2006年05月17日
続いて車ネタで御座いますw
前々からシャウトしている内容で御座いますが…
GDBインプレッサに搭載されている大型ICを何とか
SFフォレスターに移植する計画を日々考えております。
GC8後期用にマウントするキットがRSタケダさんから発売されております。
http://www.rstakeda.com/gc_009_swapkit.htm
基本的にGC8の後期とSF5の後期はそこらへんの形が同じだと思うので、
キットを購入すれば行けるんじゃ無いかと安易に考えていますw
□問題は…
1.多分タワーバが着けられないw(GC8も着けられないっぽ)
2.MTオイルを替える時、ICを外さないとオイルが入れられいw
3.ブローオフがちょっと面倒っぽいw
位だと思います(笑)
□総価格は…
GDBのIC及びICターボパイプ 相場 40,000-
RSタケダさんのスワップkit @50,000-
GDB用のブローオフ? 社外品で@20,000-
STiにこだわると、とんでもない価格になりますね^^;
GDBも型によって微妙にICの形が違うので、何型でも着くのかも
確認致します。
詳しい方いらっしゃいましたら是非是非、ご教授願います。。
Posted at 2006/05/17 13:54:42 | |
トラックバック(0) |
GDBインプレッサIC装着への懸け橋w | 日記
2006年01月24日
GC8のインタークーラーを取り付けたいのですが~
どうせならGDBのSTi文字が入ったやつを取り付けたいと前々から
考えております。
GC8にGDBのを載せるキットは出ているのですが鬼のように高い・・・。
そこで、単純にGDB純正のブラケットを購入すれば、
多少加工はするものの取り付けられるのでは(?)
と考えております。
車を隣り合わせにして確認するのが一番良いのですが(笑)
そこで、見る限りではパイプと赤いL字パイプはGC8~現行種までは一緒っぽいです。
SFから考えるとICの上部分と左部分に大きく容量がアップすると思うのです。
E/g内部を見ると隙間は結構あるので取り付けられなくも無いと思いますw
厚みも増えると思いますが、干渉はしないでしょう・・・
ちなみにGC8のICは現物で\44,000-でした~
きちんと調べたわけではないので、これよりは安くなると思います。
純正を新品で購入し、STiの文字をDIYぬりぬりも同時に考えております。
これくらいの値段であれば、オークションで待って
汚れているのよりは良いと思うのですが微妙です。。。
Posted at 2006/01/24 08:26:44 | |
トラックバック(0) |
GDBインプレッサIC装着への懸け橋w | 日記