
今日帰ったら色々届いておりました。(>_<)
タイトルの写真のとおり、SMSCの”暫定”ライセンス。なぜ、この時点で暫定なのかよくわかんないけど、オマケのステッカーがなかなかだったので気を取り直して行きます。(^_^;)
既にご存じの方は多いかと思いますが、みんカラ友達のコアラ1号さんがDIYでメーターLEDの打ち替えを成功させているそうな、、、。
なので、切れる時をビクビクと待ってるぐらいならば、自分から換えて見せるぜ!と急にやる気になったので色々とアドバイスを頂きつつ挑戦することにしました。 なんせ、ショップに頼むとえれぇ高いし、そっちに使うぐらいならキャタ買うぜ、って思ったのでDIY出来る所はしようかな〜と、、、。Burple号のメーターみて正直カッコイイと思いましたし。(^_^;)
そんなわけで、必要そうなモノをAmazonで注文。結構マニアックなモノまで一カ所で集まっちゃうのがスゴイ。
一昨日の夜頼んで今日の昼前に到着、、、。

最近、この箱のスマイルがとても邪悪なモノに見えてしまう、、、。
ワタシだけじゃないはず!(>_<)

何か背徳的なモノを感じつつ欲望に逆らえないまま開梱、、、。
伝票で目が潰れそうです。(T_T)

頼んだブツはこんな感じ。(^_-)
結構な品数にビビります。

まずはコレが無くては始まらない、、、はんだごて。(^_-)
持ってないワケでは無かったのですが、2本必要との事だったので折角だから温調がついててよさげなモノをセレクトしてみました。

お次はこて台、、、。灰皿の上によく置いて使ってましたが、過去に謝ってそこらじゅうを焦がした苦い経験を思い出し、震えながらクリック、、、。
この2品が今回の買い物の大半を占めるお値段。(>_<)

そしてやはりコレも必要なはんだ。結構ビックリしたのはコアラ1号さんははんだの融点の温度やはんだごてのワット数など、事細かく指定してくれてある事。これは半田付けの事を熟知してる人でないと言えない事、、、。
これだけでコアラ1号さんを完全に認めちゃいました〜、、、というかホレちゃったのかしらん?(^_^;)

刀は抜き身では危険。鞘は必要ナリ、、、ってことで、こんなんもついでに。
こういうのがイカンと思いつつ、ついポチってしまいました。

そして、今回のブログを拝見するまでは、こんなモノがあるとも知らなかった、はんだ吸い取り線。
先生のおっしゃるとおり、2ミリ幅のものを購入。(>_<)

さらにそれだけだとチョッピリ不安な気がしてきたのでこんなモノまで、、、
はんだ吸引機、、、。もはや美顔ローラーを買っている妻を笑うことは全く出来ない様なレベル。(T_T)

精密作業に必要だと思われるピンセットを一丁と、、、

この製品を買った人は、これも一緒に買ってます!!という脅し文句につい屈してしまったこのアイテム。
正直、何に使うのかも解らずにポチっちまった〜〜〜(>_<)
こういうの買ってると、自分でもワケがわからなくなってきます。最後にはアレもコレもってなってって、いらんものが沢山増える、、、。
まさしくAmazonで遭難してる。アマゾンバイヤーここにあり!って感じに、、、。(T_T)
あと、念入りにおっしゃっていた絶縁テープと手袋も購入したのですが、、、これは届かず。送料も別なり。(-_-)
チリも積もれば諭吉が飛ぶってもんで、これだけ購入して約1万円也。なにやってんだ〜〜、って思われるだろうけど、ショップに頼めばコレが結構な額になるし、道具は残るのでコレはコレでいいかな〜と、、、。
、、、ワタシ、間違った買い物してませんかね?コアラ1号さん。(^_^;)
さて、ここまで揃ったのはいいのですが、肝心のLEDがしばらくかかりそうな感じ。(T_T)
さらにコアラ1号さんのお勧めアイテムも追加され、とっかかりはもうちょい先になりそうな予感、、、。
あんまり先延ばしにすると、揃えた事に満足しちゃって、何時まで経ってもやらない状態になってしまいそうなので、早く届いて欲しいナァ。(T_T)
Posted at 2013/03/21 22:39:18 | |
トラックバック(0) |
GT-R | 日記