• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaleidotのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

改めて147GTAの動画撮ってみました(SONY HDR-AS15お試し)

改めて147GTAの動画撮ってみました(SONY HDR-AS15お試し)必要があって会社でSONY HDR-AS15を購入したので、休みの日に借りて5D Mark IIも使って撮ってみました。
例によって、それぞれ別テイクとして撮ったものを繋げてマルチカメラ編集風に仕上げています。



HDR-AS15は、画質では5Dとは比べようもありませんが、
逆に言えばあのサイズで撮れるものとしては十分とも。
色も鮮やか系なので、撮って出しでもそれなりにキレイに見えます。

手ぶれ補正については、これはもう非常に強力です。
自重が軽いので、そもそも車載マウント上で揺れないというアドバンテージが
ありますが、それを考慮してなお強力です。
車載で撮った素材を等速で見ても、大きな段差以外はほぼブレていません。
本来のレンズ画角170゜が、手ぶれ補正を入れると120゜になってしまいますが、
それでも35mmフルサイズカメラで言えば10mmレンズ相当ですから、
もう超々広角レンズです。
ブレ補正、画角の点からサーキットでの車載撮影用にも良さそうですね。

諸々、3万円を切るカメラでこれだけ撮れれば十分満足できると思います。


ちなみに、前回も今回も、車載マウントはDelkin FAT GECKOという
強力な吸盤がついているモノを使用しています。
5D Mark IIにEF 24-105mm F4L着けた状態でも、吸盤はガッチリ。
HDR-AS15であれば吸盤1つのものでも全く不安ありません。

↑写真は今回撮ったものではありません。

最後に、前の日記に書いたダブルクラッチ風な音が動画内にもうっすら入っています(^◇^;)
コメント頂いた方々のお陰で、これが正常ではないとわかりましたので、
もう少し調べた後に覚悟を決めて修理に出すつもりでいます。
コメント頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/10/26 00:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTA life | クルマ

プロフィール

「約5年間の通算燃費 http://cvw.jp/b/1626429/47375644/
何シテル?   11/29 12:17
子どもの頃から抱いていたガルウィングに乗りたい夢をセラで、オープンカーに乗りたい夢をMR-Sで、GT-romanを読んで以来アルファに乗りたいと願ってきた夢をA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 91011 1213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
2017/12/27納車になりました。 2013年式(MY2012)の640iグランクー ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
バラードCR-X→セラ→MR-Sと乗り継いで、2012年8月からAlfa Romeo14 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
東京に住んでいる間しばらく車から離れていましたが、札幌に戻ってからはやはり車が必需品なの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
オープンカーに乗ることが子どもの頃からの夢だったのと、前車セラからの乗り換え検討中に発売 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation