• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリーの野郎のブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

来たぞ!アドバンGT!

来たぞ!アドバンGT!こんばんは!ついに来ました!!アドバンGT!!

、、、リヤだけ。(-_-)

フロントはすったもんだがあって、結局10月過ぎるとか、、、トホホ(T_T)

でも、とりあえず前に進みます。
今回もコイツが大活躍!(^_^)v

ジャッキアップして馬をかましてリヤホイルを外しまして、、、


ばば~ん♪(*^_^*)

コイツをタイヤ屋さんに持って行ってタイヤ、とセンサーを移植して、

こんな感じに!!

でも、実は前後非相似セッティングだという、、、。(T_T)
前は純正、後ろはスイヘーリーベー僕のアドバンGT、、、

ちなみにジャッキを下ろしたときにサッチャムが反応してえらい五月蠅かったという、、、。(^_^;)

ちなみに前から見るとこんな感じ!

どや!ギリギリセーフ!?(>_<)b
Posted at 2013/06/24 22:20:32 | コメント(23) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年06月20日 イイね!

もう一つの和歌山ツーリング

もう一つの和歌山ツーリングこんばんは~お久しぶりです~、、、って気がしない人が多かったりして。(^_^;)
最近、何故かメガネが油で汚れます。(T_T)
良いめがね拭きがあれば誰か教えて下さい。(>_<)

さて、もうご存じの方は多いかと思いますが、6月16日(日)に行ってきました。
皆さん色々な写真を既にアップされているのですが、実はワタシが撮った写真は、、、とっても少ない。(笑) もちろんイカの写真も1枚もありましぇん。

まぁ足りない部分は他人の写真で補完させていただくとして、ワタシの視点からみた今回のツーリングについてちょっぴり書こうと思います。(^_^;)

まずは第一集合場所の大内ドライブインにてエイトさんご夫妻、舞出ファクトリーさんと合流。


ツーリングにあると便利かも、と思ってたトランシーバーを用意してきました。これで道中はぐれる事も無く、楽しく会話しながら行けるじぇい!(*^_^*) 

、、、と思っていたら。結局会話の8割弱はワタシのウンコの話ばっかりだったという。(-_-)

そんなこんなで紀ノ川SAへ到着~Burple-Rさん、tosshi-さん、ATARUさん、星川さん、ワカシィさんとも合流。、、、したはいいが、ここではこの写真しか無かった。(^_^;)
皆との挨拶が終わると、いざ!高野山へ!(>_<)

、、、んで、運転中の写真撮影は危ないので道中の写真は1枚も無し。(T_T)
お次は護摩山タワーの駐車場にて~

ここまでくると、天気もかなり良くなってきました~!(*^_^*)

見晴らしの良いところでみんなでアイス食って、とても気持ちイイのです!(^_^)v

こんな心温まるシーンも、、、。ケンとメリーの龍神スカイライン。
さらにこんなスゲークルマも、、、

これ、なんてクルマ!?(。_゜)
ゆっくり出来た所で再度ツーリング再開。

次なる休憩場所、しらまの里では、、、多分なんかくだらないこと話してた気がする。(^_^;)
あと、Burple-R号のロベルタカップの実演をやっていただきました。すげ~~(>_<)
でも、やっぱり写真は無いのよぉ~。(-_-)

そして、空きっ腹をかかえつつ、ワカシィガレージに到着~♪

こちらでは80団の方々がBBQの準備をしてくれておりました。ありがとうございます!(>_<)b

火を起こすのに四苦八苦しながらも、、、

みんなスグに盛り上がっちゃいます。(*^_^*)

いろんなクルマがいっぱい。テンション上がりますネェ(^_^)v

そして、Burple-R号、、、。何故ここにあるのか?実に不思議なクルマであります。(^_^;)
色んな出会いがあり、いっぱいお世話になっちまいましたが、お陰様でとてもハッピーな一日になりました~~(*^_^*) 本当にありがとうございました!

オマケ、、、。持って帰るのが実は結構大変だったぶるーぽいんとのジャッキ。(-_-)
そして、ダッシュボードに置かれたこのハガキ、、、

きったねぇオッサン。(T_T)
Posted at 2013/06/20 00:18:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年06月04日 イイね!

今日も書くぞ!クルマネタ、奇跡の2日連続。

今日も書くぞ!クルマネタ、奇跡の2日連続。こんばんは!(>_<)

今日も書きたいネタがあったので書いちまいます!
実はヤフオクでコレ、買っちゃいました!!

そう!レーシングシューズ。貧乏でバレェのトゥシューズが買えないよろしく、ワタシもほしぃほしぃと思いつつ、今まで買えませんでしたが、ヤフオクで中古品で26.0のサイズが有ったので思わずポチリ。
DES SPEEDって所の結構ええやつらしいのですが、色もサイズもブランドも合うのなかなか無いという、、、。
これは神のお告げと勝手に思い込んで、めでたいもんです。(苦笑)

最低入札額でライバルも居なかった様で、終了直前までドキドキでしたがお安く手に入れられたので大満足でありました〜♪(*^_^*)

つい嬉しくなってしまって、思わずまっちゃん♪やワカシィさんに嬉しさのあまり電話しまくりw
GT-Rに乗って踏み応えなんかを試してみたり、GT5でレーサー気分を満喫したりでもう、有頂天になっとりましたばい!(^_^)v

、、、でも、実際履くと、これがキツくてヒモが結びづらいんだな。
特に足の甲の部分はヒモを緩めて調節出来ないのでキツさが尋常じゃないという、、、。

だってワタシはデブちんだから、、、。(T_T)
Posted at 2013/06/04 23:08:33 | コメント(14) | トラックバック(1) | GT-R | 日記
2013年06月03日 イイね!

Boleroさんでシートレールをワンオフしてもらいました。

Boleroさんでシートレールをワンオフしてもらいました。こんばんは!”明日にでも”なーんて気軽に言ってしまったことを反省しております。、、、ニセしゅまりです。(T_T)

さて、もう先週の水曜日の話になるわけですが、休日最大の目的であるシートレールのワンオフについて、、、
そもそも、どうしてシートレールを作ってもらうことになったのか、、、ということについて書いておきたいと思います。


まず、有権者に訴えたいのは、ワタクシ、ニセしゅまりはデブであるということ!(T_T)
フツーの人がまぁよく選ぶといわれるレカロのRS-G SK2なんかは正直言ってキツイ!
さらに国産が好きなので色々座ってみたものの、ヤッパこれが限界!ってことで辿り着いたのがBRIDEのZETAⅢ type-XL japan なワケでありまして、、、。

これを純正シートレールで装着するとこんな感じだったのです。(-_-)

あらかじめ店員さんに、シートポジションは低くなりませんよ、と注意を受けていたのですが、もともと低いのは抵抗あったし、選択肢自体が無かったので”わかりました!”と了承。
少々不便があってもとりあえずコレでいいや、と思ってたのですが、実際やってみると耐えがたい様な不具合がいっぱい出てきちゃいました。(^_^;)
先日の作業オフでコアラ1号さんにダメ出しされた点も含めてまとめると以下の通り、、、。

1,そもそもシートポジションが高い。
2,ハンドルのセンターに対してシートが左寄りである。(姿勢が歪んで長時間の運転が苦痛に、、、)
3,それゆえにペダルも右よりで左足ブレーキとかが踏みづらいし、内装もバラしにくい。
4,3点シートベルトの装着がしづらい。
5,4点式シートベルトの左下側の固定が出来ない。
6,なんとなくイヤ

といった感じ?(^_^;)
まぁこれらが全て解決できるならば!って事で名古屋市港区にありますシートレール工房Boleroさんの門を叩いたわけでして、、、。

遠方から来る人にとっても便利なのは、朝1番に入庫して夜に完成させてくれるって事でして、今回は朝の10時過ぎにクルマを預けて名古屋を観光したあとに夜の8時過ぎに引き取りって感じで休日1日で全て完了しました。(^_^)v
店主は元レーサーだっただけにシートに関する質問も的確で、それらに答えるだけで理想的なシートレールをオーダーメイドしてくれる。自分のためだけのセッティングで、、、なんと贅沢な事じゃろうか!(>_<)
また、こちらからの要望も全て聞き入れてくれて、それらに対するアドバイスも全て納得いく事ばかり。
安心してお任せできると確信いたしました。あとは名古屋の街で楽しみながら出来上がりを信じて待つのみ。

そして出来上がりがコチラ!

最初の写真とよっく見比べてみてもらうと判りますが、シートの左側のエッジの位置とセンターコンソールとの位置関係をみると、ほぼシートがセンターコンソールにくっついていて、高さもツラツラだったのが、改良後は5センチほどダウンし、スキマも1.5㎝ほどあいてシートポジションがハンドルやペダルに対して中心に寄りました!!(^o^)

着座したときの姿勢もバツグンに良くなり、最初に上げた不満点も一気に全て解消!!

すばらしい!!すばらしすぎる!!!最初から知ってたらココに来たのに!ばぶるさんズルい!ウソです。感謝しとります。(^_^;))

というわけで、間違いだらけのシート選びもこれにて終了。大満足でありました。(^_^)v
なんせ3点シートベルトはめる苦痛や、シートポジションから来る身体の歪みから開放されたのはとても有難い事です。シートひとつでクルマの楽しみ方はガラリと変わるって事を実感しました。もし今のシートに不満があるのならば是非試してみてはいかがですか?(*^_^*)
Posted at 2013/06/03 22:34:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「@あど はぅあ!?😵
年度末かこの世の終わりかってぐらいにこの2週間は色々と衝撃ニュースが、、、ってワタシにはひとつだけか。😅
平素から多忙を極めていらっしゃると思いますが、なんちゃらの呼吸?でどうにか乗り切っていただけたらば、、、くれぐれも無理しすぎませんよう🙇」
何シテル?   03/26 18:50
ワケあって只今みんカラネーム変更中であります。(^_^;) ある程度経ったら冠を取ろうかなぁと、、、。 40歳を機に13年付き合ったS15シルビアから憧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

■MR-S純正フェンダーでのタイヤサイズ目安まとめ&簡易インナーフェンダー加工方法■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:12:17
■2019年夏版・国産ハイグリップ存在サイズまとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:11:38
[スズキ カプチーノ]スズキ 絶版サービスマニュアルpdfバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 00:18:17

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
初期型日産 NISSAN GT-Rに乗っています。オーナー諸先輩の方々のお話を是非聞かせ ...
日産 スカイラインGT‐R 33さん (日産 スカイラインGT‐R)
初RBです。20年来の憧れでした。これから目一杯、青春を取り戻したいと思います。 、、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
維持費が比較的安くついて、オープンでスポーツ、、、という発想から行き着いたのがコレでした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半からずっとお世話になった車です。 なんと言ってもスタイルが良く、ターボパワーも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation