• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリーの野郎のブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

ビギナーが感じるサーキットの恐ろしさ

よく映画で2部作の作品ってありますよね?第一部は面白かったけど第二部はツマンナーイ。あのオチやエンディングは無いワ〜みたいに評される作品が、、、。そんなプレッシャーと戦いながらも今書いてます。(T_T)

さて、そんな的ハズレな前置きはスルーしちゃってください。では前回の続きを覚えてるウチに、、、。(>_<)

あ、その前にちょこっとだけ、、、
そもそもこんな事を書いているのも、実はサーキットに憧れてるんだけど、行く機会ってないぞ〜!?(T_T)
って思ってる方、結構いらっしゃいませんか?、、、これがおとといまでのワタシです。

また、サーキット走ってるひとの中には、こんな面白いのにど〜してみんな行かないノォ!?(>_<)
と思ってる方も、結構いらっしゃるのでは、、、。 これが今のワタシの気持ち、ってここまではまだ行けてないか、、、。(^_^;) ホントにサーキット走り込んでる人はもっと質の違う思いがあるのではないかと思います。

今のワタシは丁度その中間の位置でどっちの人の立場も理解できそうな、人生で唯一のタイミングかも?と思ったので書いてみる事にしました。未経験の方の参考になればイイと思うし、経験者の方はアドバイスなんかを頂けるととても嬉しいですね。(>_<)

ワタシがサーキットに来てまず思ったのは、初めてスキー場に行った人、ゴルフコースに出た人等に近い感覚だったかもしれません。すげー、、、広い、、、こんな所をクルマでかっとばしたら凄い気持ちイイんじゃない?って思いましたね。

なんせストレートがこんな感じですから、、、(*^_^*)
普段仕事でそれなりの距離を乗ってるし、既にドライバー歴20年。レースゲームなんかでも遊んだりしてたので、ど〜にかなるか?と思っていたのですがコレがまぁ凄く甘かった。(^_^;)

元気よく第一コーナーに突っ込んでいったのですが、いきなり前輪をすべらしてコースアウトしそうになりましたヨ。(T_T)
その後も何度も回っちゃいそうになったり、コースアウトしそうになったりと1週回る間に何度も怖い思いをしました。また、それがフツーに走行している人の妨げになってしまっているという自覚もあるので、どうにかして無事に抜いて貰えるよう、邪魔しないようって事だけで一本目は精一杯でした。(^_^;)
たった20分間走るのがこんなに大変なのか、って思いましたね〜。

サーキットで事故無く無事に帰ろうって目標だったのですが、それもおぼつかない、、、と思いきや、すんでの所でいつもどうにかなってしまう。恐らくスピンやコースアウトするであろう状況だったのでしょうが、GT-Rってホントに凄いクルマなんだなーと感心しました。って、、、まだまだ書きたいことイッパイあるんだけどな。(T_T)
Posted at 2012/12/07 20:29:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2012年12月07日 イイね!

40歳のサーキットデビュー

いつもお世話になってます!ニセしゅまりでっす!!はやくホンモノになりたいです!!(>_<)
それはそうと、12月5日は5年前にR35が発売された記念日だそうです。当時は嫁さんの車を買ったちょっと後だったのでヒーヒー言ってた頃だと思うのですが、今、こうして乗れているのはとても幸運な事だと思っております。

さて、この記念日に毎年行われているというイベント、FSWワンメイクドライビングレッスンなるものにワタクシ挑戦して参りました!(*^_^*)v
以前高野山ツーリングのときに、サーキットの話になり”ああ、ワタシもいつかサーキットデビューしたいなぁ、、、”と漠然と思っていたのですが、やっぱりいざ行こう、と思っていても最初の一歩目はヒジョーに勇気がいります。、、、ワタシの場合は。(T_T)
いろんな知り合いの人にサーキット行きたいんだけどどうしたらええのん?とか聞きまくっていた矢先、みんカラ上であど会長のお知らせを見た瞬間、コレダ!と思い立って申し込みしたんですね〜(^_^;)

R35ばかりのワンメイクなのでオーナー友達も出来るし、ジムカーナ講習、水野和敏さんや鈴木利男さんもいらっしゃるし、ライセンス無しでもOK、希望のかたはライセンスまで取れちゃうぞ〜この機会にサーキットデビューしてみませんか?みたいなことで、こりゃ行くしかないでしょう!って具合でして。

なんと7番ピットで1番、、、、
結構うれしい。(>_<)
そして当日、、、富士は快晴でした!素晴らしいお天気です。


集まったクルマもすごい数(^_^;)

そしてジムカーナでは水野さんと間近でお話をさせていただき、ドライビングのコツを教えていただきました!

オマケに厚かましくもサインまでおねだり。(^_^;)

こんなところにまで、、、。

もう、午前中の時点で幸せの絶頂でした!(*^_^*)

、、、そう、午前中までは。その後初めてのサーキット走行の恐ろしさを体感する事になろうとはニセしゅまりには知るよしもなかったのでした。      つづく
Posted at 2012/12/07 12:56:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「@あど はぅあ!?😵
年度末かこの世の終わりかってぐらいにこの2週間は色々と衝撃ニュースが、、、ってワタシにはひとつだけか。😅
平素から多忙を極めていらっしゃると思いますが、なんちゃらの呼吸?でどうにか乗り切っていただけたらば、、、くれぐれも無理しすぎませんよう🙇」
何シテル?   03/26 18:50
ワケあって只今みんカラネーム変更中であります。(^_^;) ある程度経ったら冠を取ろうかなぁと、、、。 40歳を機に13年付き合ったS15シルビアから憧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
9 1011 12 1314 15
1617181920 21 22
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

■MR-S純正フェンダーでのタイヤサイズ目安まとめ&簡易インナーフェンダー加工方法■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:12:17
■2019年夏版・国産ハイグリップ存在サイズまとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:11:38
[スズキ カプチーノ]スズキ 絶版サービスマニュアルpdfバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 00:18:17

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
初期型日産 NISSAN GT-Rに乗っています。オーナー諸先輩の方々のお話を是非聞かせ ...
日産 スカイラインGT‐R 33さん (日産 スカイラインGT‐R)
初RBです。20年来の憧れでした。これから目一杯、青春を取り戻したいと思います。 、、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
維持費が比較的安くついて、オープンでスポーツ、、、という発想から行き着いたのがコレでした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半からずっとお世話になった車です。 なんと言ってもスタイルが良く、ターボパワーも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation