• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリーの野郎のブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

デリーの野郎がこの頃何をやってるか、という事について、、、

デリーの野郎がこの頃何をやってるか、という事について、、、お久しぶりです!皆さん元気にされてますでしょうか?(^_^;)

もうみんな、ワタシの事なんて忘れられてるかもしれませんが、、、
ひっさ~~~しぶりにブログを書いてみようと思います。

先日のFuji1グランプリ、参加された皆様お疲れ様でした。そしておめでとうございます。(*^_^*)
昨年は参加させていただき、今年も出るぞと心に誓っていたワタシでしたが日程や経済的な理由により残念ながら不参加となってしまいました。

結果としてはクラブで3連覇とか、ポルシェチームとのデッドヒートとか、、、その場に居られなかった事が実に残念であります。ワタシが出走すると悪い意味で違った展開になっていたと思いますが、せめて応援に行きたかったナァ。(T_T)

さて、長らく音沙汰無いもんで、アイツはもうサーキット走るの止めちゃったんじゃ?と思われてるんじゃないかと心配ではありますが、実は今回も走れる様にちょぼちょぼと準備はやっておりました。

まずはDCTクーラー装着を思いつき、こんな場所へ行ってみたり、、、

結局未だ取り回しの仕方が決められずに先送りに。まぁワタシのヌルい走りでは夏場でもそこまで油温が上昇しなかったりして。(^_^;)

また、かねてよりブレーキがヒジョーにヤバい状態になっておりましたので色んな方に相談し、どうしようかと随分悩んだのですが、、、

結局はオイラは金が無いさけぇ~(T_T)ということでまっちゃん♪のオススメで英国よりお取り寄せすることに。コレについては本当に色々悩んだのですが、、、。
届いた箱を見たら、ホントに宅配ピザみたいなんですな~(^_^;)

取り付け等は舞出ファクトリーさんや和歌山80団の皆様の全面的なご協力により、、、

詳しくはワカシィさんの7月28日のブログをご参照ください。(^_^;)

また、お盆休みはずっと前にコアラ1号氏より頂いてあったカーボンシートを貼ったオーディオパネルやタッキーさん謹製サーキットカウンターをキッチリと装着してみたり

リヤバンパー外してみてなんやらかんやら、、、バックモニターの配線を確認しようとしたらバックフォグの配線を切っちまったという。(笑) まぁ後ろを走ると眩しい!との苦情が多かったので、しばらくはOFFにしとこうと思います。(^_^;)

こちらの作業についてはまた、、、UPできるかな?(-_-;)
作業にのめりこむあまりに写真撮るのをつい忘れがち、、、

振り返ってみたら色んな方のお世話になったり、またご迷惑をおかけしたりばかりですが、どうにか楽しい日々を送らせていただいております。皆さん懲りずにどうかよろしくお願いします。(*^_^*)

来年はFuji1レース復活したいにゃ~(^_^;)

Posted at 2014/08/19 08:05:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2014年04月14日 イイね!

伝説のオフ会が、、、MY14

伝説のオフ会が、、、MY14皆さん、お久しぶりです。(T_T)

かつてのブログで語られていたコレ、、、覚えてらっしゃいますかね。

MY14 ニセモ仕様などと言われてた様な。(-_-;)


今はこうなっちゃってるぞ~みたいな。(笑)

また、あの問題のオフ会が始まります。(^^;)
Posted at 2014/04/14 01:09:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2014年02月03日 イイね!

オールグリーン!(>_<)b

オールグリーン!(&gt;_&lt;)bちょっと前の事になりますが、某ショップにて、、、
以前から気になっていたタイヤセンサーエラー、パンク、エアバック警報やその他の表示されない部分まで、全てクリアしていただきました。

、、、そんなに悪い事ばっかりしてたかしらん?(^^;)



Posted at 2014/02/03 21:49:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年08月07日 イイね!

今更ながら7月を振り返って、、、。

今更ながら7月を振り返って、、、。どうもご無沙汰しております。(^_^;)
誰ももうオイラの事なんか忘れちまってるぜ。(>_<)
と思いながらも、実は結構いろいろあった7月をしめやかに振り返ってみたいと思います。


まずは7月3日、、、この日はワカシィさんところに行ってますネェ。(笑)
フェンダー加工のためにまっちゃん♪にGT-Rを託し、何もクルマが無い状態の休日。朝からサンバー乗ってワカシィガレージを襲撃しようと思ったところ、”カプチーノ貸したるさけぇ、取りにこぉい!”とのお言葉を。 かなり興味あるクルマだったのでななんと和歌山へ電車の旅。

近鉄特急へ乗車しました。久々に乗ったのでなんか嬉しかったですねぇ。

列車も進化して、ものすごくくつろげる様になっとりました。ケータイ充電出来たりするのにおいやんビックリ。

しかも、車内に自販機まであるんですよ!昔の列車とはエライ違いだ、、、。

水も出さないと有名なワタシですが、今回ばかりは手土産が必要かと思い、赤福を購入。これはお土産では鉄板なほうでしょう。(^_^;)
そして電車は色々乗り換えを経てワカシィ広場の最寄り駅、黒江に到着。

自慢じゃ~ないですが、この時点で所持金2千円ちょっとでしたね。(^_^;)

その後食道で結局ワカシィさんにゴチになる事に、、、。うぅ、ありがとうございました!

ここでチョッピリお手伝い。ティーダをとある場所に陸送する事でして、、、

なかなかの乗り心地でしたwそんなたいしたことをしたわけではないのですが、結局お土産に桃まで頂く始末、、、。

その後トリンドル号をお借りして、帰路に。軽スポーツでターボ、時代を感じさせない走りに衝撃を受けました。MTの楽しさを久々に堪能できました。(>_<)b

この頃はいつかきっとカプチーノ買うズラ!(>_<)
、、、と思い込んでいたのですが。(^_^;)
Posted at 2013/08/07 00:51:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年07月01日 イイね!

今月も本当にありがとうございました!(>_<)

今月も本当にありがとうございました!(&gt;_&lt;)さて、あっという間に6月も終わってしまいました。
既に2013年も半分が過ぎたことになりますが、お陰様で本厄でありながらも、とても楽しく乗り切れております。(*^_^*)

さて今日は月末と言うことで、この一ヶ月間を振り返り、色々やったことを書き留めておこうと思います。
6月はボレロさんでシートレールを作ってもらった事から始まり、
ヤフオクでレーシングシューズを購入。

そして、あの思い出の高野山ツーリング&バーベキューに
”リアだけアドバンGT”
と、ここまででもかなりの盛りだくさんの内容でしたが、、、

実はこんなもんでは終わらなかったという。(^_^;)

6月も20日を過ぎた頃、和歌山ツーリングを終えたワタシのGT-Rも遂に3万キロを突破。5000㎞ごとに行っているエンジンオイル交換と1万キロを目処にやってるエレメント交換をする時期がやってまいりました。(-_-)

ジャッキアップしてさぁ今夜あたりやるぞぅ!と思ってた所に舞出さんより電話が、、、。


”カプチーノ良い具合に仕上がってきたさけぇ、今からいくべ~”との事。申し合わせたかの様に作業オフ会になってしまいました。舞出さん本当にありがとう&ごめんなさい。(T_T)

ディーラーで交換するととても高くつく純正オイルですが、Amazonで購入すると20リットル缶で2万ちょっととカナリお得になります。また、エレメントはフツーの日産純正のモノで千円ちょっと。コアラ1号さん風に言うと”工賃オレ”でかなり節約できちゃうんですね。(^^;)

例のジャッキで上げて交換するのですが、オイルはともかく、エレメント!!これが初期型はえれぇ大変だったという、、、。(>_<)
アンダーパネルを外して交換するのが本来なんでしょうけども、これが、、、ハズれない!!(T_T)
パネルを逸らしてどうにか交換できましたが、後から聞くと初期型はこのパネルにネジを外すための穴を開けておくと交換しやすいのだそうな、、、。以後気をつけたいと思います。(-_-)

不覚にも写真を撮ってる気持ちの余裕がありませんでした。(涙)
でも、ディーラーに頼らずに出来た事に関してはとても嬉しかったです。(*^_^*)

結局舞出さんに殆どやってもらった格好で完了。ハッキリ言って舞出さん居なかったらエレメントは交換できませんでした。(´-ω-`)

更に26日、、、今度はかねてよりまっちゃん♪と打ち合わせていた”フロントフェンダーしばき”を慣行するぞ!って事で今度は日帰りでクルマを茨城まで預けに行く事に、、、。
なかなか関東まで行く機会は無いぞって思ったので、前から気になっていた世田谷のオーダーメイドのレーシングスーツを作ってくれるお店”DES SPEEDさんへ寄り、、、

8月18日に向けてオーダーしてきました。(^_^;)
これについては、また後日にじっくり書きたいと思います。

そして、まっちゃん♪にクルマを受け渡し、楽しい食事をした後に夜行バスで三重まで帰り、そのまま仕事へ、、、 和歌山ツーリングもそれなりに疲れたけど、今回もケッコーキツイ。(T_T)

今月はやたらとコレ飲みました。(^_^;)
まっちゃん♪のイイ男っぷりについても次は書いてみたいと思います。(>_<)

振り返ってみたら、やっぱり色んな方々のお世話になり、たった一月でこれだけの事が出来ました。
ツーリングでご一緒させて頂いた皆様、そしていつも付き合ってくれているクズ連中のみんな、本当にありがとう。

ただ、皆さんのご指摘の通り、やっぱりやり過ぎちゃった感もありまして、、、。

、、、来月こそは、きっと大人しく。(T_T)








Posted at 2013/07/01 00:28:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「@あど はぅあ!?😵
年度末かこの世の終わりかってぐらいにこの2週間は色々と衝撃ニュースが、、、ってワタシにはひとつだけか。😅
平素から多忙を極めていらっしゃると思いますが、なんちゃらの呼吸?でどうにか乗り切っていただけたらば、、、くれぐれも無理しすぎませんよう🙇」
何シテル?   03/26 18:50
ワケあって只今みんカラネーム変更中であります。(^_^;) ある程度経ったら冠を取ろうかなぁと、、、。 40歳を機に13年付き合ったS15シルビアから憧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

■MR-S純正フェンダーでのタイヤサイズ目安まとめ&簡易インナーフェンダー加工方法■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:12:17
■2019年夏版・国産ハイグリップ存在サイズまとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:11:38
[スズキ カプチーノ]スズキ 絶版サービスマニュアルpdfバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 00:18:17

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
初期型日産 NISSAN GT-Rに乗っています。オーナー諸先輩の方々のお話を是非聞かせ ...
日産 スカイラインGT‐R 33さん (日産 スカイラインGT‐R)
初RBです。20年来の憧れでした。これから目一杯、青春を取り戻したいと思います。 、、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
維持費が比較的安くついて、オープンでスポーツ、、、という発想から行き着いたのがコレでした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半からずっとお世話になった車です。 なんと言ってもスタイルが良く、ターボパワーも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation