• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKEA4のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

洗車と遠征ステーキ

洗車と遠征ステーキ週半ばの水曜日、
久しぶりに天気が良かったので朝から洗車。
冬場の手洗い洗車、結構つらいds。

皆さんはどの様にされてるのかなーと思いながら・・・。
私の冬場手洗いのスタイルをご紹介します。

まずは、洗車グッズから

水が、冷たいので、長靴とゴム手袋は必須アイテムds

水を全体にかけて、そのあと洗剤とブラシでボデイの下部、タイヤ、ホイールと洗います。 最近では、ホイールの内側も手袋の手でゴシゴシと洗ってます。

ボディは柔らかめのスポンジで全体を洗い流し、
そのあと、ボディワイパーで大まかの水を切ります。

これを使うことに依って、タオルの絞り回数が少なく済みますし、
当然タオルの汚れ方も少なくなります。

あと、拭き上げですが最初にガラスの内外を。
(タオルの湿り具合が丁度良くて、拭き跡が残らず、2度拭きは不要となります。)

あとは、全体を簡単に拭き上げ、エンジンルームを・・・。
そのあと、必要に応じてゼロウォーターでコーティングします。

洗車、人それぞれにやり方はあると思いますが、私なりにベストかなぁと(笑)


さて、クルマも綺麗になったことだし、どこか出かけるかぁと思っていたら、
娘2人が遊びに来て、「この際佐世保のレモンステーキを食べに行こう」と言い出し、「ス、ステーキッ高っかろーもん」→「安くて美味しいっちゃがー」・・・。そう聞くと、肉にレモンは好きなので、60キロの道のりを駈けて行くことに。

唐津から佐世保に向かう途中にある、古洒落たドライブイン「時代屋」という店です。




肉汁とレモンソースが絡んで、スッキリした味。
ナカナカ美味い! 

〆には残ったソースに、ご飯を混ぜて食べます。
これも、美味かったぁ。

価格も1200円とこれも美味い。
是非、ご賞味くださいmase。(^-^)/
Posted at 2012/12/22 18:06:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自分家の庭みたいなもんですよねー。夜も楽しそう、。(^.^)@cobla11 」
何シテル?   07/22 20:22
TAKEA4です。よろしくお願いします。 80君からB5へ、そしてこの度、「一度はQuattroに…」の願望達成でB7を手にすることが出来ました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 6 78
910111213 1415
1617 18192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

RRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 21:59:02
車高の低さは、知能の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 19:41:57
新緑の湯布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 05:59:23

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) QUATTRO君 (アウディ A4 (セダン))
アウディ歴 10年。最初の車は知人からタダ同然に貰った80セダンで、独立と同時にアウディ ...
アウディ 80 (セダン) 80君 (アウディ 80 (セダン))
最初の外車で、一番安く、一番長く乗った車、一番気を使った車。 スタイルは気に入ってたので ...
アウディ A4 (セダン) TAKE2号 (アウディ A4 (セダン))
夫婦2人とも、この車のスタイルがお気に入りで、昼間でもデイライトを点けて走ってました。故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation