• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QUATCHのブログ一覧

2006年06月26日 イイね!

逆曲がりタワーバーw GC8,SF

逆曲がりタワーバーw GC8,SFE/gルーム正面から見てお山型しているのが普通のタワーバーですが、逆のおわん型したタワーバーを探しておりますw

JURANとFETと言うメーカで発売されているっぽいのですが、HPに乗っていません><w

GC8用でも問題ないので、詳しい逆曲がりタイプのタワーバーをご存知の方いらっしゃいますか…^^?

純正のSTiを反対にして、うまく加工したらつくのでしょうかね・・・(笑)
2006年06月23日 イイね!

GDBインプレッサIC装着への道w

本日電話で、近くのディーラさんに…

GDBインプレッサE,F型用、IC裏インテークパイプとエアバイパスバルブ(ブローオフ)とガスケットを発注しましたww

E,F型はD型までに比べ、色々な点で改良されています。

Y字パイプは金属のみに変更。
(A~D型は何故か途中でゴム連結があります。GC8も同じ)

エアバイパスバルブのスプリング強化。
(高ブーストに耐えられるようになりレスポンスアップw)

ブローオフが純正になってしまいますが、取り付けた感じで今後どうするか考えますw

シフトチェンジの楽しみが消えてしますのは惜しいですね(笑)

2006年06月18日 イイね!

GDB型インタークーラーw

SF後期への取り付け確認が取れました(笑)

あとはインプレッサE,F型のICとバイピングを手に入れればOKですww
ICが中々入荷しないんですよね…
オークションだとすごい高くなってしますので…

そのうち我慢できずにオークションで入札してしまうかも知れません(笑)
2006年05月23日 イイね!

GC8インプレッサ最終型にお乗りの方…

GC8インプレッサ最終型にお乗りの方…どうもおはよう御座いますー^^

掲題の件で御座いますが、ご協力をお願い致します。。

GC8後期型F,Gのエンジンルームで御座いますが、クラッチフルードの場所は写真の箇所と同じでしょうか?_?

実際にF型のE/gルームがバラバラになった車を見てきて、同じところにあった気がするのですが…ちゃんとした確認が取れず不安でして…。

写真はSF後期型になります。
GC8後期とSF5後期はほぼ一緒の時期に発売で共通する物が多い?と思っております。

お友達登録とか関係無く、ドシドシ御意見お待ち致しておりますので、宜しくお願い致します。
2006年05月21日 イイね!

GDBインタクーラ

調べた途中結果ですw
間違っていたら教えてください^^

GDBインプレッサA,B,C,D型のインタクーラ周りの部材は全て共通品で型番も一緒でしたw

E,F型でインタクーラの形状が多少変更され(中心上側が凹んでる)裏のターボパイプもY字型全て金属に変更になった模様です。

値段はインタクーラ @50,000- 妥当ですw
Y字パイプが分割で@7,700- @4,400-

L字の赤いターボパイプ @46,000!ww

わわわ!!w
これってこんなに高かったのですね(笑)
オークションでこれ無しで買ったら大変な目に遭いますよw
でも、長さの関係でSFでは純正使用できませんが・・・。

エアインテークダクトも同じ素材っぽいので高いのがようやくわかりました(笑)
交換工賃も同額くらいかかると聞きました。。>エアインテーク

プロフィール

「残業の鬼www」
何シテル?   02/28 00:34
かっちです~ 宜しくお願い致しますね~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BURBERRY BALCKLABEL 
カテゴリ:Fashion
2007/04/21 22:46:54
 
alice auaa 
カテゴリ:Fashion
2006/05/27 22:07:51
 
FOTUS 
カテゴリ:Fashion
2006/05/27 21:57:55
 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
意外と大きいw
ハマー H2 ハマー H2
「ぼてっ」としていてカワイイ子です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
特別限定仕様色のフォレスターですw ちょこちょこレビューUPして行きますですよ!!w ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
純正車高・ナビ搭載の長距離運転用ですw

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation