不安。。。。
Posted at 2011/09/10 11:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトリごと | 日記
2011年08月17日 イイね!

ゾロ目、撮ったどぉ~(わら

ゾロ目、撮ったどぉ~(わらいいっいいイイ?・・・・・・・・・思い浮かばない(じばこ

異常!m(_ _)m
Posted at 2011/08/17 09:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月20日 イイね!

外しますた。

外しますた。ども^^

完全ネタ切れで、ご無沙汰しとりまつ。

走行距離も11万キロ目前で、弄りより現状維持の為にあちこち修理整備を頻繁にしちょりまつ

先日は、フロントハブベアリングとローターリーエアーコントロールバルブ(スロットルの下に付いてるヤツ)が、ご昇天なされますた(わらか?

修理費約7万円で凹みますたww

んで、何故かこの際と思い?何故かマフラー系をノーマルに戻しますた(意味不明w

フジツボのパワーゲッターから純正センターマフラー&純正リヤマフラーに、車の下に潜ってワセワセと交換。

いやーん、すんごい静かでつやん!(わら

じゃ、更についでに・・・・・・・・って、エアクリも怒ノーマルに交換して。。。。

まっ、エアクリ系はロータリーエアーコントロールバルブ(長っ!)を修理交換するのに、Dら~で邪魔者扱いされるので前もって変えたんでつが。。。。。

更に、ウルトラ静音仕様になってしまいますた(ばく。

案外、夏場はこの仕様が吸気温度の影響少なくて快適だったりしまつ。

静か過ぎて寝ちゃいますけど(わらわら

涼しくなったら、エアクリは戻そうっと。。。。。。



んで、パワーゲッターをお役御免にします。

エムワークス特製中間タイコ仕様です、結構音量でますんで、インナーサイレンサー付いてます。

買ってやろう!と言う、奇特な方居ません?(←コリがこのブログの主旨だったり・・・わら
Posted at 2011/07/20 16:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月26日 イイね!

S2000

S2000の、シートでつ^^。


ダリか欲しい方いらっしゃいませんか?(スミマセンが有料で

ガゾは助手席でつが、運転席もありまつ(運転席は現在は外してまつ。


太もも、サイドサポートに若干の擦れありますが、破れは有りません。

もちろん、手作りのシートステーもお付けしますが、車検に通るかは分かりません。



気になる方、詳細ほすい方、連絡下さい。

送料は高いと思いますんで。。。。。(汁
Posted at 2011/03/26 12:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ソロ林道ツーリング(ほとんど舗装路やけど)
猪鼻峠越えての、中蓮寺峰まで来ました、おにぎり食べてぼちぼち帰ります。」
何シテル?   08/26 11:30
讃岐うどんをこよなく愛するコテコテの讃岐人、普通にやや変なおやぢです。 うどん好き、酒好きオヤヂが営業配達車のスパイクハイブリッドで、走りまわっております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

加速リミッターを解除してみた!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:39:42
高効率エアクリ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:40:50
タイヤ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:59:51

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
13年乗ったモビリオスパイクから乗り換えました、過走行の中古車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
フリマサイトで現車も見ずに買う気満々でH県まで軽トラで走り購入した車両です。 初期型のキ ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
奥方がジョグ125に乗り換えたので、お下がり頂きました。 直すと言いながら、弄ってますが ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
みなさま、宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation