• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとっち921のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

ストラットタワーバー装着!

FBMでTOARCOさんから譲って頂いた、ストラットタワーバーを装着しました。3Lモデルはエンジンの熱が多く、塗装がめろめろな状態になっていたので、マフラーを修理したときの耐熱塗料(シルバー)で塗装してみました。

見た目は、こんな感じです(ちょっと地味かな・・・)。
フィーリングですが、以前交換したアブソーバが純正に比べて硬めなのもあり、さらにフロントの剛性を上げることで乗り心地の悪化を懸念していたのですが、剛性UPにより、いやなボディー振動が収まり、逆にすっきりした感じになりました。今回のタワーバー追加は正解でした。TOARCOさん、ありがとう~!
Posted at 2014/12/01 22:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年11月16日 イイね!

備中松山城&10万Km達成

以前、訪問した東洋のマチュピチュ 竹田城に続き、山城訪問第2弾ということで、岡山県高梁(たかはし)市にある”備中松山城”に行ってきました。
朝4時に家を出て、国道23号線→25号線(名阪国道)を爆走し、ひたすら西に向かいます。阪神高速湾岸線で夜が明けてきました。


相変わらずの、ケチケチドライブで、加古川バイパス等の国道2号線のバイパスを最大限活用しながら進みます。相生からは、中国地方の山中に入り、岡山国際サーキットの近くを通りながら、高梁市まで移動しました。到着はAM10:00。駐車場に車を停めて、シャトルバスでお城の登り口まで連れて行ってもらいます。さらに山道を15分ぐらい歩いて、お城に到着。

こじんまりしたお城ですが、かっこいいですね。

その後、高梁川に沿って北上し、大山を目指します。

やっと大山が見えてきました。大学生の時に、バイクでツーリングに来て以来○○年ぶりです。

山頂は積雪していました。

その後、三朝(みささ)温泉に移動し、大橋旅館で温泉に入ってきました。巌窟の湯が有名なのですが、男性の入浴時間は21:00~ということで、そんなにまったりしていたら帰ってこれなくなるので、川沿いのせせらぎの湯に入ってきました。

少し疲れをとったあとは、ひたすら家に向けて帰ります。途中、ついに10万Km達成!気をつけていたので、見逃さずにすみました。

トータル960Kmのドライブでかなり疲れましたが、しっかり走れて満足です。但し、鳥取ぐらいからHIDが不調で、ロービームが使えなくなるというトラブルに見舞われ、仕方ないので、光軸を一番下げて、ハイビームで帰ってくることになってしまいました。
Posted at 2014/12/01 22:11:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月07日 イイね!

伊豆旅行

家族で伊豆に行ってきました。
<1日目>
最近のロードバイク人気の火付け役、「弱虫ペダル」ゆかりの地、伊豆サイクルスポーツセンターに行ってきました。

漫画に出てくるサーキットコースを走ることが出来るのですが、何と、太っ腹なことに、¥70万もするロードバイクを借りることが出来るのです。(それも、通常のレンタル料金+¥420で!)

こけたらどうなるの?等と考えながらも、とりあえず、一番高いロードバイクを借りてみます。
コースは、登り&下りの連続で平坦部分無し!はっきり言って、自転車の良し悪しは素人には解りません。結論としては、どんなに高い自転車でも、”登りはしんどい”ということです。

漫画の中では、5日間の合宿で1000Km(200周)走るということになっていますが、3周走って充分でした。
さらに、隣には、オーバルコースが有り、ここも走れるということですが、素人が走ったら間違いなくコケそうです。

その後、下田まで移動し、ペリーロードを散策しました。


宿は、エクシブ伊豆です。お刺身がおいしかったです!

<2日目>
2日目は城ヶ崎を観光します。ここは、近くの大室山の噴火によって出来た溶岩台地です。

そして、定番のつり橋

その後、韮山反射炉を見学し、沼津に向かいます。

沼津と言えば、魚ですよね!人気店、丸天で海鮮丼を頂きます。

そして、名物のかきあげを注文。家族4人でつっつきます。何とか完食。ご馳走様でした。
Posted at 2014/12/01 01:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記

プロフィール

406クーペMT2.2に乗っているさとっち921です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
もっぱらミニサーキット走行用です。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
プジョー 406 クーペ & 306 &カプチーノに乗っています。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
実は、我が家で一番活躍している車です。
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
ダイエット&旅のお供です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation