
昼間にアップしたブログでモニターの事について話題になったので、その後どうなったかを続けて書きたいと思います。
まぁ、実を言いますと今回の目的はやはりと思われた方も多いかもしれませんが、3画面でプレイしようって事でした。(^_^;)
単純にコストが3倍かかる、って事で躊躇しまくってたのですが、毎日毎日そればっかり考えてしまってるので、エエ加減悩んでる時間が勿体ないと思い、思い切ってポチりました。(T_T)
制作っていうほどのもんではなく、正直ポンとおいて繋ぐだけ、、、に近いもんがありましたが、折角なので晒しておきます。(-_-)
コレ見て、オレもずっとやりたかったけど、、、という人の背中をチョコンと押せたらいいな〜ってのがホンネですが。(^_^;)
まずは、一番のお悩みはお金、、、これはまぁ置いといて最大の悩みはモニターをどうするか。
選択の条件としては、、、
1、出来るだけ安い方がイイ。(なんせ3枚必要なんです、、、。高いも安いも3倍です。;;)
2,なるべく用途に合ってるものがイイ。(ゲームに向いてる、額縁が狭い方がイイ、3D対応が望ましい)
3,フルHD対応で32インチ以下、できたら24インチ以上は欲しい。
といった所でしょうか、、、。
液晶TV、パソコン用の液晶モニタ等、色々な製品を比較検証しながら、辿り着いたのはコチラ。

LG製 27EA73LM-P ¥26,970 (Amazon価格が価格コムでも最安でした。^^;)
良かった点は
価格も画面サイズもそこそこ、AH-IPS液晶パネルを採用していて視野角が広くて見やすそうって事。
また、一番惹かれた所は額縁が狭く、並べたときの見栄えがよさそうって所かな。(^_^;)
3D対応液晶も考えましたが、どうも目が疲れやすかったので今回はパスしました。
また、これは液晶モニターなので、ダメだったら会社出使うPCモニターに転用できそうだし、、、。
ホントはコレが良かったんだけど、お値段が6万ぐらいするって事でパス。(>_<)

同じくLG製の 32LM6600 これはサイズも最高、3DもOKで額縁もかなり狭い、、、。
妥協できるところは妥協して、安い液晶をポチリ。頼んだ次の日にきちゃったりします。(^_^;)

でーんと3枚。、、、またやっちまったズラ。(-_-)

で、それを並べたらこんな感じに〜♪(^o^)

これで充分、、、というかやっぱり3画面はスゴイと思う。コクピット視点でやってますが、ステアリングホイールの穴を通してメーターパネルが見えて、かなりいい感じです!(>_<)
Posted at 2013/03/27 21:55:09 | |
トラックバック(0) |
GT5 | 日記