• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリーの野郎のブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

サンバーと雪。

さて、年末忙しい方もおられると思うのですが、正直ヒマを持てあまし気味だった先日、来たるべき三重ツーリング開催のための下見に近所のスポットを流して参りました。青山高原ご存じですか?(*^_^*)
ここ、今は寂れてしまっておりますが、この峠をクルマで走るのはそれなりに楽しく、巨大な風車が立っている姿を間近で見るのは結構見応えがあり、最近ちょくちょく来ています。

来てみるとビックリ、そこは割と白い世界、、、。写真で見るとちょっと不気味にもみえなく無いですが、実際に見ると、これが美しい!(*^_^*)

のっけからこんなシーンが、、、

近くでよく見ると、雪がのっかってるんですね〜。

登っていくと路面に雪が残っています。頂上近くに来ると、いよいよ視界に風車が、、、

このスケール感、伝わりますかね?νガンダムよりも高いんです!(爆)
あと、ここまでくると、スタッドレスにしといて良かった〜といった所。下では全く雪など残ってないんですがね〜(^_^;)

来た道を振り替えると、そこは伊賀市と津市との境目。風は北から吹いてますね。

また、ここには自衛隊のレーダー基地があります。さらに道を進んでいって、榊原のほうに降りようとすると、、

なぬ〜〜〜!?工事で通行止めですと!?(>_<)それならば大山田村方面に、、、と向かってみると、、、

こっちもかい!w 土砂崩れなのでまぁ、いずれ復旧するとは思いますが、一応脇を通れる様になってたので、行ってみたら、、、無事通れました!(*^_^*)
と言っても、途中まだ片付けてない土砂があったり、落石の跡があったりで、GT-Rじゃ〜無理。さすがサンバー、こういう時にはメチャ光って見えます!
そんなこんなでワインディングとプチクロスカントリーな感じで下見は終了。

結論!やっぱりここは夏しか来れない!(T_T) 
いつかこの景色を皆さんにお見せ出来る日を夢見て、、、。



これらは納車後、秋の終わりについ嬉しくなって行ったときのもの。(^_^;)
写真もっと練習しよう、、、。

そしてやっぱり〆はコレ!


やばいな、、、クセになってしまう(^_^;)
Posted at 2012/12/28 22:13:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | サンバーディアスワゴン | 日記

プロフィール

「@あど はぅあ!?😵
年度末かこの世の終わりかってぐらいにこの2週間は色々と衝撃ニュースが、、、ってワタシにはひとつだけか。😅
平素から多忙を極めていらっしゃると思いますが、なんちゃらの呼吸?でどうにか乗り切っていただけたらば、、、くれぐれも無理しすぎませんよう🙇」
何シテル?   03/26 18:50
ワケあって只今みんカラネーム変更中であります。(^_^;) ある程度経ったら冠を取ろうかなぁと、、、。 40歳を機に13年付き合ったS15シルビアから憧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
9 1011 12 1314 15
1617181920 21 22
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

■MR-S純正フェンダーでのタイヤサイズ目安まとめ&簡易インナーフェンダー加工方法■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:12:17
■2019年夏版・国産ハイグリップ存在サイズまとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:11:38
[スズキ カプチーノ]スズキ 絶版サービスマニュアルpdfバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 00:18:17

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
初期型日産 NISSAN GT-Rに乗っています。オーナー諸先輩の方々のお話を是非聞かせ ...
日産 スカイラインGT‐R 33さん (日産 スカイラインGT‐R)
初RBです。20年来の憧れでした。これから目一杯、青春を取り戻したいと思います。 、、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
維持費が比較的安くついて、オープンでスポーツ、、、という発想から行き着いたのがコレでした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半からずっとお世話になった車です。 なんと言ってもスタイルが良く、ターボパワーも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation