
親父が趣味でね、自宅を建てるときに屋上作って
家庭菜園やってるんですよ。もう春先からね、
収穫が始まる野菜もあれば秋口に収穫をする野菜も
あって、毎朝、屋上で採れた野菜を自分の世帯の階段に
丁寧にビニール袋にいれて朝摘み野菜を置いて行く
のです。
でもね。
毎日きゅうり3本ずつ置かれたって食い切れないんですよ。
オレは鈴虫じゃないです。
そこで!なんと生粋の濱っ子釜家の屋上にカブトムシが
いたんです!嘘じゃないですよ。いやっまじで。
当方の住む地域は比較的工業地帯に近く、お世辞にも
昆虫類が生活するには良いといえない環境なのに、
親父の野菜にカブトムシが寄って来たんですかね~?
珍しいので写メ撮っときました。
久しぶりに触るのは少し抵抗があったけど幼心に還りました。
カブトムシは仰向けにすると『ゴキブリ』に見えます。
とりあえず釜カブトと命名して貰い手がいないので会社に
持っていきました。会社には年頃の子供がいる先輩もいるんで
朝からポケットに忍ばすには多少の勇気が要りましたが
わざわざ先輩が自宅のお子さんを連れてきて釜カブトの
引渡しを行いました。釜カブトを引き渡したときの子供の
笑顔が最高でした。ちょっと純粋な気持ちに還りました。
すごくイイ事をしたなぁなんて思いました。
いちお、先輩には『¥2000』でいいっすよ。って耳元で
コッチョリ言っときました。
『しねっ!』って言われました。
あ、みなさん3連休ってヤツなんですね。
それも『しねっ!』って釜カブトが言ってましたよ(笑)
Posted at 2006/07/16 22:43:49 | |
トラックバック(0) | 日記