• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリーの野郎のブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

平成25年3月30日の水野さん

平成25年3月30日の水野さんこんばんは。水野和敏さんNISSANを退社、のニュースに驚かれた方は多いと思いますが、ワタシもその一人であります。真相を確かめるべく、去る3月30日に行われた水野さんのセミナーに参加してまいりました。

その日の東京の空はこんな感じ。


皆さん色々な想像をし、心配をされたとは思いますが、あくまでワタシなりの解釈で書ける範囲で書きたいと思います。

今回は以前から、
「35 GTR に乗ってるからにはサーキットは走りたい。しかし、初走行の一歩を踏み出すのにイロイロ心配でハードルが高い。体験走行ぐらいはしたけど、あれでは走った事があるとは言えないんジャマイカ?ちゃんとレクチャーを受けた上で少数台数で安全にレーシングスピードまで経験できる、真のサーキット初体験をしたいヒトの為の走行会 with ワンスマ」

でもお世話になった隠密同心先生とご一緒させていただきました。セミナー会場入りの前に先生とアレコレ話をしてたのですが、最初は最近先生どこイジりました?の話から始まり会場に近づいて行くにつれて話はだんだん確信に、、、。

そもそも水野さんは何故退社するのか?


ワタシ:やっぱり考えられるのは、体調不良だったり限界を感じたりでGT-Rの開発の継続が出来なくなったのでは?、、、って先生、こんなところでええんですか?


隠密:いや、やっぱりなんちゃらかんちゃら、、、ってまぁいいんではないでしょうか。

先生、からあげ弁当が美味すぎて、足がヒールアンドトゥになってますぜ、、、。

ってな具合で色々想像はするんですが、まぁ真実がわかるはずもなく、直接本人から聞くしかないか~と、、、。



そんなわけでメシも食ったのでニスモ襲撃。(>_<)
青いGT-Rは隠密同心先生の愛車。コレがまたすげ~のなんの、、、。いや、クルマはノーマルだけどドライバーがアブノーマル。(^_^;) サーキットでは反則な速さ。


おおぅ、かっこええ!(>_<)

それはそうと、ニスモの受付嬢はとても美しい方だったのですが、シャイな僕らはお声を掛けることもできず、、、。

噂のトイレにもいってみました。、、、これかぁ。(^_^;)


さて、午前中はニスモに行きましたが、午後からは本番のセミナー。果たして何を発言してくれるのか、胸中いかなるものか?と色々心配していたのですが、、、。

実際にセミナーが始まってみると、いつもと全く変わらない水野さんが、やっぱりいつもの調子で話をしてらっしゃいました。(笑)

ちなみにセミナーの内容ですが、ビジネスマンとしての水野さんのセミナーという位置づけで、辞めちゃうから何でもしゃべっちゃうぞ~的なモノではもちろんありません。(^_^;)
質疑応答などを経て、最後にご本人からの此度の事について発表が、、、。
一体どんな事が原因で?と思っていたら、、、

まぁ、円満退社だそうです。(*^_^*)

R35オーナーの一人として、お疲れ様といって良いのか、残念ですと言っていいのか、、、何て言ったら良いのか本当にわかりまませんが、、、

ありがとうございました! 
って気持ち。これは全てのオーナーの方々の本意だと思います。

あど会長より、水野氏にしかと伝えていただきました。 本当にありがとうございます。

言えない事情もあるかもしれないし、ホントの事はやっぱりわからないかもしれませんが、晴れやかな顔をなさってたと思いますし、とても元気そうで幸せそうなお顔も拝見できたので、これで良かったのかな?、、、と。

最大の信頼を得ている中川愛さんより花束贈呈、、、。とても嬉しそうでした。(*^_^*)
きっと水野さんもコレで終わりじゃない気がするし、水野さんが居なくてもクルマは進化していくだろうと思います。でも、今日はこの人が作ってるクルマに乗っている自分が誇らしく感じる一日でした。




2013年03月29日 イイね!

三河安城から東京へ、、、。

三河安城から東京へ、、、。今日は珍しく仕事で三河安城に来る事になりました。(*^_^*)
名古屋には良く来る事はあっても、安城にはなかなか来る機会が無かったので、新鮮、、、ってとこまでは良かったのですが、そこからこれまた珍しく東京へ新幹線で移動。

、、、それも”こだま”でゆっくりと。(T_T)
窓口で聞いてみても、名古屋に戻ってのぞみで行ったほうが速い、って言われたのですが2000円以上余計にかかるって聞いて、涙をのんで新幹線各駅停車の旅、、、。

3時間以上かかりました。(^_^;)
さて、三河安城でも今日も散財、、、。洋服の青山でガーメントバック?っていうのかな?前からちょっと欲しかったので、、、。

中にはスーツではなく、今日はこんなものを入れてます。

まぁこれでピンと来る人は、、、。
あと、こんなのも、、、

今朝、急に色々思いついてしまったのでバタバタしましたが、裸で持ち歩くとヘンタイ丸出しだったので、ちょうどいいサイズのバックが必要だったのですが、ピッタリでしたw
Posted at 2013/03/29 23:20:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月27日 イイね!

今日一日がかりでなんとか完成?

今日一日がかりでなんとか完成?昼間にアップしたブログでモニターの事について話題になったので、その後どうなったかを続けて書きたいと思います。
まぁ、実を言いますと今回の目的はやはりと思われた方も多いかもしれませんが、3画面でプレイしようって事でした。(^_^;)
単純にコストが3倍かかる、って事で躊躇しまくってたのですが、毎日毎日そればっかり考えてしまってるので、エエ加減悩んでる時間が勿体ないと思い、思い切ってポチりました。(T_T)
制作っていうほどのもんではなく、正直ポンとおいて繋ぐだけ、、、に近いもんがありましたが、折角なので晒しておきます。(-_-)
コレ見て、オレもずっとやりたかったけど、、、という人の背中をチョコンと押せたらいいな〜ってのがホンネですが。(^_^;)

まずは、一番のお悩みはお金、、、これはまぁ置いといて最大の悩みはモニターをどうするか。
選択の条件としては、、、

1、出来るだけ安い方がイイ。(なんせ3枚必要なんです、、、。高いも安いも3倍です。;;)
2,なるべく用途に合ってるものがイイ。(ゲームに向いてる、額縁が狭い方がイイ、3D対応が望ましい)
3,フルHD対応で32インチ以下、できたら24インチ以上は欲しい。

といった所でしょうか、、、。
液晶TV、パソコン用の液晶モニタ等、色々な製品を比較検証しながら、辿り着いたのはコチラ。


LG製 27EA73LM-P ¥26,970 (Amazon価格が価格コムでも最安でした。^^;)

良かった点は
価格も画面サイズもそこそこ、AH-IPS液晶パネルを採用していて視野角が広くて見やすそうって事。
また、一番惹かれた所は額縁が狭く、並べたときの見栄えがよさそうって所かな。(^_^;)
3D対応液晶も考えましたが、どうも目が疲れやすかったので今回はパスしました。
また、これは液晶モニターなので、ダメだったら会社出使うPCモニターに転用できそうだし、、、。

ホントはコレが良かったんだけど、お値段が6万ぐらいするって事でパス。(>_<)

同じくLG製の 32LM6600 これはサイズも最高、3DもOKで額縁もかなり狭い、、、。

妥協できるところは妥協して、安い液晶をポチリ。頼んだ次の日にきちゃったりします。(^_^;)

でーんと3枚。、、、またやっちまったズラ。(-_-)


で、それを並べたらこんな感じに〜♪(^o^)


これで充分、、、というかやっぱり3画面はスゴイと思う。コクピット視点でやってますが、ステアリングホイールの穴を通してメーターパネルが見えて、かなりいい感じです!(>_<)
Posted at 2013/03/27 21:55:09 | コメント(22) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2013年03月27日 イイね!

GT5シュミレーター作成中

GT5シュミレーター作成中こんにちは!水曜休みのニセしゅまりです! 日亜のLEDは今日もまだきとりません。(;;)
今、インストール待ちの時間があまりにも長いのでブログ書きます。

きょうはお休みですが、チョッピリ仕事をしてその後は前からじわじわと進めていたPS3のグランツーリスモ5のシュミレーターを完成させるべく、色々ホネを折ってます。
もともとゲームとか好きなワタシはPS3とGT5のソフトぐらいは持ってたのですが、どうせやるならハンドルコントローラーが欲しいなって事で買ったのがそもそもの間違い、、、

どうせ買うなら中途半端はやめようって思って結構高いのをかっちまいました。^^;
しかし、最初は机に固定して使用していたんですが、事務イスではすぐに位置がズレてしまったりであんまりイイ感じでは無かったんですね~、、、。

そんなわけで俗にプレイシートと言われる、、、イヤ、変な想像はナシにして、ハンドルやペダルを固定できてちゃんとしたシートも付いたような機材まで買っちゃいました。
でも、コレが意外なことに皆さん結構持ってらっしゃるんですね~^^;
特に、サーキット走行を熱心にされている方は、かなりの確立で持ってらっしゃるという、、、。

まぁ動機は多分皆さん同じだと思いますが、本格的にサーキットを走ろうと思っていても、いざコースに出てもなかなかタイムは出せないし、コースを覚えるまでにも結構かかります。
コレだと何時でも練習できますもんね。^^;
いつかニュルブルクリンクを走る機械があったらコレで練習しておいて、、、って絶対無いか。^^;

サーキット走行、データロガーで解析、シュミレーター、プロのレッスン等をバランスよくやって、なるべく時間もお金も最小限でタイムアップしたいって目論見なのですが、、、
走りのセンスが自分にまったく無いのが嘆かわしいという、、、。(><)
Posted at 2013/03/27 14:39:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2013年03月25日 イイね!

結局、注文しました、、、。

結局、注文しました、、、。隠密先生に成敗されるとイヤなので、なかば賄賂を送る感覚で購入しました。(^_^;)
枚数はこの際ともかくとして、自分のクルマが走ってるのを撮ってくれる機会もまぁ無かろう、って事で記念に、、、。

自分の視点での記憶しか無かったものが、別の視点からの写真を見ると、違って見えて来て楽しいですね。(*^_^*)

、、、今日もLEDが来ませんでした。(T_T)

明日は、ちょっと凄い事になりそうな予感!
Posted at 2013/03/25 22:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「@あど はぅあ!?😵
年度末かこの世の終わりかってぐらいにこの2週間は色々と衝撃ニュースが、、、ってワタシにはひとつだけか。😅
平素から多忙を極めていらっしゃると思いますが、なんちゃらの呼吸?でどうにか乗り切っていただけたらば、、、くれぐれも無理しすぎませんよう🙇」
何シテル?   03/26 18:50
ワケあって只今みんカラネーム変更中であります。(^_^;) ある程度経ったら冠を取ろうかなぁと、、、。 40歳を機に13年付き合ったS15シルビアから憧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■MR-S純正フェンダーでのタイヤサイズ目安まとめ&簡易インナーフェンダー加工方法■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:12:17
■2019年夏版・国産ハイグリップ存在サイズまとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:11:38
[スズキ カプチーノ]スズキ 絶版サービスマニュアルpdfバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 00:18:17

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
初期型日産 NISSAN GT-Rに乗っています。オーナー諸先輩の方々のお話を是非聞かせ ...
日産 スカイラインGT‐R 33さん (日産 スカイラインGT‐R)
初RBです。20年来の憧れでした。これから目一杯、青春を取り戻したいと思います。 、、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
維持費が比較的安くついて、オープンでスポーツ、、、という発想から行き着いたのがコレでした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半からずっとお世話になった車です。 なんと言ってもスタイルが良く、ターボパワーも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation