• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤特急のブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

国産ステーションワゴンはもう現れない?

最初に断っておきますが絶対に買いません。買いませんよ。

さっき夕方の休憩中にネット見てたらレクサスのUXのティザーサイトを見つけました。
レクサスなんぞ何の興味も無いはずなんですが一枚の写真に目を奪われました。



え⁉︎ステーションワゴン⁉︎と一瞬思いましたがやっぱり今流行りのSUVってやつなんですね。
サイズ感はマツダのCX-5くらいで全高の低いモデルって記事がありましたがそこまでするんならNXもあるんやからステーションワゴンでええんちゃうん⁉︎

以前アコードワゴン、アコードツアラーと乗り継いでステーションワゴンの魅力に取り憑かれた私としては国産のワゴンの登場を願って止みません。
大きい荷物は積みやすいし、後席倒せば車中泊も楽勝。立体駐車場も気にすることは無いし、運転感覚は乗用車、腰が痛くても乗り降りは楽、外観だってクーペルックの伸びやかなデザインでカッコいい。いい事ばっかりなのに…。
シビックを買っていなかったらメルセデスのCクラスワゴンを買っていたはずでした。

何でワゴンじゃダメなんでしょ?
私がマニアック過ぎ?

SUVブームが過ぎたらホンダさん、アコードエアロデッキのような、アコードツアラーのようなカッコいいワゴンスタイルの車作って下さい。お願いしますm(_ _)m



Posted at 2018/07/30 19:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月30日 イイね!

5000km到達




本日5000kmとなりました。
ちょうど5ヶ月で5000km。1ヶ月で1000kmペースですね。

最近flashproを入れてから運転が楽しくて仕方ありません。
峠も高速も不満無しです。ストレス無く走れます。



SPOONさんからN1マフラーキット発売になってましたがflashproのおかげか低回転域のトルク感も加速感も大きな不満は無いし家の近所と職場近くで借りてる月極め駐車場の大家さんに迷惑がかかるといけないので今回は一旦スルーですね。
来月発売のダウンサスも気になるところですがサーキット走ってみてからですね。
Posted at 2018/07/30 09:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月19日 イイね!

3つ目の弄りは…

HONDATAのFLASH PRO(以下面倒なのでフラッシュプロ)の導入です。



元々当面はECUには手を出す予定はありませんでした。サーキットに行っても最初から200km/hを超えるスピードを出すつもりも無かったし、街乗りに不自由を感じるようならイヤだなと思ってたので。

ところが先月、神戸のSPOONさんのイベントでデモカーに試乗させてもらった時、一番驚いたのが2速の加速の鋭さでした。私だけかもしれませんがFK8の不満の1つで2速の加速感にもたつきを感じでいました。一回なんかつんのめってから加速するような…。クラッチ操作が下手なだけかも⁉︎
それがどうでしょう!デモカーでは2速がストレスなく加速してくじゃあありませんか。
SPOONの担当さんに話を聞くと排気系など他のパーツの影響もありますがECU書き換えてますからとの事。
で教えてもらったのがこのフラッシュプロです。
フラッシュプロについてはみんカラの中で他の方が詳しく述べられているので割愛します。

で色々話を聞く中で
1.データは10種類から選べほぼノーマルの状態も選択できる。そしていつでも自分で他のパターンに変更できる。勿論ノーマルにも戻せる。

2.リミッター解除も勿論できる

3.HONDATA mobileというアプリからスマホ上にODBⅡの車の情報を表示できる

4.ラジエーター変えるつもりだったので追加メーターを買おうとしていたが水温計の設置場所で迷っていた

5.乗って2速が気持ちよかった

以上の理由で導入を決めてしまいました。

パターンの選び方ですがフラッシュプロをPCに付属のUSBケーブルで接続します。ネットからflashpromanagerをダウンロードしpcにインストールします。
車種を選択すると予め設定されたFK8用のデータが表示されます。


「FK8JDM」
を選んで…



データは車が純正状態なら3つ選択できます。その内1つは「純正同等レベル」
今回は一番下の「MAXブースト1.6仕様、点火時期、燃調最適化、スロットルレスポンス向上」パターンを選択しました。

次に各項目の設定に移りますが素人が触ると危険極まりないのでスピードリミッターの設定だけ変更します。




初期設定は180kph 、これを300kphに変更(笑)



これで本体とpcを繋いだまま車に持っていきもう一方のケーブルで車のODBⅡ端子に接続します。
で、flashpromanagerのメニューからアップロードすればものの1分もたたず設定完了です。

で、試走。

ラジエーターを交換したのでスマホに入れたhondatamobileで水温を確認します。


とりあえず用意していなかったので前の車で使っていたスマホスタンドにiPhoneをセットします。
画面のイメージはこんな感じ。



アナログメーター表示は水温や吸気温など他のものに変更可能です。
ネットには海外仕様のナビでこんな事されてます。


これやってみたい。

まぁレー探やスマホのアプリでこの機能自体は珍しくは無いですがECUの書き換え1つでついでにできてしまうのがありがたいです。
そして自分のPCで極端に言えば出先でデータの書き換えができるのも魅力です。

肝心のフィーリングですが大変満足してます。とは言ってもまだ何日もたってないので評価はこれからですが…。

これで今回の弄りは無事終了です。
長々とお付き合いありがとうございました。

















Posted at 2018/07/19 21:05:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年07月17日 イイね!

今回のテーマは「水温対策」

マイDに預けていた車が一週間ぶりに戻ってきました。



今回依頼したのは2点、プラス作業行程中でのDIY1点。

今回の弄りは自分がサーキットを安心して走るための対策です。
これから書くことは根拠も知識も無く自分の思い込みです。
サーキットを安心して走るための保険として弄るので間違いがあればご指摘よろしくお願いします。

先ずはFK8でサーキットを走りたいと思った時、真っ先に頭に浮かんだのが水温対策です。もう20年近く前になりますが初めてフルノーマルで水温、油温計だけ付けたインテRでミニサーキットを走った時、ほんの数周で水温が100℃を超え、走行時間の約半分がクーリングの時間になって走ってる時も水温計が気になって仕方なかったという思い出があります。ですので先ずは水温対策を入れます。

FK8はターボ車です。
フロントを見るとラジエーターの前にはコンデンサー、そして前置きのインタークーラーがほぼ隙間無く並びラジエーターのほぼ下半分は隠れた状態です。前から入ってきた風はインタークーラー、コンデンサーを経てラジエーターに当たります。
当然当たる風の量は減り、風の温度も上昇します。
ランエボやWRXよりもノーズが低いFK8はラジエーターとインタークーラーを大きくずらすことができずラジエーターとインタークーラーがまるで重なってます。ラジエーターは上半分以下しか目視できません。それに加えてソリッドウイングフェイスのお陰でグリル開口部は極端に狭くなってます。
1.5ターボのFK7でも不安だと思いますが高出力のFK8がこれで本当に大丈夫なのか?
スプーンのデモカーではグリルがメッシュに加工されています。



しかし、自分ではこんな事出来ないし…。
でネットを探すとあるじゃないですか!
社外品のメッシュグリルが!
早速購入です。

ここで注意ですがネットで販売されているメッシュグリルは把握してるだけで3種あります。
簡単に分けるとエンブレム台座有りと無しです。
ここは折角のタイプRなので赤バッジを付けるために台座付きを選択します。
台座無しだとエンブレムの面がグリルの曲面に合わなかったり、位置決めが難しかったりしますから。





最初に変な赤バッジが付いてますのですぐに外して捨てます。

純正バッジを取り寄せ取り付けます。



エンブレムの台座は純正よりほんのすこし小さく枠の中に収まりません。枠ギリギリなのでたっぷりと両面スポンジテープで貼り付けます。



で交換。先ずは交換前


で交換後。


開口面積は約倍になりました。

さて、グリルだけでは水温は下がりません。ラジエーターも交換してしまいます。


SPOONさんのラジエーターに交換です。

そして完成。あ、もう一つ弄って貰ってますが後で触れます。
早速テスト走行へ。











グリル装着後はこんな感じです。
この方がええわぁ。あんまりソリッドウイングフェイス好きじゃないので。

水温の方ですが気温35℃の中、アイドリング時は80℃。高速道路は最高で90℃。峠道では最高で95℃と満足の結果に。大きなブレもなく安定した水温を保ってました。これなら安心。
あ、担当のサービスの方が仰ってましたが熱対策は入る方より出る方だと。
この点についてもまた書きたいと思います。

ところで、あれ?なんで水温が分かるかって?
今回インストールしたもう一つの弄りです。
それは長くなったので次回に。































Posted at 2018/07/17 20:11:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年07月17日 イイね!

車帰ってきました

本日無事車が退院しました。
さて、どこが変わったかな?



正解は3つ。
見える所1箇所(1.5箇所⁉︎)と
見えない所。
今晩辺りからブログに上げていきたいと思います。

さっき高速道路で試運転。
効果を実感してきました。
今は山道を試運転中。効果があるかな?


Posted at 2018/07/17 11:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かおりん333 さん 私もiPhone13proに機種変(docomo)して最初ピンが無いかと思ったら四角い紙の間に隠すように挟まってましたよ。
あれは分かりにくいと思いました。」
何シテル?   10/02 18:58
通勤特急です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89 1011121314
1516 1718 192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

Yupiteru Grgo-ZX/V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 19:10:59
エアロフィン。やっぱり効くのかぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 20:28:42
鈴鹿サーキットCC-H動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 23:29:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前期型からの乗り換えです。 FK8 という車に長く乗っていたいとの思いで買い替えを決断し ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年2月23日に納車されました。
ホンダ N-ONE 通勤急行 (ホンダ N-ONE)
通勤、仕事での使用をメインに購入しました。 グリル、ルーフ、サイドミラーはDIYでカーボ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生の時に初めて買った車。中古車でローンで購入しました。バイトでコツコツ支払い・・・大変 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation