• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

戦闘機・四方山話(よもやまばなし)を一席8

戦闘機・四方山話(よもやまばなし)を一席8
今までは主に米軍機中心の紹介でした、しかし他国も負けてはおれません。
今回はアメリカ以外の戦闘機紹介です。


スウェーデン
 サーブ JAS39 グリペン JA37ビゲンと同等以上の戦闘力を持つ多任務戦闘機。重くなり過ぎたビゲンの反省から、軽量化が図られている。


フランス ダッソー ラファール ミラージュ2000後継の双発デルタ翼機。フランスの単独開発故に資金面での問題を抱え、各国へ売り込みを模索するも、各種兵装や後継機等で有利な米国製戦闘機に対し劣勢を強いられている。


イギリス ドイツ スペイン イタリア ユーロファイター タイフーン イギリス・ドイツ・イタリア・スペイン4カ国共同開発の機体。ラファールに似た機体で少し大きい。当初共同研究に加わっていたフランスの脱退などの政治的な理由から運用開始時期が当初の1990年代前半から2003年に延期された。

ロシア MiG-29 "ファルクラム 西側諸国ではソ連版F-16といわれたが、F-16と異なり双発機でありサイズ的にはF/A-18に近い。運動性に優れる。

Mikoyan Product 1.44 MFI prototype 試作機


中国 成都 J-10 中国においてSu-27に並ぶ空軍の主力戦闘機。一部は二次元推力偏向ノズル搭載のエンジンを使用している。イスラエルの試作戦闘機「ラビ」をベースにしていると推測されている。中華人民共和国はJ-10についての情報をほとんど公開しておらず技術的な細部は明らかになっていない。


何故かヨーロッパ諸国の戦闘機はデルタΔ翼が主流みたい、nobugunはこっちの方が格好いいと思うんですが、でもやっぱアメリカには追いつけないか・・・。

まあ何はともあれ、今の戦闘機開発は対他国のものではなく、遠い将来訪れるであろう、地球への驚異の為だと信じたいものです・・・。
ブログ一覧 | 航空機 | 趣味
Posted at 2015/03/01 14:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

お金次第
ターボ2018さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス PIAA スーパーグラファイトワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/1627136/car/1209264/4831287/note.aspx
何シテル?   06/12 16:28
nobugunです宜しくお願いしま~す 車弄りは”おざなり&なおざり”ですorz ブログも読んでね~(永久保存ネタ?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本格クロカンカーであり、ラダーフレーム、縦置きエンジン、FR駆動のパートタイム4WD、リ ...
トヨタ プリウス 紅弐世号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 皆様のようなすばらしい改装はできませんが、ノーマルを生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation