• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリーの野郎のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

すいません、コメント遅れます(T_T)

出張中につき返事遅れます。申し訳ありません。(T_T)
Posted at 2014/08/24 01:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月11日 イイね!

ワケあって改名する事にいたしました。(^_^;)

ワケあって改名する事にいたしました。(^_^;)まわりから散々言われ続けて来たのですが、、、

なんで”ニセ”なんですか?
”しゅまり”ってなんですか?

などと聞かれるようになり、その後は

なんで”デリー”なんですか?
なんで”デリー”にしないんですか?

という事になり、、、更には

なんで野郎と呼ばれるのですか?

という質問が増えてきたので、色々考えた挙げ句、”デリーの野郎”という名前にしようか、という事に相成りました。

、、、誰もニセしゅまりと呼んでくれないし。(-_-;)

まぁ、こうすれば、デリーの野郎!とドナタでもお気軽にお声を掛けていただけるかな~と。(^_^;)
1週間ぐらいしたら冠の”ニセしゅまり改め”の部分は取ろうと思います。

岩森章太郎改め山止たつひこ
山止たつひこ改め秋本治 

みたいな感じの事なので、あまり気にしないで。(>_<)
Posted at 2014/06/11 18:55:36 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月13日 イイね!

ここしばらくの行動、、、

ここしばらくの行動、、、こんばんは。皆さんお元気でしょうか。
久々にブログを書こうと思います。最後に書いたのは、、、11月だにゃ~(^_^;)
しかも鈴鹿サーキットの続きを書くとか言いながら、全く手つかずだったという、、、。(T_T)

もちろん今日までの間、何も無かったというワケではないのですがね。(-_-;)
折角なので写真の整理をしながら振り返ってみようと思います。

まずは前の鈴鹿を走ったときの出会いについて。ふとしたことでバイク乗りの方とお話する機会がありました。
50代の方でしたが、どうやらワタシを同年代の方と思って話しかけてくれた様です。
ありゃ~、、、ショック。

ちなみにそのお方のバイクがコレ。軽トラをトランポに大阪から積んで鈴鹿まで来られたそうです。
最近のバイクは凄い事になっていて、ABSとかはモチロンのこと、ハイサイドが起こったりしないような機能まで付いてるらしいですね。(^_^;)
また、隣のピットにいらした方は、、、

なんとNSX-R(゜o゜;
S2000とNSX-R、この二台は一生のうちに一度はサーキット走行したいですね。
写真を撮らせていただいたり、クルマの事についてお話をさせていただいたり、、、
サーキットではだれとでもすぐに仲良くなれますね。(^_-)

さて、うって変わって12月某日、、、お仕事の関係での事ですが、ちょっと話題になったこの機械、、、

ケン=オクヤマデザイン、、、といってもワタシは全く知らなかったのですが、エンツォとかのデザインをしたひと?がデザインしたトラクター、、、なんでも東京モーターショウにも出展したとか。(^_^;)
前からアップで観たらこんな感じで

ケツはこんな格好、、、

ホイールもど迫力です!(*^_^*)

でもコイツ、まだ試作機なうえに自分で動けなくて、スタッフが人力で押して移動させたとか、、、。(>_<)

そして次は、またもや12月某日、、、今度は仕事で名古屋出たついでに名古屋モーターショーへ~

期待していたのはやっぱり今回はホンダでした、、、

次期NSXや~

S660など、どんなクルマに仕上がってるんだろう!?とワクワクしていたのですが、、、
実際見て、良かったと思ったのはダイハツブースでした。(^_^;)

次期コペンはかなり仕上がってる感じでしたし、悪くない印象♪

個人的に気になるのは箱バン、、、といってもコレは今までに無い感じ、、、製品化されたら気になりますネェ。(*^_^*)


さて、年末にはタヌキ皮とか何かと言われていたフェンダーでしたが、、、


スッキリ塗装されました!しかも難色のKABですがとってもキレイな仕上がりに!(^o^)

大晦日は毎年恒例の年越しそば打ちをし、、、


年明け早々に串本ツーリング、、、

絶好のオープン日和りでした!(*^_^*)


その帰り道に今年も行って参りました!落合博満野球記念館!(^o^)

落合さんもやっぱりいらっしゃいました(笑)


さて、そんなこんなで正月休みも終わり、仕事も本来通りのペースに戻ってきたので、、、

ようやく今日になって開封。発売日に届いていたGT6。(^_^;)
旬を過ぎてしまった感がありますが、、、
コレも3画面でやろうと思ったら3本買わないとイカンのかしらね~、、、。

ザックリと2ヶ月を振り返ってみたらこんな感じでした。
そんなワケで今年も全力でクルマバカやっていきたいと思います。ヨロシク!(^_-)
Posted at 2014/01/13 00:05:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月12日 イイね!

しめやかな一日、、、

しめやかな一日、、、皆さんお元気でしたでしょうか?
最近めっきりブログをサボってるニセしゅまりです。
ここんところ、クズ連中?と括っていいのかどうかわかりませんが、毎日の様にワカシィさんや舞出ファクトリーさん、まっちゃん♪さんと電話ばかりしてまして、結果それで結構満足してしまい、毎日を楽しく過ごしていたのですが、、、

今日は誰もかまってくれない寂しい一日となりました。(T_T)

朝からは舞出ファクトリーさんと次の企てについてアレコレ話をしたかったのですが、奥方様とお出かけっぽい様子だったので、これはイカンと手短に、、

ワカシィさんは今日はお休みかしらん?と思って電話をしてみると出て貰えず、、、その後待てど暮らせど返信は来ない、、、。
こりゃあワタシがSOFTBANKでなく、タダともじゃないからかも?と思い立ち、いざソフトバンクショップへ、、、。

ヒマしてるオッサンが忙しいおねーさんを捕まえて、どうしたら安く使えますか?という事に特化した質問攻め。(-_-)


さらにその後も仕事があまりにもマッタリだったのでまっちゃん♪さんに電話をしてみるも、今は友達と飯食ってるからダメ、とつれないお返事、、、。
結局最後までクズトーークが成立せず、不完全燃焼のまま今に至るという、、、。

なんともしめやかな一日となりました、、、。     糸冬





、、、こりゃイカンなぁ(^_^;)

自分で読み返してもこれじゃぁあまりにも情けないので、ちょっと書き足し。(>_<)

えっと、今日はですね、、、遂にウチにMY13が届いたのですよ!!!


、、、スカルプDの。(涙)
ちなみに前期型はこんなデザイン。

ホラ、LEDデイライトが無いでしょ?みたいな、、、。
コレもどうやらイヤーモデル制を取ってる様です。

いやぁ、、、実は去年の夏以降かな?GT-Rを買うぞ!って決めてからいろんなプレッシャーがあって、頭髪が凄くごっそりと抜けちゃったのですよ。(T_T)
やっぱりね、このクルマって買うのタイヘンなんですよ。

髪の毛もやたらと細くなっちゃって、、、。このままだとオレ、どうなっちまうんだろう?ってコワくなっちゃいました。
もうね、そうなるとこういうのにすがりたくなってしまって、、、しかも、やったらやったで、やめたらどうなるのか恐ろしくなってやめられないという、、、。



まぁ何が言いたいかと言うとですね、、、


通勤海賊さん、おめでとうございます!(*^_^*)
Posted at 2013/05/12 22:50:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月01日 イイね!

久しぶりの電車、、、

久しぶりの電車、、、普段は少々無理してでもクルマで移動しようとするワタシですが、今回だけは別。
行きは新幹線こだまで各駅停車、帰りは夜行バスに近鉄線、地元の第三セクターのローカル線に乗ってかえりました、、、。普段は外から見るだけの見慣れた伊賀鉄道ですが、意外と皆さんご存じない。(笑)

このくのいち列車、浜名湖かどっかのサービスエリアで紹介してたみたいですが、ワタシにとってはなんでわざわざこんな所まで来て、コレを見なきゃいかんのだ!?と怒りすら覚えます。(笑)

切符を買いますが、切符の自動販売機はあるものの、自動改札機は無いという、、、。

裏は当然まっしろ。(笑)

それでは実際に乗ってみます。スゴイ久しぶりなんスけど、、、
松本零士っぽいラッピングですが、本人が描いたかどうかは定かでは無いです。(^_^;)


車内はまぁこんな感じ。フツーといえばフツーですが、石畳を彷彿させるような床の絵に木を使った化粧板を壁に貼ってあったりと、割と雰囲気でてますが、、、


釣りポスターに注目!ほとんどスポンサーが居ないので意味のない伊賀忍者のポスターがズラリw
JAとか上野城とか、、、そーいうのしかお金出してくれません。(T_T)


また、駅に到着しても、殆どのドアが締め切られております、、、。


先頭車両には運賃を表示する案内板があって、、、


唯一開くドアの入り口脇には整理券発行機が、、、


更に両替機とお金を放り込む所まで、、、そう!この電車はフツーの乗り合いバスと全く同じシステムの電車。(>_<) 当然、線路は単線で、対向待ちもしょっちゅうだという、、、。


対向車はこんな感じのラッピングに、、、。(^_^;)

まぁ、久しぶりに乗ったので楽しめました。興味のある方は是非伊賀までいらっしゃい~。(^_-)
Posted at 2013/04/01 22:44:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@あど はぅあ!?😵
年度末かこの世の終わりかってぐらいにこの2週間は色々と衝撃ニュースが、、、ってワタシにはひとつだけか。😅
平素から多忙を極めていらっしゃると思いますが、なんちゃらの呼吸?でどうにか乗り切っていただけたらば、、、くれぐれも無理しすぎませんよう🙇」
何シテル?   03/26 18:50
ワケあって只今みんカラネーム変更中であります。(^_^;) ある程度経ったら冠を取ろうかなぁと、、、。 40歳を機に13年付き合ったS15シルビアから憧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

■MR-S純正フェンダーでのタイヤサイズ目安まとめ&簡易インナーフェンダー加工方法■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:12:17
■2019年夏版・国産ハイグリップ存在サイズまとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:11:38
[スズキ カプチーノ]スズキ 絶版サービスマニュアルpdfバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 00:18:17

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
初期型日産 NISSAN GT-Rに乗っています。オーナー諸先輩の方々のお話を是非聞かせ ...
日産 スカイラインGT‐R 33さん (日産 スカイラインGT‐R)
初RBです。20年来の憧れでした。これから目一杯、青春を取り戻したいと思います。 、、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
維持費が比較的安くついて、オープンでスポーツ、、、という発想から行き着いたのがコレでした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半からずっとお世話になった車です。 なんと言ってもスタイルが良く、ターボパワーも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation