• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリーの野郎のブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

今更ながら7月を振り返って、、、。

今更ながら7月を振り返って、、、。どうもご無沙汰しております。(^_^;)
誰ももうオイラの事なんか忘れちまってるぜ。(>_<)
と思いながらも、実は結構いろいろあった7月をしめやかに振り返ってみたいと思います。


まずは7月3日、、、この日はワカシィさんところに行ってますネェ。(笑)
フェンダー加工のためにまっちゃん♪にGT-Rを託し、何もクルマが無い状態の休日。朝からサンバー乗ってワカシィガレージを襲撃しようと思ったところ、”カプチーノ貸したるさけぇ、取りにこぉい!”とのお言葉を。 かなり興味あるクルマだったのでななんと和歌山へ電車の旅。

近鉄特急へ乗車しました。久々に乗ったのでなんか嬉しかったですねぇ。

列車も進化して、ものすごくくつろげる様になっとりました。ケータイ充電出来たりするのにおいやんビックリ。

しかも、車内に自販機まであるんですよ!昔の列車とはエライ違いだ、、、。

水も出さないと有名なワタシですが、今回ばかりは手土産が必要かと思い、赤福を購入。これはお土産では鉄板なほうでしょう。(^_^;)
そして電車は色々乗り換えを経てワカシィ広場の最寄り駅、黒江に到着。

自慢じゃ~ないですが、この時点で所持金2千円ちょっとでしたね。(^_^;)

その後食道で結局ワカシィさんにゴチになる事に、、、。うぅ、ありがとうございました!

ここでチョッピリお手伝い。ティーダをとある場所に陸送する事でして、、、

なかなかの乗り心地でしたwそんなたいしたことをしたわけではないのですが、結局お土産に桃まで頂く始末、、、。

その後トリンドル号をお借りして、帰路に。軽スポーツでターボ、時代を感じさせない走りに衝撃を受けました。MTの楽しさを久々に堪能できました。(>_<)b

この頃はいつかきっとカプチーノ買うズラ!(>_<)
、、、と思い込んでいたのですが。(^_^;)
Posted at 2013/08/07 00:51:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年07月03日 イイね!

DES SPEEDさんに行ってきました。

DES SPEEDさんに行ってきました。おはようございまっす!今日は休日です。うれしぃなっと!(^_^)v
そんなワケで朝飯食った後にちょっくらブログも書いてみようかな、と思っていたら色々あって放置したままでお出かけして、UPは何と今の時間に、、、。(T_T)

あ、昨日はばぶるRさんお疲れ様でした~(^_^;)

先日、また改めって書くと宣言していたオーダーメイドのレーシングスーツを制作してくれるお店、DES SPEED(デス スピード)さんについて書き記しておきたいと思います。

最初ネットで検索したときにオーダーメイドしてくれる店でひっかかったのはレアーズとここの2件。しかもどっちもどういうワケか世田谷にあるという、、、。(^_^;)

そこで色々考えた末にDES SPEEDさんにお願いしたのですが、ここにしたって理由はリーズナブルなオネダンと、グローブやシューズもDES SPEED製だったからブランドを統一したかったのが大きかったですね。

何度も出しちまって恐縮ですが、実はコレ、DES SPEED製だったんです。(^o^)
そんなわけでここに頼むぜ~と息巻いてみたものの、ななんと、ワタシと同じ水曜日定休。まぁダメモトで電話してみたところ、代表取締役の草野さんの計らいで、お休みなのに対応していただく事になりました。
とてもお優しい感じの方で、この道30年以上の大ベテランの職人さんです。本当にありがとうございます。m(_ _)m

で、どんなスーツをお願いするか~って前にちょっぴり草野さんとお話をさせていただきました。(*^_^*)
デススピードって物騒な名前であるものの、なぜDETH SPEEDじゃ~ないんだろう?という疑問を持っていたのですが、これは話を聞いてみて納得。

元々草野さんはレーシングスーツを作っていた大手メーカー、デサ○トでお仕事をしていたそうなのです。その後あまりにも市場が小さいが故にレーシングスーツ業界を撤退する事になったのですが、それを引き継いだのが草野さんとその職人さんたちという事だそうです。
デサン○の名前をそのまま使用するとライセンス料?(^_^;)がかかるのでDES SPEEDとなったという事なんですね~。

また、草野さんはレーシングスーツってのは高すぎる!というのにも反対だった様です。
メーカーが少量ロットで作ったモノを問屋やショップを経由して販売価格が膨らんでしまうのはダメ、って事で生産者直売という今のスタイルになったとのこと。

これが大変好評という事で(まぁだからワタシも買いに来たワケなんですが)、今では年間3000着、、、だったかな?(^_^;)ちょっと数は自信無いけど6人の職人さんがフル稼働状態だそうです。(^o^)

話を聞きして納得したところで生地やら色やらデザインのパターンやらを決めていき、問題の採寸をば、、、。
採寸は自分一人でやるのは難しいし、計る人によって基準も微妙に違ってくるモノなので、こればっかりは作る人にお願いするのが一番確実だろうと思い、今回はお店に直接行く事になりました。(^_^;)
そして出来たのがコチラのオーダーシート。

あまり人と被らないパターンで、とお願いしたら、コレがあまりやってる人が少なくて、細くみえますからお勧めですヨ、とのこと。ここは素直に乗っておく事にしました。(-_-)
ちなみにワタシが頼んだのはノーメックスライトのフルオーダーにフリーアクションアームを付けていただきました。書いて良いのか判りませんがチョッピリおまけしていただいて6万円弱といったところ。
名前と血液型の刺繍も入れていただいて、ワッペン等の取り付けはサービスでやってもらえるとのことです。(ただし、完成10日前までに郵送等で届いてないとダメ)

ここまでの打ち合わせで1時間もかからず。出来上がりは30日後ぐらい。チョッピリ気恥ずかしいもんもありますが、仕上がりが楽しみであります。(^o^)

そもそもレーシングスーツを買うぞ!って人がクルマ好きでもどんだけおるねん?って話になると、まずサーキットに行く人しかまず買いませんわな。(^_^;)
仮に行ったとして、1~2回スポーツ走行や走行会に行くぐらいでは、長袖でありさえすれば必須というワケでもないのに、最低数万はするスーツを買うのにはこりゃまた抵抗がある、、、。

なのでフツーにクルマ好きですよ~GT-Rに乗ってますよ~と言ってもスーツを持ってるぞって人は実はかな~り少なかったりします。その上にデブちんなワタシにはもう、ここで頼むっきゃネェ!ってぐらいの状況だったりして、、、。(-_-)
あ、ちなみにこんなのもあって、、、

鈴木亜久里選手のだったりとか、、、


ゲルハルト=ベルガーがオーストラリアグランプリで優勝したときのとか、、、
他にも色々ありました!(*^_^*)
関連情報URL : http://www.desspeed.com/
Posted at 2013/07/03 22:16:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年07月01日 イイね!

今月も本当にありがとうございました!(>_<)

今月も本当にありがとうございました!(&gt;_&lt;)さて、あっという間に6月も終わってしまいました。
既に2013年も半分が過ぎたことになりますが、お陰様で本厄でありながらも、とても楽しく乗り切れております。(*^_^*)

さて今日は月末と言うことで、この一ヶ月間を振り返り、色々やったことを書き留めておこうと思います。
6月はボレロさんでシートレールを作ってもらった事から始まり、
ヤフオクでレーシングシューズを購入。

そして、あの思い出の高野山ツーリング&バーベキューに
”リアだけアドバンGT”
と、ここまででもかなりの盛りだくさんの内容でしたが、、、

実はこんなもんでは終わらなかったという。(^_^;)

6月も20日を過ぎた頃、和歌山ツーリングを終えたワタシのGT-Rも遂に3万キロを突破。5000㎞ごとに行っているエンジンオイル交換と1万キロを目処にやってるエレメント交換をする時期がやってまいりました。(-_-)

ジャッキアップしてさぁ今夜あたりやるぞぅ!と思ってた所に舞出さんより電話が、、、。


”カプチーノ良い具合に仕上がってきたさけぇ、今からいくべ~”との事。申し合わせたかの様に作業オフ会になってしまいました。舞出さん本当にありがとう&ごめんなさい。(T_T)

ディーラーで交換するととても高くつく純正オイルですが、Amazonで購入すると20リットル缶で2万ちょっととカナリお得になります。また、エレメントはフツーの日産純正のモノで千円ちょっと。コアラ1号さん風に言うと”工賃オレ”でかなり節約できちゃうんですね。(^^;)

例のジャッキで上げて交換するのですが、オイルはともかく、エレメント!!これが初期型はえれぇ大変だったという、、、。(>_<)
アンダーパネルを外して交換するのが本来なんでしょうけども、これが、、、ハズれない!!(T_T)
パネルを逸らしてどうにか交換できましたが、後から聞くと初期型はこのパネルにネジを外すための穴を開けておくと交換しやすいのだそうな、、、。以後気をつけたいと思います。(-_-)

不覚にも写真を撮ってる気持ちの余裕がありませんでした。(涙)
でも、ディーラーに頼らずに出来た事に関してはとても嬉しかったです。(*^_^*)

結局舞出さんに殆どやってもらった格好で完了。ハッキリ言って舞出さん居なかったらエレメントは交換できませんでした。(´-ω-`)

更に26日、、、今度はかねてよりまっちゃん♪と打ち合わせていた”フロントフェンダーしばき”を慣行するぞ!って事で今度は日帰りでクルマを茨城まで預けに行く事に、、、。
なかなか関東まで行く機会は無いぞって思ったので、前から気になっていた世田谷のオーダーメイドのレーシングスーツを作ってくれるお店”DES SPEEDさんへ寄り、、、

8月18日に向けてオーダーしてきました。(^_^;)
これについては、また後日にじっくり書きたいと思います。

そして、まっちゃん♪にクルマを受け渡し、楽しい食事をした後に夜行バスで三重まで帰り、そのまま仕事へ、、、 和歌山ツーリングもそれなりに疲れたけど、今回もケッコーキツイ。(T_T)

今月はやたらとコレ飲みました。(^_^;)
まっちゃん♪のイイ男っぷりについても次は書いてみたいと思います。(>_<)

振り返ってみたら、やっぱり色んな方々のお世話になり、たった一月でこれだけの事が出来ました。
ツーリングでご一緒させて頂いた皆様、そしていつも付き合ってくれているクズ連中のみんな、本当にありがとう。

ただ、皆さんのご指摘の通り、やっぱりやり過ぎちゃった感もありまして、、、。

、、、来月こそは、きっと大人しく。(T_T)








Posted at 2013/07/01 00:28:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年06月24日 イイね!

来たぞ!アドバンGT!

来たぞ!アドバンGT!こんばんは!ついに来ました!!アドバンGT!!

、、、リヤだけ。(-_-)

フロントはすったもんだがあって、結局10月過ぎるとか、、、トホホ(T_T)

でも、とりあえず前に進みます。
今回もコイツが大活躍!(^_^)v

ジャッキアップして馬をかましてリヤホイルを外しまして、、、


ばば~ん♪(*^_^*)

コイツをタイヤ屋さんに持って行ってタイヤ、とセンサーを移植して、

こんな感じに!!

でも、実は前後非相似セッティングだという、、、。(T_T)
前は純正、後ろはスイヘーリーベー僕のアドバンGT、、、

ちなみにジャッキを下ろしたときにサッチャムが反応してえらい五月蠅かったという、、、。(^_^;)

ちなみに前から見るとこんな感じ!

どや!ギリギリセーフ!?(>_<)b
Posted at 2013/06/24 22:20:32 | コメント(23) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年06月20日 イイね!

もう一つの和歌山ツーリング

もう一つの和歌山ツーリングこんばんは~お久しぶりです~、、、って気がしない人が多かったりして。(^_^;)
最近、何故かメガネが油で汚れます。(T_T)
良いめがね拭きがあれば誰か教えて下さい。(>_<)

さて、もうご存じの方は多いかと思いますが、6月16日(日)に行ってきました。
皆さん色々な写真を既にアップされているのですが、実はワタシが撮った写真は、、、とっても少ない。(笑) もちろんイカの写真も1枚もありましぇん。

まぁ足りない部分は他人の写真で補完させていただくとして、ワタシの視点からみた今回のツーリングについてちょっぴり書こうと思います。(^_^;)

まずは第一集合場所の大内ドライブインにてエイトさんご夫妻、舞出ファクトリーさんと合流。


ツーリングにあると便利かも、と思ってたトランシーバーを用意してきました。これで道中はぐれる事も無く、楽しく会話しながら行けるじぇい!(*^_^*) 

、、、と思っていたら。結局会話の8割弱はワタシのウンコの話ばっかりだったという。(-_-)

そんなこんなで紀ノ川SAへ到着~Burple-Rさん、tosshi-さん、ATARUさん、星川さん、ワカシィさんとも合流。、、、したはいいが、ここではこの写真しか無かった。(^_^;)
皆との挨拶が終わると、いざ!高野山へ!(>_<)

、、、んで、運転中の写真撮影は危ないので道中の写真は1枚も無し。(T_T)
お次は護摩山タワーの駐車場にて~

ここまでくると、天気もかなり良くなってきました~!(*^_^*)

見晴らしの良いところでみんなでアイス食って、とても気持ちイイのです!(^_^)v

こんな心温まるシーンも、、、。ケンとメリーの龍神スカイライン。
さらにこんなスゲークルマも、、、

これ、なんてクルマ!?(。_゜)
ゆっくり出来た所で再度ツーリング再開。

次なる休憩場所、しらまの里では、、、多分なんかくだらないこと話してた気がする。(^_^;)
あと、Burple-R号のロベルタカップの実演をやっていただきました。すげ~~(>_<)
でも、やっぱり写真は無いのよぉ~。(-_-)

そして、空きっ腹をかかえつつ、ワカシィガレージに到着~♪

こちらでは80団の方々がBBQの準備をしてくれておりました。ありがとうございます!(>_<)b

火を起こすのに四苦八苦しながらも、、、

みんなスグに盛り上がっちゃいます。(*^_^*)

いろんなクルマがいっぱい。テンション上がりますネェ(^_^)v

そして、Burple-R号、、、。何故ここにあるのか?実に不思議なクルマであります。(^_^;)
色んな出会いがあり、いっぱいお世話になっちまいましたが、お陰様でとてもハッピーな一日になりました~~(*^_^*) 本当にありがとうございました!

オマケ、、、。持って帰るのが実は結構大変だったぶるーぽいんとのジャッキ。(-_-)
そして、ダッシュボードに置かれたこのハガキ、、、

きったねぇオッサン。(T_T)
Posted at 2013/06/20 00:18:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「@あど はぅあ!?😵
年度末かこの世の終わりかってぐらいにこの2週間は色々と衝撃ニュースが、、、ってワタシにはひとつだけか。😅
平素から多忙を極めていらっしゃると思いますが、なんちゃらの呼吸?でどうにか乗り切っていただけたらば、、、くれぐれも無理しすぎませんよう🙇」
何シテル?   03/26 18:50
ワケあって只今みんカラネーム変更中であります。(^_^;) ある程度経ったら冠を取ろうかなぁと、、、。 40歳を機に13年付き合ったS15シルビアから憧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■MR-S純正フェンダーでのタイヤサイズ目安まとめ&簡易インナーフェンダー加工方法■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:12:17
■2019年夏版・国産ハイグリップ存在サイズまとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:11:38
[スズキ カプチーノ]スズキ 絶版サービスマニュアルpdfバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 00:18:17

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
初期型日産 NISSAN GT-Rに乗っています。オーナー諸先輩の方々のお話を是非聞かせ ...
日産 スカイラインGT‐R 33さん (日産 スカイラインGT‐R)
初RBです。20年来の憧れでした。これから目一杯、青春を取り戻したいと思います。 、、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
維持費が比較的安くついて、オープンでスポーツ、、、という発想から行き着いたのがコレでした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半からずっとお世話になった車です。 なんと言ってもスタイルが良く、ターボパワーも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation